マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
プレミアリーグ37節は、変則のスケジュールとなっています。5月21日にヨーロッパリーグのファイナルを戦うマンチェスター・ユナイテッドとスパーズは、フライデーナイト開催です。アストン・ヴィラVSスパーズ、チェルシーVSマン […]
プレミアリーグ36節、アンフィールドのリヴァプールVSアーセナルは、開始3分の左からのFKでオフサイドトラップをかいくぐったサカのボレーが決まっていたら、違う結果になっていたかもしれません。ラインの周辺にいたガナーズの4 […]
TOP5フィニッシュをめざすマンチェスター・シティが、最下位サウサンプトンに0‐0のドローという事件が起こった翌日。チェルシー、マンチェスター・ユナイテッド、トッテナムがペップに歩調を合わせるように、すべてノーゴールで完 […]
「スカイスポーツ」がマンチェスター・ユナイテッドの夏の補強について、最新情報を配信しています。ファーストチョイスは、ウルヴスのマテウス・クーニャ。今季プレミアリーグで31試合15ゴール6アシストのブラジル代表FWは、最前 […]
3月6日の「エクスプレス」の記事に、愕然としました。「アーセナルのフロントはヴェンゲル監督への信頼を大きく失っており、FAカップ5回戦再試合のハル・シティ戦で敗れれば今季限りで解任すると決断」…。1996年 […]
チャンピオンズリーグのマンチェスター・シティはチェルシーに連勝したパリ。ヨーロッパリーグのリヴァプールは今季プレミアリーグ2位のトッテナムを問題にしなかったドルトムント。プレミアリーグ勢にとって、準々決勝の組み合わせは最 […]
昨季の前半戦を最下位で折り返すという信じられない不振により、ドルトムントはブンデスリーガ7位フィニッシュとなりヨーロッパリーグを戦っておりますが、本来ならあちらの大会でバルセロナ、パリ、バイエルンらと戦うべきチームです。 […]
ヨーロッパリーグラウンド16、プレミアリーグ勢同士の対決となったリヴァプールVSマンチェスター・ユナイテッド。初戦は2-0でリヴァプール勝利。オールド・トラフォードの第2戦は、ホームチームが勝ち抜くには最低でも2点が必要 […]
ただいまイングランドは、「レスター狂騒曲」と表現するのがふさわしい大騒ぎです。 14日のニューカッスル戦でオーバーヘッドを決めた岡崎慎司には、「輝かしい創造性」「壮観」などとイタリア人もびっくりの大げさな形容がメディア見 […]
コシールニーが戻ってきたのは朗報ですが、最前線にはジルーではなくウェルベック、コクランをベンチに置いてフラミニ、ウォルコットでもジョエル・キャンベルでもなくイオビ。ヴェンゲル監督の用兵は、バルセロナからゴールを奪うための […]
キエフでの初戦は1-3。マンチェスター・シティは、エティハドでのセカンドレグを2失点以内に抑えれば、クラブ史上初のチャンピオンズリーグベスト8が決まります。GKジョー・ハート、両SBにサバレタとクリシー、CBはコンパニと […]
準々決勝でアーセナルとチェルシーが姿を消したエミレーツFAカップは、ウェストハムとマンチェスター・ユナイテッドの再試合を経て、いよいよウェンブリーでのセミファイナルに突入です。残ったクラブはプレミアリーグ5位、6位、12 […]
あらあら、と思わず声に出してしまいました。ヨーロッパリーグのドルトムント戦は出場停止だったデル・アリはともかく、お休みしていたエリック・ダイアーは当たり前のように復帰し、ハリー・ケインとデンベレもスタメン。ポチェッティー […]
素晴らしい夢を見続けてきたチームと、厳しい現実にあえいでいるチームの対戦です。プレミアリーグ30節、レスターVSニューカッスル。先週までは、ホームのレスターが順当勝ちするであろうプレミアリーグ首位と19位のカードだったの […]
2012-13シーズンにウェストハムがプレミアリーグ復帰を果たしてからの3シーズン、マンチェスター・ユナイテッドは4勝2分とお客様扱いしており、本拠地オールド・トラフォードでは3連勝。「FAカップの準々決勝がホームのハマ […]
キックオフの6時間前にこの文章を書いているのですが、本日のFAカップ準々決勝のワトフォード戦には、「アーセナルが危ない」という一抹の不安があります。どうも最近、気になっているのが「CLシンドローム」あるいは「バルサショッ […]
レディングに0-2と完勝したクリスタル・パレスに続いて、ベスト4進出を決めるのはどちらでしょうか。FAカップ準々決勝の2つめのゲームはプレミアリーグ勢同士の戦い。グディソン・パークで開催されるエヴァートンVSチェルシーで […]
攻撃力を取ればサバレタ、コラロフなのですが、チャンピオンズリーグを視野に入れたのでしょうか、ペジェグリーニ監督が選んだノリッジ戦のスターターは、サニャとクリシーです。プレミアリーグ30節、キャロー・ロードを訪れたマンチェ […]
デヴィッド・モイーズ大本命と伝えられていたニューカッスルの監督人事は、急転直下、年末までマドリードにいた監督に決まりました。ラファエル・ベニテス、55歳。2004年から6年間指揮を執ったリヴァプールでは、就任初年度にチャ […]