マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
プレミアリーグ35節では、3つのPKが「ダイブではないか」と話題になりました。マンチェスター・ユナイテッドVSスウォンジーにおける、前半終了間際のラシュフォードとGKファビアンスキの交錯。ミドルズブラVSマンチェスター・ […]
5勝6分23敗、勝ち点21はミドルズブラに6ポイント離されるぶっちぎりの最下位。2006-07シーズン以来、プレミアリーグで10年がんばってきたサンダーランドの 降格が決定しました。開幕から10試合勝利なし、後半戦も1勝 […]
明日は、いよいよ注目のノースロンドンダービーが開催されます。1887年より続く伝統のダービーの過去184戦は、アーセナルが78勝、トッテナムが55勝、51の引き分け。ホワイト・ハート・レーンにおける過去10年のプレミアリ […]
その瞬間、ベニテス監督を支配した感情は、歓喜ではなく安堵のではないでしょうか。マンデーナイトのブレストン・ノースエンド戦を4-1で圧勝したニューカッスルが、ブライトン・アンド・ホーヴ・アルビオンに続いてプレミアリーグ昇格 […]
以前に、「コンテ監督が持ち込んだ3バックは、プレミアリーグでは流行らないのではないか」と書いたのですが、私の浅はかな読みはあっけなく外れ、ヴェンゲル監督までがこれを採用して3バックにトライした17番めのチームになりました […]
ペップ&モウリーニョの一騎打ちと予想されていた今季のプレミアリーグは、伏兵扱いだったチェルシーとトッテナムの優勝争いとなりましたが、ベニテス監督率いるニューカッスルで鉄板といわれていたチャンピオンシップも、ちょっとしたサ […]
昨季プレミアリーグ優勝監督クラウディオ・ラニエリが、「マンデー・ナイト・フットボール」にゲストとして登場しました。奇跡的な偉業から9ヵ月でレスターを追われた名将は、自らの解任劇についても率直にコメント。「選手たちは関与し […]
プレミアリーグ2016-17シーズンもいよいよ大詰め。優勝は決まりかと若干諦めムードが漂っているものの、チャンピオンズリーグ出場権争奪戦と残留バトルはそれぞれ激戦です。3位から6位ではリヴァプールが唯一31試合を消化して […]
プレミアリーグ2位のトッテナムと、3位のリヴァプール。ミッドウィークの彼らは対照的でした。本拠地アンフィールドにボーンマスを迎えたレッズは、ホームでリードを奪った後、守備的な戦術にシフトしたために猛攻を受けて失点し、ドロ […]
プレミアリーグをマメにチェックされている方なら、2月末以降の最強チームはチェルシーではなく、クリスタル・パレスとレスターなのはご存じでしょう。26節以降のプレミアリーグで4連勝は、トッテナムを含む3チーム。中堅クラブにホ […]
「フレンドリーマッチには反対だ。ワールドカップやユーロの2~3週間前に、最終調整としてやるなら意味がある。しかしシーズン中に、ワールドカップ予選と併せて行う必要はないだろう」(ジョゼ・モウリーニョ) 「アダム(・ララナ) […]
いや、楽しみです。いよいよ明日、プレミアリーグが再開します。最初のゲームが、ランチタイムキックオフのマージーサイドダービーというのは私のような雑食には粋な計らいです。気分を盛り上げるべく、「スカイスポーツ」名物のポール・ […]
今のところは、これは深刻なニュースではありません。現地メディア「デイリー・ミラー」が掲載した記事「United Kingdom’s exit from the EU could impact Chelsea […]
長かったインターナショナルマッチウィークも明日で終わり。週末にはプレミアリーグ30節が開催されますが、マンチェスター・ユナイテッドサポーターにとっては、オールド・トラフォードのWBA戦は若干憂鬱な一戦です。プレミアリーグ […]
チャンピオンズリーグやプレミアリーグの試合が立て続けにある時期は、チャンピオンシップについては後回しになりがちですので、インターナショナルマッチウィークが終わる前にニューカッスルについて書かせていただこうと思います。長い […]