マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
「今季のプレミアリーグは負傷者が多いな…」と感じているのは、リヴァプールサポーターだけではないでしょう。「スカイスポーツ」が「Liverpool, Leicester and Crystal Palace […]
ダヴィド・デ・ヘアは個人的な理由でベンチ外となり、ディーン・ヘンダーソンがゴールマウスに君臨します。プレミアリーグ29節、クリスタル・パレスVSマンチェスター・ユナイテッド。スールシャール監督は、カバーニの復帰を心待ちに […]
「Alexandre Lacazette has already decided his Arsenal future as Mikel Arteta plots summer clearout(ミケル・アルテタが夏の放 […]
プレミアリーグ28節のマンチェスター・シティVSウルヴスは、首位を快走するペップと選手たちが、いかにして公式戦21連勝を決めるかを愉しむ試合としか思えませんでした。ヌーノ・エスピーリト・サント監督のチームは、昨季プレミア […]
イングランドに行くと、これを食べずして帰れない、と思う。そう、フィッシュ&チップス。ダイエットしている人には凶悪な食べ物です。ロンドンはもちろん、英国じゅう、どこにいってもいろんなところで売ってます。スタンダードなパブに […]
1月1日、サウサンプトンはセント・メアリーズスタジアム。帰国前日、今回の旅で触れる最後のゲーム。サウサンプトンがホームにアーセナルを迎えます。9月15日に行われたアーセナルのホームゲームは、吉田麻也のプレミアデビュー戦だ […]
サッカースタジアムで、街中で、バスや地下鉄で、しょっちゅう見かけた「Super dry」「極度乾燥(しなさい)」のロゴ。しなさい、と命令調なのにおとなしくカッコ付き。1日に少なくとも10人くらいは乾燥にいそしんでおり、と […]
リヴァプールといえば、港町、ビートルズ、大聖堂。2008年欧州文化首都にも指定されており、ウォーターフロントエリアは世界遺産でもあります。そんなイメージから活気あふれる街を想像し、いざ、足を運べば、多少なりとも期待を裏切 […]
2012年12月29日、マンチェスター、オールドトラフォード。香川真司が、2ヵ月ぶりに戻ってきました。この日、はじめて生でユナイテッドの勝利を目にしました。2-0、完勝でした。 ロンドンから前日、リヴァプールに入り、試合 […]
2012年12月26日、フラムとサウサンプトンの試合をクレイヴンコテージにて観戦しました。フラムは百貨店「ハロッズ」の元オーナーであるモハメド・アルファイド氏がオーナーで、プレミアリーグ中位常連。以前に稲本潤一やファン・ […]
ファンの方には申し訳ありませんが、私はアンドレ・ヴィラス・ボアス(AVB)が大嫌いです。ポルトガルでの実績は尊重しており、やろうとしているサッカーは興味深いのですが、モウリーニョのコピーのような尊大なコメントと、余裕があ […]
このところ、カップ戦も含めれば5試合白星なしだったアーセナルが久しぶりに勝ちました。カソルラの倒れ方は微妙でしたが、PK2発をアルテタが決め、危なげない90分。しかし私は、決まったPKよりも、決まらなかったいくつかのチャ […]
フラムの本拠地、クレイブンコテージを訪ねました。スタジアムはロンドンの中心やや西、ハマースミス・アンド・フラム・ロンドン特別区にあり、テムズ川沿いにたたずんでいます。中心部からは地下鉄ディストリクト線でパットニー・ブリッ […]
2006年にアーセナルがエミレーツスタジアムに移転し、旧スタジアムのハイバリーは現在、「ハイバリースクウェア」というマンション施設になっています。エミレーツとハイバリーは目と鼻の先、という表現がぴったりのすぐそば。旧スタ […]
アタリマエといわれればそうなのですが、ホームチーム用とアウェーチーム用のロッカールーム格差はお見事。下の写真はすべてホーム用ですが、アウェイはひとことでいえば「シャワー浴びられればいいっすよね!」という感じ。 スタジアム […]
アーセナルの本拠地、エミレーツスタジアムのスタジアム見学ツアーに参加してきました。17.5ポンドで、スタジアムとミュージアムをひととおり、観ることができます。ツアーは試合のない日に実施されており、参加申し込みはインターネ […]
現地に長く住んでる方にご紹介いただき一緒にいった、「J Sheekey」。コヴェントガーデンにあるお店です。今回、イギリスで行ったお店のなかではダントツにおいしかった。さまざまな種類の生ガキと、魚にうるさい日本人も満足で […]
創業1828年の老舗、「Simpson’s in the Strand」でローストビーフをいただきました。コヴェントガーデンかレスタースクエアから歩いて10分ほど、サヴォイホテルの1Fにあります。この近くにも […]
12月31日、日本でいう大みそかの夜、ロンドン市内ではカウントダウンイベントがあります。中身は至ってシンプルで、広場に大きなモニターが設置され、新年に向けてTV番組が配信されるとともに、12時をまわった瞬間から数10分、 […]