マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
もしかすると今、アルテタ監督とグーナーは、とても難しい問題に直面しているのではないかと思うのです。2026FIFAワールドカップのヨーロッパ予選で、スペインがトルコに0-6の大勝。ノルウェーはモルドバを11-1で下し、イ […]
「Chelsea charged with 74 alleged breaches of FA regulations over 13-year period(チェルシーが13年に渡る74件のFA規定違反の疑いで告訴され […]
ひと頃はメインストリームだったポゼッションフットボールに、プレッシングやトランジションで対抗するチームが増えてから、ボールを保持する時間の長さと優劣は、必ずしもリンクしなくなっています。プレミアリーグ3節のトッテナム・ホ […]
ブライトン戦で2アシスト、ウルヴス戦も2アシスト。エヴァートンにローンで移籍したジャック・グリーリッシュが、素晴らしいパフォーマンスで連勝に貢献しました。2021年にプレミアリーグレコードの1億ポンドでマンチェスター・シ […]
プレミアリーグの公式サイトが、 10節を終わったところでの「パス本数ランキング」をリリースしています。チーム・個人それぞれで、パスを出した本数と成功率を集計しているのですが、チームでみると1位はマンチェスター・ユナイテッ […]
キャピタルワンカップ4回戦1日め、私の注目はストークVSチェルシーの勝負の行方、そしてアーセナルの戦い方です。片やはプレミアリーグ15位に低迷しているチェルシーが、復活の道を模索しながらアウェイで難敵とぶつかるゲーム。も […]
10試合を消化したプレミアリーグの順位表のTOP6に、チェルシーの名前がないなどという状況は、誰も想像できなかったでしょう。ロジャーズ監督が解任となったリヴァプールも9位で足踏みしており、トッテナムは何とか6位。代わって […]
サンダーランドを率いていたアドフォカート監督、リヴァプールのブレンダン・ロジャース監督に続き、早々と今季プレミアリーグ第3号の解任監督が出てしまいました。25日にクラブより発表があったのは、アストン・ヴィラのティム・シャ […]
現地のプレミアリーグのファンには、せっかちで皮肉が好きな方もそこそこ多いようで、SNSではトッテナム戦、ルビン・カザン戦を連続ドローで終えたクロップ監督を「ドローゲン・クロップ」「引き分けのスペシャリスト」などと揶揄する […]
楽しみ半分、恐怖半分、気合充分のマンチェスター・ダービーです。昨シーズンのプレミアリーグなら、アグエロ、ダヴィド・シルヴァがいないと聞けば、勝てそうと思えたのですが、今はそうはいきません。新加入のデブライネ、スターリング […]
GKベゴヴィッチ、DFズマ、アスピリクエタ、ケーヒル、テリー。中盤はラミレス、マティッチの2センターに、アザール、セスク、ウィリアン。トップはジエゴ・コスタ。これは、現在のチェルシーのベストメンバーでしょう。先週のアスト […]
バイエルン・ミュンヘンとの激闘直後のプレミアリーグ。本拠地エミレーツとはいえ、消耗が激しかったであろうチャンピオンズリーグの後は要注意です。ましてや、相手はアウェイのマージ―サイドダービーでリヴァプールを苦しめたエヴァー […]
「欧州激闘レポート(1) なかなか勝てないプレミアリーグ勢に足りないこと~CL&EL雑感」より続きます。ここ数年、欧州で勝てなくなっているプレミアリーグ勢ですが、バイエルン・ミュンヘンとセビージャという難敵を下し […]
チャンピオンズリーグとヨーロッパリーグがある週は、夜な夜な手に汗握って疲労困憊です。今までは、こんなことはありませんでした。昨季のグループステージでは、リヴァプールとマンチェスター・シティは苦戦していたものの、他は安心し […]
先週末のプレミアリーグはトッテナムとのアウェイ戦だったため、クロップ監督にとってはアンフィールドで戦う初めてのゲーム。ヨーロッパリーグ・グループステージ第3節のルビン・カザン戦は、決勝トーナメント進出に向けて勝ち点3を乗 […]
ヨーロッパリーグ・グループステージ第3節、アンデルレヒトとのアウェイ戦に臨むトッテナムは、シャドリ、ソン・フンミン、ライアン・メイソンを負傷で欠き、ハリー・ケインとデル・アリがベンチ。トップには、先週末に行われたプレミア […]
ユヴェントスに逆転負け、ボルシアMGに90分のアグエロのゴールで何とか勝利。茨の道を進むマンチェスター・シティにとって、ヨーロッパリーグのスペシャリスト・セビージャと戦う3戦めは大事なゲームです。本拠地シティ・オブ・マン […]
零下1度のナイトゲーム。ファン・ハール監督は、先週末のプレミアリーグ9節、エヴァートン戦からメンバーを変えてきました。ダルミアン、マタがベンチスタート、右サイドに起用されたのはSBバレンシア、チャンピオンズリーグデビュー […]
「Sportie」に、プレミアリーグに関するビギナー向けの記事を、月2回ほど寄稿させていただいているのですが、このたび「59ヵ国の選手が集うプレミアリーグ。意外な国の注目選手をチェック!」をUPさせていただきました。9月 […]