マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
「バイエルンがリヴァプールからルイス・ディアス獲得で完全合意、here we go! 7500万ユーロのパッケージが相互に承認され、リヴァプールからのメディカルチェックの許可も確認されている。ルチョは移籍を希望しており、 […]
「GYOKERES SIGNS!」。長きに渡って最前線が課題といわれていたアーセナルが、念願のゴールゲッターを獲得しました。アーセナルに行きたいと訴え続けたヴィクトル・ギョケレスは、「このクラブの一員として、このシャツを […]
トッテナム・ホットスパーが、ノッティンガム・フォレストのモルガン・ギブス=ホワイトを獲得すると報じられたのは7月10日。ウェストハムのモハメド・クドゥスの入団が決定というニュースが流れた直後でした。バイアウト条項にに記さ […]
「テレグラフ」によると、最終ラインの強化を目論むアーセナルの当初のターゲットは、ボーンマスのディーン・ハイセンとクリスタル・パレスのマーク・グエイだったそうです。ディーン・ハイセンの移籍金は、リリース条項に記載されている […]
プレミアリーグ10試合で9勝1分と無敗をキープ。快調に首位を走るリヴァプールが、15位のアストン・ヴィラとアウェイで戦います。クロップ監督はファビーニョを休ませ、中盤にララナを起用しています。GKアリソン・ベッカー、DF […]
リヴァプール戦をドローに持ち込んでから、ELのFKパルチザン、プレミアリーグ10節のノリッジ、カラバオカップのチェルシーと3連勝。TOP4までは7ポイント差で、背中が見えたとはいえませんが、マンチェスター・ユナイテッドが […]
「ファンに理解されていないという気持ちと、最近の数週間、数ヵ月の間に試合中やSNSで繰り広げられた罵倒によって、私は深く傷ついていた。『足を折ってやる』『妻を殺してやる』『娘が癌になればいい』などといってくる人もいて、僕 […]
「あの年」は、5勝4分1敗の勝ち点19でプレミアリーグ5位。7節のアーセナル戦はホームで2-5と大敗しており、10節のクリスタル・パレス戦を1-0で勝つまで、クリーンシートはありませんでした。あれから4年。ブレンダン・ロ […]
「ESPN」の記事を読むと、いきなり1行めに「情報筋」とあり、よくあるゴシップとスルーしたほうがよさそうなのですが、何となく胸騒ぎがするお話です。アメリカメディアによると、ジョゼ・モウリーニョさんがウナイ・エメリ監督の後 […]
カラバオカップ準々決勝の組み合わせが決まりました。プレミアリーグのビッグ6は、きれいに散っています。最も幸運と目されているのはマンチェスター・ユナイテッド。オールド・トラフォードでリーグ2(4部相当)のコルチェスターなら […]
波乱は、最後のキックオフとなったスタンフォード・ブリッジだけでした。10月29日、30日に開催されたカラバオカップ4回戦。先週末のプレミアリーグで0-9と史上最多失点を喫したサウサンプトンはマンチェスター・シティにアウェ […]
リヴァプールはエリオット、ブリュースター、チェンバレン、ナビ・ケイタがスタメン。後方には夏に獲得したファン・デン・ベルフとネコ・ウィリアムスの姿もあり、ゴールマウスに立つのはケレハーです。対するアーセナルは、中盤にエジル […]
プレミアリーグ10節、アーセナルVSクリスタル・パレス。61分にブカヨ・サカとの交代を告げられたキャプテンは、スタンドからのブーイングに激昂しているように見えました。両手を広げてスタンドを煽り、「何をいってるんだ […]
トッテナムに2-1で勝利し、プレミアリーグ10試合9勝1分という素晴らしい戦績で首位をひた走るリヴァプール。ユルゲン・クロップ監督が構築した攻守のバランスが絶妙なフットボールは、完成の域に近づきつつあります。2015年1 […]
先週末のプレミアリーグは、勝負を左右するVARチェックが目立ちました。フライデーナイトのサウサンプトンVSレスターは、12分の先制ゴールのシーンで、アヨゼ・ぺレスの脛をスパイクの裏で削ったバートランドが1発退場となりまし […]
ヨーロッパリーグとカラバオカップでは4戦全勝ながら、プレミアリーグは4勝3分2敗と苦戦気味のアーセナル。10節の相手は、4勝2分3敗で6位に着けている絶好調クリスタル・パレスです。ホジソン監督のチームは9試合で8ゴールし […]
プレミアリーグ開幕節のチェルシー戦で4発決めた後、公式戦12試合でわずか9ゴール。2点以上をゲットした試合がひとつもないという極度の得点力不足にあえぐマンチェスター・ユナイテッドは、昇格クラブとのアウェイゲームを勝ち切る […]
プレミアリーグ開幕から9戦無敗の首位リヴァプールが、アンフィールドにほぼベストの11人を揃えて不振のトッテナムを迎え撃ちます。GKアリソン・ベッカー、DFアーノルド、デヤン・ロブレン、ファン・ダイク、ロバートソン。中盤は […]
9月のリヴァプール戦で敗れた後、公式戦6連勝でプレミアリーグは3連勝。ランパード監督のコンセプトが浸透し、複数のヤングスターがブレイクしているチェルシーが調子を上げています。10節で当たるバーンリーは、プレミアリーグのホ […]