マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
サラー、ルイス・ディアス、マック・アリスターが一気に退団となったら、レッズのサポーターは頭を抱えるでしょう。サカ、カイ・ハヴェルツ、デクラン・ライスが揃って移籍すると聞いたら、グーナーは激怒するはずです。さらにアルテタ監 […]
「フットボールロンドン」を開くと、グローバルナビゲーションにアーセナル、チェルシー、トッテナムの3チームが並んでおり、アーセナルにカーソルを合わせると4つのメニューが表示されます。いちばん上の「アーセナルトランスファーニ […]
「シャビ・シモンズはクラブのなかでも、すぐにでも退団したいと公言している。彼はライプツィヒでプレイしたくないようだ。現在、トランスファーマ-ケットで大きな動きがある。彼の弟が代理人を務めており、エピックからも支援を受けて […]
ボーンマスのディーン・ハイセンは、問答無用でレアル・マドリード。3000万ポンドのお買い得案件だったリアム・デラップはチェルシーを選び、ブライアン・エンベウモは争奪戦になる前にマンチェスター・ユナイテッドを指名しました。 […]
「契約を延長したから、素晴らしいクラブだといっているわけではない。6ヵ月前、1年前にもいっている。降格となったらどうするのか?私は、ここにいる。カンファレンスリーグに所属することになっても、どんどん上がっていけばいい。経 […]
「He fires the bow, now give him the dough」。彼は弓を炎を放った、今こそ彼にお金を出そう…。アストン・ヴィラ戦の最終盤にモー・サラーのゴールを見届け、勝利を確信したサ […]
今季プレミアリーグで、負傷者の欠場が最も多いクラブはどこでしょう?この問いに対して、正解に辿り着ける人はさほど多くはないはずです。「How have Premier League clubs been affected […]
「ルーベン・アモリムが、スポルティングCPでともに戦ったヴィクトル・ギョケレスを引き入れようとしている」。記事のネタが枯れるインターナショナルブレイクならではのゴシップだと思われますが、実現したら盛り上がる話です。プレミ […]
ペップ・グアルディオラが、マンチェスター・シティとの新たな契約に合意したと報じられています。「BBC」「スカイスポーツ」「テレグラフ」によると、今季限りだった契約は2026年までとなり、さらに1年の延長オプションが付いて […]
フットボールクラブのアカデミー運営には、3つのメリットがあります。ひとつめは、クラブのアイデンティティの創出。10代の頃から応援していた選手がトップチームでスターになれば、地元のサポーターの情熱は高まり、グローバルなブラ […]
2024年11月12日、タイレル・マラシアがピッチに帰ってきました。ハダースフィールドの本拠地ジョン・スミスで開催されたEFLトロフィー。3021人のファンの前に姿を現したレフトバックは、ハーフタイムにアマスに後を譲り、 […]
「何よりも、イングランド代表が優先されるべきだと思う。クラブより優先されるべきだ。イングランド代表は、プロのフットボーラーとしてプレイするうえで最も重要で、ガレスはそういうことを重視していた。ある選手が…わ […]
プレミアリーグ11節を終えて、4勝3分3敗で13位。またしても厳しいシーズンとなったマンチェスター・ユナイテッドは、テン・ハフを解任し、スポルティングCPで開幕から11連勝のルーベン・アモリムを招聘しました。「リヴァプー […]
「プレミアリーグで最も多くのゴールを決めているチームは?」と問われたら、まず思い浮かぶのはマンチェスター・シティでしょう。ペップが初優勝を遂げた2017-18シーズン以降、7年連続で最多ゴール。2位との差が4ゴール以下に […]
エドゥ・ガスパールSDの退任が衝撃的だったのは、彼がクラブOBで、盟友アルテタが悪戦苦闘している最中の発表だったからでしょう。アーセナルとしても、可能であれば広報のタイミングを遅らせたかったのではないでしょうか。しかし、 […]
プレミアリーグ11節を終えて、5勝4分2敗。2年連続で苦しいシーズンを過ごしたチェルシーが、優勝候補のアーセナルをかわして3位に浮上しました。2年めのニコラス・ジャクソンとカイセドが真価を発揮し始め、昨季のリーグ戦で22 […]
「ガブリエウ・ジェズスは来ない。アーセナルに手を伸ばしてみたけど、彼らはこういった。『レイラ、条件は一切ない。われわれは交渉するつもりはない』。この件は終わりだ」。パルメイラスのレイラ・ペレイラ会長が、ストライカーを獲得 […]
「選手たちは休息が必要だ。われわれは、シーズン中に休暇を与えることを考えている。1週間ほど休みがあれば、家族と一緒に過ごせるようになる。特に必要なのは、代表チームに選ばれた選手たちだ。彼らは、ほとんど休暇が取れない。国際 […]
SNSでサッカー談議が盛り上がり、ついうっかり「アーセナルとマンチェスター・ユナイテッドの守備力は変わらない」などといえば、猛抗議を受けるでしょう。オールド・トラフォードのリヴァプール戦は0-3、トッテナム戦も0-3。長 […]