マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
左からボックスに入ったフラーフェンベルフのドリブルを、マクニールが止めたのは33分。こぼれ球をクリアしたジャック・ハリソンは、とにかく遠くに蹴ろうとしただけに見えました。ベトと競ったのはコナテは勝ったのですが、頭に当たっ […]
リヴァプールは残ってほしい。モー・サラーもアンフィールドに残りたい。しかし…。両者のディスカッションはゴールが見えておらず、サウジ・プロリーグのアル・ヒラルは獲得できると信じているようです。「テレグラフ」「 […]
インターナショナルブレイクとFAカップを経て、ようやくプレミアリーグが再開します。アーセナルの30節は、エミレーツにフラムを迎えるロンドンダービー。リヴァプールと12ポイント差の2位のチームに、負けていい試合はありません […]
本拠地バイタリティで1‐2。11月のプレミアリーグでマンチェスター・シティを2-1で下したボーンマスは、FAカップ準々決勝でリベンジを果たされてしまいました。エヴァニウソンのゴールで、ハーフタイムはリードしていたのですが […]
アンフィールドに乗り込んできた17位ウルヴスは、今季のアウェイ12試合は2勝3分7敗。1失点以下は2試合しかなく、アーセナル、チェルシー、ニューカッスルにはダブルを許しています。リヴァプールの右サイドにはアレクサンダー= […]
GKフェルブルッヘンのロングキックが、ラインの裏に高く上がったのは27分。ボックス左手前に走った三笘薫は右足のつま先で巧みにトラップし、2タッチでトレヴォ・チャロバーをかわして中央に斬り込みました。右隅を狙ったショットは […]
チェルシーがブライトンに3-0で敗れたため、2ポイント下で並ぶマンチェスター・シティとニューカッスルのシックスポインターは、4位争奪戦となりました。イサク、アンソニー・ゴードン、ジェイコブ・マーフィー、ブルーノ・ギマラン […]
最前線はヌワネリ、トロサール、スターリング、中盤にトーマス、デクラン・ライス、ウーデゴーア。前線の主軸を欠いたアルテタ監督は、大方の予想通りのメンバーでレスター戦に臨んでいます。ラヤの前には、ティンバー、サリバ、ガブリエ […]
グディソン・パークでの最後のマージーサイドダービーは、2‐2のドロー。エヴァートンの戦い方は、見応えがありました。デヴィッド・モイーズの狙いは明確で、「リヴァプールの最終ラインからのパスコースを遮断」。最大の目標は、サラ […]
サカ、ジェズス、マルティネッリ、カイ・ハヴェルツが次々に離脱したアーセナルも、ニコラス・ジャクソンとマルク・ギウを同時に失ったチェルシーも、リヴァプールの前線が眩しく見えるのではないでしょうか。サラー、ルイス・ディアス、 […]
ペップ・グアルディオラがプレミアリーグで初優勝を遂げてから7年半。昨年の10月までは、85分まで2‐1という戦況を見た誰もが「マンチェスター・シティは今日も勝ちだ」と思っていました。開幕から13戦連続で無敗、2失点を喫し […]
デヴィッド・モイーズが11年9ヵ月ぶりに帰ってきたマージーサイドダービーは、グディソン・パークで開催されるラストマッチです。1894年10月の初対決から131年。通算244試合はリヴァプールが99勝77分68敗で優勢です […]
「カイ・ハヴェルツがドバイ合宿で負傷したため、検査を受ける」と聞いたときは、月末のノッティンガム・フォレスト戦に間に合えば問題なしと軽く考えていました。17歳でレヴァークーゼンのトップチームデビューを果たしてから8シーズ […]
レイトン・オリエントとのFAカップで大苦戦のマンチェスター・シティと、サンティアゴ・ベルナベウでアトレティコ・マドリードとドローのレアル・マドリード。両者ともに、自信満々のキックオフとはいえなかったのではないでしょうか。 […]
「イブニング・スタンダード」のマリク・ウジア記者が、FAカップ4回戦でブライトンに2‐1で敗れたチェルシーについて、「マレスカ監督はプランAに固執しすぎ、選手交代のタイミングが遅い」と批判していました。最初の交代カードは […]
アーセナル5-1マンチェスター・シティ。2023‐24シーズンの2強の直接対決を観ながら、2人のモンスターのコントラストに愕然としました。マン・シティの公式戦で131試合115ゴールのアーリング・ブラウト・ハーランドは、 […]
ファイナルにあと1歩まで迫ったカラバオカップは、準決勝セカンドレグのアンフィールドで4‐0の完敗。FAカップ4回戦は、アストン・ヴィラに2‐1で敗れました。シュート、パス、チャンスメイクのすべての指標で劣っていたヴィラパ […]
2024‐25シーズンのFAカップは、4回戦までにビッグ6が4つ消えるという波乱の展開になっています。3回戦でマンチェスター・ユナイテッドを引いてしまったアーセナルは、60分以上を11人対10人で戦いながら攻めきれず、P […]
FAカップ4回戦のブライトンVSチェルシーは、ファビアン・ヒュルツェラー率いるチームが逆転勝利。チェルシーの先制は開始5分で、サイドチェンジを受けたコール・パルマーがダイレクトで折り返したボールを、GKフェルブルッヘンが […]