マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
プレミアリーグ37節は、変則のスケジュールとなっています。5月21日にヨーロッパリーグのファイナルを戦うマンチェスター・ユナイテッドとスパーズは、フライデーナイト開催です。アストン・ヴィラVSスパーズ、チェルシーVSマン […]
プレミアリーグ36節、アンフィールドのリヴァプールVSアーセナルは、開始3分の左からのFKでオフサイドトラップをかいくぐったサカのボレーが決まっていたら、違う結果になっていたかもしれません。ラインの周辺にいたガナーズの4 […]
TOP5フィニッシュをめざすマンチェスター・シティが、最下位サウサンプトンに0‐0のドローという事件が起こった翌日。チェルシー、マンチェスター・ユナイテッド、トッテナムがペップに歩調を合わせるように、すべてノーゴールで完 […]
「スカイスポーツ」がマンチェスター・ユナイテッドの夏の補強について、最新情報を配信しています。ファーストチョイスは、ウルヴスのマテウス・クーニャ。今季プレミアリーグで31試合15ゴール6アシストのブラジル代表FWは、最前 […]
昨季プレミアリーグ王者が、9人の優勝メンバーを携えて敵地エスタディオ・ビセンテ・カルデロンに乗り込みました。チャンピオンズリーグ準々決勝、アトレティコ・マドリードVSレスター。日曜日のエヴァートン戦こそ4-2の撃ち合いに […]
昨季プレミアリーグ優勝監督クラウディオ・ラニエリが、「マンデー・ナイト・フットボール」にゲストとして登場しました。奇跡的な偉業から9ヵ月でレスターを追われた名将は、自らの解任劇についても率直にコメント。「選手たちは関与し […]
フランク・ランパードは15、ポール・スコールズは14。スティーブン・ジェラードは13でデヴィッド・ベッカムが12。レジェンドといわれるプレイメイカーやセントラルMFが、21歳までにプレミアリーグで決めたゴール数です。イン […]
「Jamie Carragher labels Arsenal players ‘cowards’ for trying to force Arsene Wenger out(ジェイミー・キャラガ […]
プレミアリーグ32節、最後のゲームはマンデーナイトのクリスタル・パレスVSアーセナル。チャンピオンズリーグ出場権を争う上位クラブがすべて勝利を挙げた後に、アーセナルは勝ち点を落とすわけにはいきません。ヴェンゲル監督は、3 […]
上位が無風だったプレミアリーグ32節は、おもしろい試合が目白押しでした。スラヴェン・ビリッチがカップ戦ファイナルを制したように歓喜を爆発させたウェストハムVSスウォンジー、チャンピオンズリーグを控えた昨季プレミアリーグ王 […]
マンチェスター・ユナイテッドのスタメンに、ポグバが戻ってきました。プレミアリーグ32節、VSサンダーランド。敵地スタジアム・オブ・ライトで戦う最下位との一戦は、もちろん勝ち点3を持って帰らないといけないゲームです。GKロ […]
ワニャマとダニー・ローズが欠場、カイル・ウォーカーとハリー・ケインはベンチスタート。プレミアリーグ32節、ホワイト・ハート・レーンにワトフォードを迎えたトッテナムは、主力4人の不在をものともせず4-0で圧勝しました。GK […]
プレミアリーグ32節、本拠地ブリタニアでリヴァプールを迎え撃つストークは、チェルシー、レスター、バーンリーに敗れて12位に転落。4年連続のTOP10フィニッシュを達成すべく、このホームゲームを巻き返しの足掛かりとしたいと […]
プレミアリーグ2016-17シーズンもいよいよ大詰め。優勝は決まりかと若干諦めムードが漂っているものの、チャンピオンズリーグ出場権争奪戦と残留バトルはそれぞれ激戦です。3位から6位ではリヴァプールが唯一31試合を消化して […]
プレミアリーグ2位のトッテナムと、3位のリヴァプール。ミッドウィークの彼らは対照的でした。本拠地アンフィールドにボーンマスを迎えたレッズは、ホームでリードを奪った後、守備的な戦術にシフトしたために猛攻を受けて失点し、ドロ […]
リヴァプールの勝ちゲームだとばかり思っていました。プレミアリーグ31節、レッズがアンフィールドに迎えたのは、12月に1-3から大逆転を許したボーンマス。3位につけているクラブは、魔が差したとしかいいようがない残り15分か […]
今日は、本ブログ特派員による「プレミアリーグ現地観戦レポート」の番外編をお届けします。舞台はエミレーツですが、プレミアリーグのマンチェスター・シティ戦の前に、チャンピオンズリーグのバイエルン・ミュンヘン戦です。多くのグー […]
満身創痍という言葉が頭に浮かぶ、両者のスタメンです。プレミアリーグ31節、アーセナルVSウェストハムのロンドンダービー。試合を重ねるごとに4位以内キープが難しくなっているガナーズの最終ラインには、チェフとコシールニーがい […]
チェルシーが勝てばアーセナル、リヴァプール、マンチェスター・ユナイテッドが喜ぶ。マンチェスター・シティが勝てばトッテナムが喜ぶ。ドローに終われば、みんな満足。ライバルたちの運命まで背負った大一番、プレミアリーグ31節のチ […]