マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
FIFA World Cup 26の欧州予選で無失点の4連勝。結果だけ見ると順調のイングランドですが、勝った相手はFIFAランキング68位のアルバニア、137位のラトビア、174位のアンドラです。これまでの4試合は、すべ […]
エリオット・アンダーソンがニューカッスルに残っていたら、イングランド代表に選ばれたのか。19歳だった2022-23シーズンのプレミアリーグ出場は22試合。翌シーズンは21試合で起用されているものの、先発はトータルで13試 […]
「イサクとエキティケは共存できるのか」「ショボスライは右のフルバックをまかされ続けるのか」「ヴィルツはトップ下が妥当なのか」。トランスファーマーケットで4億1500万ポンドを投じたリヴァプールに関する目下の最大の興味は、 […]
マテウス・クーニャは17発、エンベウモは20発、シェシュコは21発。トランスフォーマーケットに2億ポンドを投じて、昨シーズンの公式戦トータル58ゴールという強力な前線を手に入れたら、フツーのチームのサポーターは盛り上がる […]
ショッキングな結果でした。日曜日のマンチェスターダービー。2023-24シーズンの公式戦で、3失点以上の敗戦は11回めです。アーセナルの3失点は、3-4で逆転勝ちしたプレミアリーグのルートン戦と、3-1で敗れたカラバオカ […]
リヴァプールとマン・シティが先に勝っており、ポイントを落とすわけにはいかないアーセナル。最下位シェフィールド・ユナイテッドとの一戦でゴールラッシュを決めれば、「アウェイで3試合連続5点差以上」というプレミアリーグレコード […]
首位リヴァプールを追いかけるマンチェスター・シティはベストメンバー。ホーランドとリサンドロ・マルティネッリを欠いたマンチェスター・ユナイテッドは、いわば飛車角落ちです。プレミアリーグ27節のマンチェスターダービーは、誰に […]
残り15分を切っても0-1。13位クリスタル・パレスとのホームゲームを落とせば、2時間半後にルートンと戦う4位アストン・ヴィラとの差が8ポイントに開く可能性があります。トッテナムは、負けるわけにはいきませんでした。そして […]
25節のマンチェスター・シティ戦は1-1のドロー。カラバオカップ決勝では、プレミアリーグで首位のリヴァプールと互角に渡り合っています。アウェイとはいえ、ブレントフォードには勝つと思っていたのですが…。マウリ […]
0-0の94分、左からのCKをダルウィン・ヌニェスが頭で合わせると、ムリーリョに当たってゴールに向かったボールをGKセルスがビッグセーブ。この瞬間、シティ・グラウンドのホームサポーターの多くは、わがフォレストが首位から1 […]
「ターニングポイントがあった。ピッチの上ではなく、メンタルによるものだね。そう、昨シーズンはアムステルダムからミランに移籍したけど、適応はとても簡単だった。でも、ここでは7~8ヵ月かかった。試合を重ねるごとに、学んでいく […]
「アーセナルの強みは守備力」というと、直近のゴールラッシュでテンションが上がったグーナーのみなさんに叱られてしまうのかもしれません。プレミアリーグ26試合で62ゴールは最多のリヴァプールに1本差で、2024年の25ゴール […]
トッテナムに移籍した昨シーズン、プレミアリーグ27試合1ゴールと絶不調に陥ったリシャルリソンは、ポステコグルーとスタッフのサポートを受けて、今季はプレミアリーグ22試合10ゴールと完全復活。彼のゴールセレブレーションを見 […]
プレミアリーグの後半戦に入ってから、アーセナルとリヴァプールは好調をキープ。フラム戦を2-1で落とした後、6連勝のアーセナルは25ゴールを決めており、アルテタのチームとの直接対決で敗れたリヴァプールも24ゴールをゲットし […]
プレミアリーグのTOP4に引き離されたチェルシーとマンチェスター・ユナイテッドにとって、FAカップはいわば最後の砦です。5回戦の組み合わせを見ると、ブルーズはホームでリーズ。マン・ユナイテッドはアウェイでノッティンガム・ […]
「心配して損した」という言葉があります。ケニルワース・ロードで開催されたFAカップ5回戦、ルートンとのアウェイゲームを見るまで、アーリング・ブラウト・ハーランドはスランプに陥ってしまったのではないかと思っていました。12 […]
「昨季は、最初の質問が移籍金ばかりだった。今は、誰もがフットボールについて聞いてくれる」。発言の主は、ポール・ポグバ。2017年の夏、ネイマールが2億2200万ユーロでバルサからパリに移籍した後の言葉です。前年に8900 […]
冬のトランスファーマーケットが始まってしばらくは、「アーセナルはワールドクラスのストライカーを獲得すべき」という声が高まっていました。17節のリヴァプール戦を1-1のドローで終えた後、ウェストハムにホームで0-2の完敗を […]
どうせハーランドの独走と決めつけ、得点王争いから目を切っていたのですが、優勝争いと同様にこちらも混戦ムードとなってきました。昨季プレミアリーグで35戦36発と、驚異的なペースでゴールを重ねたノルウェーのストライカーは、1 […]