マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
もしかすると今、アルテタ監督とグーナーは、とても難しい問題に直面しているのではないかと思うのです。2026FIFAワールドカップのヨーロッパ予選で、スペインがトルコに0-6の大勝。ノルウェーはモルドバを11-1で下し、イ […]
「Chelsea charged with 74 alleged breaches of FA regulations over 13-year period(チェルシーが13年に渡る74件のFA規定違反の疑いで告訴され […]
ひと頃はメインストリームだったポゼッションフットボールに、プレッシングやトランジションで対抗するチームが増えてから、ボールを保持する時間の長さと優劣は、必ずしもリンクしなくなっています。プレミアリーグ3節のトッテナム・ホ […]
ブライトン戦で2アシスト、ウルヴス戦も2アシスト。エヴァートンにローンで移籍したジャック・グリーリッシュが、素晴らしいパフォーマンスで連勝に貢献しました。2021年にプレミアリーグレコードの1億ポンドでマンチェスター・シ […]
ペップ・グアルディオラ監督が来季からマンチェスター・シティの指揮官になることが発表され、マヌエル・ペジェグリーニ監督は今季限りの退任が決まっています。このたびのマンチェスター・シティの監督交代は非常にスマートで、しかし非 […]
43分、バトランドのキックを拾ったケディラがエジルにつなぐと、プレミアリーグアシスト王のパスを受けたトニ・クロースがミドルを決めて先制。57分には、ケディラの見事なクロスをマリオ・ゴメスがヘッドで合わせて2点め。最初のゴ […]
グーナーである本ブログ特派員が世界を駆け巡る「プレミアリーグ現地観戦記」、今回はオールド・トラフォードで行われたプレミアリーグ27節、マンチェスター・ユナイテッドVSアーセナルのスタジアムレポートです。ふふ。&helli […]
マンチェスター勢とアーセナルが熾烈な3位争いを繰り広げ…いえ、残念ながらプレミアリーグの順位表ではなく、負傷者の人数のほうのお話です。アーセナルのウォルコットは軽傷のようですが、ロシツキに目処は立っておらず […]
未だ3月、プレミアリーグは優勝争いの真っ最中。こんな時期に来季の話は気が早いのですが、ご本人が移籍の意向が強く、クラブも容認している選手はその限りではないようです。2012年にケルンからアーセナルに移籍したルカス・ポドル […]
インターナショナルマッチウィークで、プレミアリーグが1週お休みとなると、記事を読んでほしいマスコミが繰り出す2大企画が「移籍ゴシップ」「ランキング」です。先日から「Qoly」が、プレミアリーグ公式サイト掲載のスタッツをさ […]
これはワクワクします。本拠地アップトン・パークでの最後の年となるウェストハムが、「来季プレミアリーグより移転するオリンピック・スタジアムの収容力が増加した」と発表しました。当初予定は5万4000人だったのですが、このたび […]
イタリアからはロベルト・マンチーニ。イギリスではジョゼ・モウリーニョ。「今季プレミアリーグの結果次第で、アーセン・ヴェンゲル監督が退任することになる」という報道がヒートアップしています。インテルを率いるマンチーニ監督は、 […]
グーナーである本ブログ特派員が世界を駆け巡る「プレミアリーグ現地観戦記」、今回はグディソンパークで行われたプレミアリーグ31節、エヴァートンVSアーセナルのスタジアムレポートです。スタジアムにいなければわからないエピソー […]
今週はインターナショナルマッチウィークで、週末のプレミアリーグはお休み。ユーロ出場国はいよいよ総仕上げの時期に入るわけですが、イングランド代表は3月26日にドイツ、29日にはオランダと対戦することになっています。先週発表 […]
グーナーである本ブログ特派員が世界を駆け巡る「プレミアリーグ現地観戦記」、今回はチャンピオンズリーグ・ラウンド16、バルセロナVSアーセナルのスタジアムレポートです。チケット獲得から現地へのアクセス、プレミアリーグファン […]
「プレミアリーグ最終盤!優勝&CL出場権争いを占う(1)難敵だらけの首位レスター」より続きます。大混戦となったプレミアリーグ2015-16シーズンは、チャンピオンズリーグ出場権が得られる4位争いもまた、熾烈なバトルとなっ […]
残りのプレミアリーグ7試合を5勝2分で優勝決定、4勝2分1敗なら2位確定。3勝1分3敗と、今までの31試合と同じ数だけ負けたとしても、チャンピオンズリーグでストレートインとなる3位が確定するレスター。彼らが来秋、グループ […]
目を閉じて、音だけ聞いていれば、プレミアリーグ残留争いのスタジアムとは思えません。さすがはタインウェアダービー。セント・ジェームズ・パークに集ったサポーターの熱に押されて、両者とも気迫のこもったプレイを展開しています。プ […]
プレミアリーグ31節のマンチェスターダービーは、負ければ優勝が絶望的となるマンチェスター・シティと、勝ち点ゼロに終わればチャンピオンズリーグ出場権が見えなくなるマンチェスター・ユナイテッドのサバイバルゲームです。ミッドウ […]