マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
「スパーズに同情している。これは『Football Manager』のようなゲームではない。現実の世界だ。彼らが苦境に立たされているときに、蹴落とすようなことはしたくない。今は、経営の視点で考えようとしている」。エベレチ […]
「約束が破られ、信頼が失われたら、関係は続けられない」。ストライカーが強い言葉で経営ボードの姿勢を非難した3時間半後、ニューカッスルは公式サイトでステートメントを発表しました。「アレクサンデル・イサクがソーシャルメディア […]
「エベレチ・エゼを巡るノースロンドンの争奪戦は、大勢が決した」。24時間前に「スパーズがクリスタル・パレスとクラブ間合意」と書いたばかりだったのですが、深夜になって、とんでもない情報が世界を駆け巡りました。「Eberec […]
「アスレティック」でチェルシーを担当しているリアム・トゥーミー記者が、「過去10年でプレミアリーグを制したチームのうち、9チームはオープンプレーから15ゴール以上の選手がいた」といっています。唯一の例外はハリー・ケインを […]
GKフレイザー・フォースター、最終ラインにカイル・ウォーカーとジョン・ストーンズが入り、スモーリングとダニー・ローズはドイツ戦に引き続きスタメンです。おお、イングランド代表デビューのドリンクウォーターが、ミルナー、ロス・ […]
ハリー・ケイン、ジェイミー・ヴァーディ、ジャーメイン・デフォー、トロイ・ディーニー、まだ出てきません。5番めがストライカーではないロス・バークリーで、ようやくウェイン・ルーニーです。プレミアリーグの得点王争いでイングラン […]
イギリスメディア「エクスプレス」は、あくまでも「来季の指揮官としてリストアップ」というレベルですが、地元メディア「ウェールズ・オンライン」は「内定」「既に新監督は補強リストを提出」とまで伝えているようです。現在、プレミア […]
「イングランドから興味をもたれているのは事実だ。それは認める。(プレミアリーグは)世界で最も注目を集めるリーグだと思う。でも、僕が何を望むかを決めるのは、すべてのカードが揃ったときだ。互いにハッピーでなければならない。結 […]
ペップ・グアルディオラ監督が来季からマンチェスター・シティの指揮官になることが発表され、マヌエル・ペジェグリーニ監督は今季限りの退任が決まっています。このたびのマンチェスター・シティの監督交代は非常にスマートで、しかし非 […]
43分、バトランドのキックを拾ったケディラがエジルにつなぐと、プレミアリーグアシスト王のパスを受けたトニ・クロースがミドルを決めて先制。57分には、ケディラの見事なクロスをマリオ・ゴメスがヘッドで合わせて2点め。最初のゴ […]
グーナーである本ブログ特派員が世界を駆け巡る「プレミアリーグ現地観戦記」、今回はオールド・トラフォードで行われたプレミアリーグ27節、マンチェスター・ユナイテッドVSアーセナルのスタジアムレポートです。ふふ。&helli […]
マンチェスター勢とアーセナルが熾烈な3位争いを繰り広げ…いえ、残念ながらプレミアリーグの順位表ではなく、負傷者の人数のほうのお話です。アーセナルのウォルコットは軽傷のようですが、ロシツキに目処は立っておらず […]
未だ3月、プレミアリーグは優勝争いの真っ最中。こんな時期に来季の話は気が早いのですが、ご本人が移籍の意向が強く、クラブも容認している選手はその限りではないようです。2012年にケルンからアーセナルに移籍したルカス・ポドル […]
インターナショナルマッチウィークで、プレミアリーグが1週お休みとなると、記事を読んでほしいマスコミが繰り出す2大企画が「移籍ゴシップ」「ランキング」です。先日から「Qoly」が、プレミアリーグ公式サイト掲載のスタッツをさ […]
これはワクワクします。本拠地アップトン・パークでの最後の年となるウェストハムが、「来季プレミアリーグより移転するオリンピック・スタジアムの収容力が増加した」と発表しました。当初予定は5万4000人だったのですが、このたび […]
イタリアからはロベルト・マンチーニ。イギリスではジョゼ・モウリーニョ。「今季プレミアリーグの結果次第で、アーセン・ヴェンゲル監督が退任することになる」という報道がヒートアップしています。インテルを率いるマンチーニ監督は、 […]
グーナーである本ブログ特派員が世界を駆け巡る「プレミアリーグ現地観戦記」、今回はグディソンパークで行われたプレミアリーグ31節、エヴァートンVSアーセナルのスタジアムレポートです。スタジアムにいなければわからないエピソー […]
今週はインターナショナルマッチウィークで、週末のプレミアリーグはお休み。ユーロ出場国はいよいよ総仕上げの時期に入るわけですが、イングランド代表は3月26日にドイツ、29日にはオランダと対戦することになっています。先週発表 […]
グーナーである本ブログ特派員が世界を駆け巡る「プレミアリーグ現地観戦記」、今回はチャンピオンズリーグ・ラウンド16、バルセロナVSアーセナルのスタジアムレポートです。チケット獲得から現地へのアクセス、プレミアリーグファン […]