マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
ヨーロッパリーグ準々決勝ファーストレグ、アーセナルVSスラヴィア・プラハ。プレミアリーグのリヴァプール戦で完敗したチームは、気持ちを切り替えて欧州のステージに臨めるでしょうか。週末のゲームで何もできなかったオーバメヤンは […]
プレミアリーグ19位のWBAをスタンフォード・ブリッジに迎えた必勝のゲームは、まさかの2-5惨敗。トゥヘル監督が就任してから初めての敗戦は、チアゴ・シウヴァの退場からの守備崩壊というショッキングな展開でした。翌日のトレー […]
悲願のビッグイヤー獲得まで、残すところ3ラウンド。ペップ・グアルディオラがドルトムントに勝てば、マンチェスター・シティの監督就任以来初のベスト4進出です。プレミアリーグのレスター戦でベンチスタートだったジョン・ストーンズ […]
カバク&ナット・フィリップスというCBコンビで欧州を制覇できるのかと考えると甚だ不安ですが、ファビーニョをアンカーで使いたければ、この布陣がベストなのでしょう。チャンピオンズリーグ準々決勝ファーストレグ、レアル・マドリー […]
2016-17シーズン、ジョゼ・モウリーニョ率いるマンチェスター・ユナイテッドは、アヤックスを2-0で下してヨーロッパリーグを制覇。プレミアリーグの優先順位を落として6位でフィニッシュしたチームは、狙い通りにチャンピオン […]
クジ運がいい順に並べると、チェルシー、マンチェスター・シティ、リヴァプールでしょうか。チャンピオンズリーグの準々決勝のドローが決まりました。最注目カードは、昨季は決勝で対峙したバイエルンVSパリ・サンジェルマン。2017 […]
ファーストレグは、アウェイで1-3。ヨーロッパリーグラウンド16のアーセナルは、オリンピアコスに2失点まではOKです。週末のプレミアリーグでウェストハムと戦うアルテタ監督は、負傷したサカを外し、ウーデゴーアとトーマス・パ […]
「何の罰ゲーム!?」…思わず叫んでしまったのは、ミラン戦のスタメンを見た瞬間でした。GKディーン・ヘンダーソン、DFワン=ビサカ、リンデロフ、マグワイア、ルーク・ショー。中盤センターにフレッジとマクトミネイ、2列めはダニ […]
トゥヘル監督が指揮を執るようになってから、プレミアリーグ12戦8勝4分けで13ゴール2失点。3バックをベースに堅守のチームに生まれ変わったチェルシーは、アトレティコ・マドリードとのチャンピオンズリーグの初戦も0‐1で制し […]
プレミアリーグ28節のフラム戦は、予想外の3バックで0-3快勝。デブライネ、フォーデン、ギュンドアン、マフレズはこの試合をスキップしており、満を持してプスカシュ・アレーナに乗り込んでいるはずです。チャンピオンズリーグラウ […]
プレミアリーグは4位チェルシーに12ポイント差で、6位のエヴァートンとは8ポイント差。来季の欧州へのチケット獲得が厳しくなったアーセナルにとって、ヨーロッパリーグは最も重要なステージになりつつあります。ラウンド16の相手 […]
イブラヒモヴィッチ、マンジュキッチ、チャルハノール、べナセル、テオ・エルナンデス、ロマニョーリ。主力を大量に欠くミランに対して、マンチェスター・ユナイテッドもカバーニ、ラシュフォード、ポグバ、ファン・デ・ベークがいません […]
ホームゲームとなるセカンドレグの開催地は、ブダペストのプスカシュ・アレーナ。アンフィールドで開催されるプレミアリーグで6連敗のリヴァプールにとっては、ニュートラルのほうがやりやすいかもしれません。チャンピオンズリーグラウ […]
「どんだけクジ運が悪いんだ…」。1週間前に、マンチェスター・ユナイテッドの対戦相手の厳しさについて、グチをこぼさせていただいたばかりなのですが、ヨーロッパリーグのラウンド16でまたもやらかしてしまいました。 […]
アウェイ扱いのファーストレグは1-1。チャンピオンズリーグ出場権をめざすアーセナルは、ベンフィカのアタックを完封すれば勝ち抜けが決まります。プレミアリーグのマンチェスター・シティ戦から4人を入れ替えたアルテタ監督の先発リ […]