マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
もしかすると今、アルテタ監督とグーナーは、とても難しい問題に直面しているのではないかと思うのです。2026FIFAワールドカップのヨーロッパ予選で、スペインがトルコに0-6の大勝。ノルウェーはモルドバを11-1で下し、イ […]
「Chelsea charged with 74 alleged breaches of FA regulations over 13-year period(チェルシーが13年に渡る74件のFA規定違反の疑いで告訴され […]
ひと頃はメインストリームだったポゼッションフットボールに、プレッシングやトランジションで対抗するチームが増えてから、ボールを保持する時間の長さと優劣は、必ずしもリンクしなくなっています。プレミアリーグ3節のトッテナム・ホ […]
ブライトン戦で2アシスト、ウルヴス戦も2アシスト。エヴァートンにローンで移籍したジャック・グリーリッシュが、素晴らしいパフォーマンスで連勝に貢献しました。2021年にプレミアリーグレコードの1億ポンドでマンチェスター・シ […]
イギリスのメディアがさっそく嘆いています。デイリーメール紙は「悪夢のドロー」と報道。「死の組」に入ったことがわかった瞬間、ロイ・ホジソン監督は失望した表情を浮かべた、と伝えられています。 プレミアリーグのブログといえども […]
えー、うちの夫婦は、お互いプレミアリーグ大好きというところまではいいのですが、 マンチェスター・ユナイテッドサポーターとグーナーの組み合わせという、 ロミオとジュリエットもちょっと振り向くくらいのビミョーなセットでござい […]
ミッドウィークのプレミアリーグ第14節は、点が入るエキサイティングなゲームが多かったですね。10試合のうち、どちらかが3点以上獲ったゲームが半分の5試合。そのうち3試合は、負けたチームも2点以上獲っており、しかもすべて1 […]
プレミアリーグでは4試合勝利がないトッテナムと、3勝1分け9敗の18位と下位に沈み、マルティン・ヨル前監督を解任したばかりのフラムの対戦。トッテナムのゴール欠乏症は深刻で、最近はセットプレイかカウンターにしか活路を見出せ […]
サニャがハムストリングを痛めたと聞いており、ジェンキンソンは予定通り。モンレアル先発も想像の範囲内だったのですが、CFベントナーと聞いてびっくり。しかも、前半2分にジェンキンソンの完璧なクロスをベントナーがこれも文句なし […]
天才、爆発!CKからのボレーも見事だったのですが、それ以外の3点は、誰の力も必要としない彼のセンスと技術だけで奪ったゴール。前節のプレミアリーグで、ハル・シティに敗れたのが嘘のような怒涛の攻撃。ルイス・スアレスの4発で、 […]
腸(はらわた)が煮えくりかえるとは、まさにこういう状態をいうのだと思いますが、気を落ち着けて書きましょう。プレミアリーグは、まだ半分も終わっていないのですから。マンチェスター・ユナイテッドがホーム、オールド・トラフォード […]
「NUMBER Web」のコラムで、エヴァートンのロベルト・マルティネス監督が紹介されていました。スウォンジーを3部リーグからチャンピオンズシップに復帰させた後、2009年にウィガン・アスレティックの監督に就任。昨季はプ […]
勝っている間は話題にならず、負けが込みだすと名前が取り沙汰される、監督とは因果な商売です。プレミアリーグ監督解任第2号が出てしまいました。大方の予想通り、年を越せずにクラブを去ったのは、元フラム監督、マルティン・ヨル氏で […]
昨季のプレミアリーグでは、サウサンプトンの1勝1分けでした。今年の3月、ベニテス体制だったチェルシーは、ジェイ・ロドリゲスに先制され、リッキー・リー・ランバートには決勝FKを決められて2-1と敗戦。トッテナムに抜かれて4 […]
何ともいいがたい試合でした。ハル・シティは、今季プレミアリーグでホームでの戦いを3勝2分け1敗と勝ち越していたのですが、先週、最下位クリスタル・パレスに負けており、トップ10とはまだ1度も対戦していません。Jスポーツの中 […]
プレミアリーグ前節でマンチェスター・シティに6-0の大敗を喫したトッテナム。ミッドウィークのヨーロッパリーグ、トロムセ戦に勝ってショックは和らいだものの、ここで無惨に負けようものなら先の見えないトンネルに入ってしまうこと […]
昨季プレミアリーグのアーセナルなら、ドローで終わってもおかしくないゲームでした。ボールを支配しながらも決め手がなくスコアレスでタイムアップを迎えたり、無理攻めを仕掛けてDFが裏を取られ、先制を許したりするシーンを何度観た […]
マンチェスター・シティはついてません。ベルギー代表のヴァンサン・コンパニがようやく戻ってくるというタイミングで、今度は同じCBのナスタシッチが戦線離脱です。コンパニも、日曜日のプレミアリーグ、スウォンジー戦に […]
水曜日のチャンピオンズリーグで、アウェイにも関わらず0-5とレヴァークーゼンを粉砕したマンチェスター・ユナイテッド。ファン・ペルシの欠場もあって、プレミアリーグではなかなか任されなかったトップ下に入った香川真司が、イギリ […]