マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
プレミアリーグ8試合で6勝1分1敗。リヴァプールをかわして首位に立ったアーセナルのスタッツを見ると、攻守ともに順調といえます。1試合あたりのシュート数15.4本はリーグ1位で、15ゴールはマンチェスター・シティとチェルシ […]
アンフィールドのプレミアリーグ8節は、リヴァプールVSマンチェスター・ユナイテッド。ルーベン・アモリムが奇策に走るのを懸念していたのですが、レニー・ヨロとシェシュコをベンチに置いたのは戦術的な理由でしょうか。スロット監督 […]
「君たちが私を嘲笑っているのはわかっている。そうだろう?実際に、そう書かれている記事も見かけた。もしかすると私は、時間さえ与えられれば物語の結末が同じになる監督なのかもしれない。これまでのクラブは、みんな一緒だった。そう […]
崖っぷちに立っていたアンジェ・ポステコグルーにとって、千載一遇のチャンスでした。コール・パルマーとエンソ・フェルナンデスが負傷欠場で、カイセドはベンチスタート。チェルシーの中盤は、明らかに枚数が不足しています。エンツォ・ […]
昨日、レスターがスウォンジーに快勝したため、トッテナムは引き分けでもギャップが7となり、プレミアリーグ優勝の可能性は限りなくゼロに近づきます。ホワイト・ハート・レーンに迎えた相手は、勝ち点を40に乗せて残留がほぼ決まりの […]
プレミアリーグ35節、キングパワースタジアムのレスターVSスウォンジー。前節のウェストハム戦でジェイミー・ヴァーディが退場となり、エースを欠いたラニエリ監督のチョイスは、岡崎慎司とウジョアの2トップです。フォーメーション […]
負ければプレミアリーグ優勝の可能性が消滅するだけに留まらず、4位も怪しくなるアーセナル。マンチェスター・シティとのシックスポインターが控えているなか、プレミアリーグ残留を争うサンダーランドとのゲームを落とすわけにはいきま […]
今さらですが、ウェンブリーの厳かな雰囲気は、格別です。FAカップ準決勝、エヴァートンVSマンチェスター・ユナイテッド。計画性は感じられないながらも、最悪の状態をふわりふわりと切り抜けてきた奇将ファン・ハール監督は、いつの […]
「You’ll Never Walk Alone」がアンフィールドに響き渡って間もなく、開始2分にいきなり素晴らしいゴールシーンに出会えました。アルベルト・モレノの長いFKを足元に収め、2人のDFを振り向きざ […]
マンチェスターのライバルの足音が聞こえてきたペジェグリーニ監督にとっては、負けるわけにはいかない一戦。プレミアリーグ35節、マンチェスター・シティVSストーク。3戦で10失点と守備が綻びを見せているストークが、エティハド […]
「彼とカンテはいつも笑っている。いずれも優れた人格者だ。シンジはようやく英語テストをパスしたよ。よくやった!彼は私のいうことを理解できるんだ。素晴らしいね」 。レスターのラニエリ監督がスウォンジー戦の試合前会見に臨み、今 […]
今週末は、大忙しです。プレミアリーグ35節と並行して、ウェンブリーではFAカップ準決勝が開催されます。本日はエヴァートンVSマンチェスター・ユナイテッド、明日はクリスタル・パレスVSワトフォード。最近のチームコンディショ […]
年末までのプレミアリーグを12勝2分5敗。前半戦を首位で折り返したアーセナルは、壮絶な撃ち合いとなって3-3で引き分けた21節のリヴァプール戦を終えても、依然として順位テーブルの頂点にいました。エースのオリヴィエ・ジルー […]
エヴァートン、ワトフォード、ボーンマス、スウォンジー、WBA。上位クラブにとって、最終盤に戦いやすいのは、プレミアリーグ残留をほぼ決めていながら目標を失ったチームです。残留当確ラインといわれる勝ち点40に到達しつつもヨー […]
プレミアリーグ3位のマンチェスター・シティ、4位のアーセナルが視界に入ってきている一方で、ウェストハムやリヴァプールに下からつつかれているマンチェスター・ユナイテッド。オールド・トラフォードで最後にクリスタル・パレスに負 […]
プレミアリーグ27節の延期試合はいわずと知れたマージーサイドダービー、リヴァプールVSエヴァートン。リヴァプールはエムレ・ジャン、エヴァートンはコールマンとジャギエルカを欠いていますが、彼ら以外は申し分のないメンバーが揃 […]
独走態勢だったレスターは、ジェイミー・ヴァーディの退場というおまけまでつけてウェストハムに引き分けてしまい、手中におさめかけていたプレミアリーグ優勝が怪しくなってきました。追い上げるトッテナムは、敵地ブリタニアでストーク […]
プレミアリーグの得点王争いで24ゴールのハリー・ケインを追うアグエロが先制ゴールを決めたとき、マンチェスター・シティが勝つだろうと思いました。ニューカッスルVSマンチェスター・シティ。キャピタルワンカップ決勝と重なり延期 […]
ドルトムントとの激戦後、中2日のプレミアリーグ。クロップ監督は、思い切ったターンオーバーでボーンマス戦に臨みました。GKはプレミアリーグデビューとなるダニー・ウォード。アバディーンにレンタルに出されていた22歳は、クリー […]