マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
アーセナルのアンドレア・ベルタSDが、2025年の最重要タスクを完遂したようです。「アスレティック」のデヴィッド・オーンスタイン記者が、「ウィリアム・サリバが2030年までの新たな契約に合意」と報じています。ガブリエウ、 […]
プレミアリーグ5節を終えて、2勝1分2敗。攻撃陣は5ゴールしか決めておらず、不安定な守備は8失点で、マンチェスター・ユナイテッドは前途多難に見えます。しかし、これまでの試合を冷静に振り返ってみると、完敗はマンチェスターダ […]
2週間に渡って開催されたカラバオカップ3回戦が終了しました。先週はアップセットが続出。最大のニュースは、リーグ2(4部相当)のグリムズビー・タウンの躍進でしょう。2回戦でマンチェスター・ユナイテッドをPK戦で沈めたチーム […]
ラインの裏に出したロバートソンのフィードも、右足の裏で止めたフェデリコ・キエーザのトラップも完璧でした。一瞬にして、ゴール前は2対0。右から走り込んだエキティケがラストパスをもらい、右足のインサイドで無人のゴールに流し込 […]
ひと頃はメインストリームだったポゼッションフットボールに、プレッシングやトランジションで対抗するチームが増えてから、ボールを保持する時間の長さと優劣は、必ずしもリンクしなくなっています。プレミアリーグ3節のトッテナム・ホ […]
ブライトン戦で2アシスト、ウルヴス戦も2アシスト。エヴァートンにローンで移籍したジャック・グリーリッシュが、素晴らしいパフォーマンスで連勝に貢献しました。2021年にプレミアリーグレコードの1億ポンドでマンチェスター・シ […]
ミケル・メリノのゴールラッシュをレポートした際に、イングランド代表について「格下相手にしょっぱい試合ばかりで、優勝候補に推せるチームではない」と書いたのですが、数々の無礼をお詫びいたします。トーマス・トゥヘル監督、申し訳 […]
今やペップ・グアルディオラの最大の敵は、ハングリー精神を維持する装置を必要としている自分なのではないでしょうか。マンチェスターに来て間もない頃、ファーガソンやヴェンゲルのような長期政権の可能性を問われ、「それはない。飽き […]
「世界で最も過酷なリーグでプレイするのに、理想からほど遠い状態」と嘆いたのは8月15日。ブレントフォードとの開幕戦を控えたプレスカンファレンスでの発言でした。8月22日には「今はオーナーとうまくいっていない」。ノッティン […]
FIFA World Cup 26の欧州予選で無失点の4連勝。結果だけ見ると順調のイングランドですが、勝った相手はFIFAランキング68位のアルバニア、137位のラトビア、174位のアンドラです。これまでの4試合は、すべ […]
エリオット・アンダーソンがニューカッスルに残っていたら、イングランド代表に選ばれたのか。19歳だった2022-23シーズンのプレミアリーグ出場は22試合。翌シーズンは21試合で起用されているものの、先発はトータルで13試 […]
「イサクとエキティケは共存できるのか」「ショボスライは右のフルバックをまかされ続けるのか」「ヴィルツはトップ下が妥当なのか」。トランスファーマーケットで4億1500万ポンドを投じたリヴァプールに関する目下の最大の興味は、 […]
マテウス・クーニャは17発、エンベウモは20発、シェシュコは21発。トランスフォーマーケットに2億ポンドを投じて、昨シーズンの公式戦トータル58ゴールという強力な前線を手に入れたら、フツーのチームのサポーターは盛り上がる […]
「BBC」のダン・ローン記者によると、ヴィルツとヴォルテマーデの争奪戦に敗れたバイエルンのウリ・ヘーネス会長は、「completely crazy(完全に狂ってる)」「It can’t end well(いい […]
マンチェスター・ユナイテッドとの開幕戦は、13分のCKでカラフィオーリが決める幸先いいスタートながら、後半は劣勢で0‐1の辛勝。アンフィールドのリヴァプール戦はサラーとエキティケを完封したのですが、ショボスライのスーパー […]
2025年1月にデロイトがリリースした「フットボールマネーリーグ」の収益ランキングを見ると、2023-2024シーズンに5億3400万ポンドの売上を計上したトッテナム・ホットスパーは、全体の9位に入っています。マンチェス […]
トッテナム・ホットスパーの経営ボードに加わったのは2000年12月、会長に就任したのは2001年2月。現在のプレミアリーグで最長の在任期間となっていたダニエル・レヴィ会長は、最後のトランスファーマーケットで責任を果たそう […]
アレクサンデル・イサクの強引なアタックは、成功したといわざるを得ません。5月に退団したいと伝えられたニューカッスルは、プレシーズンのスケジュールをキャンセルされてもなお、残留の望みを捨てていませんでした。しかし、PFAの […]
プレミアリーグレコードが2回も更新された狂乱のトランスファーマーケットが幕を閉じました。20クラブのなかで補強の評価が最も高いのは、連覇をめざすリヴァプールでしょう。イサク、ヴィルツ、エキティケ、ケルケズ、フリンポン、レ […]