マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
7月28日の夕刻、そろそろ日が暮れる頃に、3人の男がプライベートジェットで空港に到着しました。ホセ・ノゲラ、ラギップ・ジャカ、グラニト・ジャカ。父親とともにイングランドに戻ってきた32歳のMFは、メディカルチェックで問題 […]
「マーカス・ラシュフォードが、念願のバルセロナ移籍を果たした」。過去の経緯を水に流せば、これ自体はいい話ではあります。マンチェスター・ユナイテッドで居場所を失った元10番は、バルサに行けないなら残留するしかないと決めてい […]
「バイエルンがリヴァプールからルイス・ディアス獲得で完全合意、here we go! 7500万ユーロのパッケージが相互に承認され、リヴァプールからのメディカルチェックの許可も確認されている。ルチョは移籍を希望しており、 […]
「GYOKERES SIGNS!」。長きに渡って最前線が課題といわれていたアーセナルが、念願のゴールゲッターを獲得しました。アーセナルに行きたいと訴え続けたヴィクトル・ギョケレスは、「このクラブの一員として、このシャツを […]
プレミアリーグの順位表のてっぺんにいるレスターが勝ち、マンチェスター・シティVSトッテナムがドローに終われば、首位と2位の差は7勝ち点となり独走ムード。アーセナルがレスターを止め、マン・シティが勝てば、5勝ち点差の間に4 […]
ヒディンク監督の就任以来、無敗ではあるもののプレミアリーグ8試合を2勝6分と勝ちきれない試合が多いチェルシー。ニューカッスルとは相性がいいとはいえず、最近のプレミアリーグ5試合で2勝1分2敗と五分。優勝した昨季は最初に負 […]
プレミアリーグ4位のマンチェスター・シティまで勝ち点6差。明日の上位対決の結果次第では、ライバルの背中が見えてくるマンチェスター・ユナイテッドは、サンダーランドに負ければ6位のウェストハムにひっくり返される可能性がありま […]
アーセナルVSレスター、マンチェスター・シティVSトッテナム、4強激突!今年のバレンタインデーは、プレミアリーグ2015-16シーズンで最も盛り上がる1日になるはずですが、残念なのはマンチェスター・シティが満身創痍でこの […]
アンフィールドに足繁く訪れるリヴァプールサポーターのみなさんは、うれしかったでしょう。ジョン・ヘンリーオーナー、トム・ワーナー会長、マイク・ゴードン社長は、「77分の抗議」を断行したファンの声に応える決断をしました。プレ […]
さすがはマンチェスター・シティの経営陣。今季の数字と選手の顔ぶれを見ると、グアルディオラ監督就任のタイミングは適切なのだとあらためて思います。チェルシーと並ぶ優勝候補と目されながら、プレミアリーグ4位と満足いく順位に立て […]
イギリスメディア「スカイスポーツ」が、おもしろいレポートを掲載していました。「Jurgen Klopp so far: Assessing his impact as Liverpool manager(これまでのユルゲ […]
イギリスメディア「インディペンデント」が、プレミアリーグにまつわる興味深いデータを紹介しています。「Premier League’s hardest working player revealed: who […]
「Jose Mourinho tells friends that his summer move to Manchester United is a ‘done deal’(モウリーニョ氏が、友 […]
キャピタルワンカップ準決勝では延長&PK戦でファイナル進出。FAカップは3回戦では格下のエクセター相手に再試合と、サッカー大好きリヴァプールがまたも120分かけてサッカーの楽しさを堪能しました。FAカップ4回戦リマッチ、 […]
「Who Scored?com」というサッカーのスタッツをまとめているメディアがあり、プレミアリーグをはじめ欧州主要リーグのさまざまな数字を紹介しているのですが、このデータは興味深いものがあります。今季プレミアリーグにお […]
この冬、サッカー界では「中国スーパーリーグの爆買い」が話題になっています。ジャクソン・マルティネス、グアリンなど錚々たる顔ぶれが極東に渡り、プレミアリーグから江蘇蘇寧に移籍したチェルシーのラミレスの移籍金は、2100万ポ […]
9月に夏の移籍市場が締まったときは、今シーズンのプレミアリーグはマンチェスター・シティとアーセナルの優勝争いとなるだろうと考えていました。前季王者のチェルシーは、優勝したシーズンの終盤を停滞モードのまま終え、新シーズンの […]
マンチェスター・ユナイテッドにとっては、チャンピオンズリーグ出場権が得られるプレミアリーグ4位争いに残るため。チェルシーは、来季の欧州への望みを残すため。両者にとってのこの試合の重要さを表現すると、こんな言葉になるのでは […]
首位を快走するレスターが勝ち点53、ノースロンドンのライバルである2位トッテナムは勝ち点48。プレミアリーグ24節終了時点で勝ち点45と4位のアーセナルは、エミレーツにレスターを迎える来週の直接対決の前に、勝ち点を落とす […]