マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
もしかすると今、アルテタ監督とグーナーは、とても難しい問題に直面しているのではないかと思うのです。2026FIFAワールドカップのヨーロッパ予選で、スペインがトルコに0-6の大勝。ノルウェーはモルドバを11-1で下し、イ […]
「Chelsea charged with 74 alleged breaches of FA regulations over 13-year period(チェルシーが13年に渡る74件のFA規定違反の疑いで告訴され […]
ひと頃はメインストリームだったポゼッションフットボールに、プレッシングやトランジションで対抗するチームが増えてから、ボールを保持する時間の長さと優劣は、必ずしもリンクしなくなっています。プレミアリーグ3節のトッテナム・ホ […]
ブライトン戦で2アシスト、ウルヴス戦も2アシスト。エヴァートンにローンで移籍したジャック・グリーリッシュが、素晴らしいパフォーマンスで連勝に貢献しました。2021年にプレミアリーグレコードの1億ポンドでマンチェスター・シ […]
昨日の記事「最終結果発表!みんなで選ぼう!偏愛的プレミアリーグ・2013-14MVP」からの続きです。先週よりスタートした、今季プレミアリーグのMVP投票。おかげさまで435票の熱い声をいただき、昨日は総評を書かせていた […]
無念、という言葉がふさわしいでしょう。リオ・ファーディナンドが、マンチェスター・ユナイテッドを退団という形で去ることになりました。在籍12年、公式戦出場454試合、プレミアリーグ優勝6回。そのほかにも、チャンピオンズリー […]
先週より投票をスタートした「みんなで選ぼう!偏愛的プレミアリーグ・2013-14MVP」ですが、おかげさまで435票という素晴らしい数の投票をみなさまからいただき、骨太なランキングが出来上がりました。この数字は、最近の「 […]
ワールドカップ2014ブラジル大会のイングランド代表が発表になりました。プレミアリーグでお馴染みの顔ぶれに、サプライズはなし。先日のプレミアリーグで肩を負傷したフィル・ジョーンズが最終メンバーに入ったのに驚いたくらいです […]
毎年のことながら、プレミアリーグ最終節は問答無用&恨みっこなしの同時刻一斉開催ということで、観戦が大変です。とはいえ、今季の最終節は、ほとんどの試合が消化試合。優勝争い以外で、どうしても勝ち点がほしいクラブがあったとすれ […]
シーズン前には登録メンバーに名前もなかったような若手を起用。新しいフォーメーションをいくつか試し、香川真司をセンターMFにコンバート。ギグス監督就任後、プレミアリーグ最後の4試合は、何が何でも勝ってヨーロッパリーグ出場権 […]
いよいよプレミアリーグも最終節。マンチェスター・シティはドローに持ち込めば、得失点差でリヴァプールは13点が必要。アラダイス監督のウエストハムがマンチェスター・シティに勝ち、リヴァプールがニューカッスルを破ったときのみ、 […]
これは盛り上がります!プレミアリーグ最終節で、敵地エティハドに乗り込み、マンチェスター・シティと戦うウエストハムのアラダイス監督が、ホームチームを倒してみせると宣言。アラダイスさんは、とにかくジェラードが優勝する姿を観た […]
プレミアリーグの選手が半数!…昨日、アメリカの経済誌「フォーブス」が発表した「サッカークラブの資産ランキング」を取り上げさせていただきましたが、本日はその第2弾。フォーブスは、サッカー選手の年収ランキングも […]
順当に勝てばマンチェスター・シティ。対戦相手のウエストハムが番狂わせを演じ、リヴァプールがニューカッスルを倒せばリヴァプール。プレミアリーグ2013-14シーズンも、いよいよ明日、決着がつきますが、この両クラブがそれぞれ […]
アメリカの経済誌「フォーブス」が、「The World’s Most Valuable Soccer Teams」、すなわち2012-13シーズンのサッカークラブ資産価値ランキングを発表しました。2004年か […]
今季プレミアリーグの優勝が決まる前から、何とも気の早い話ですが、来季のチャンピオンズリーグ出場が決まっているリヴァプールの強化プランが話題になっています。ブレンダン・ロジャース監督には、100億円を超える補強費が渡される […]
一時は、「FFP違反クラブはチャンピオンズリーグ出場権等の剥奪としていたが、今季は処分しない見通し」と伝えられ、腰砕けに終わるのではないかといわれていたファイナンシャル・フェアプレー(FFP)でしたが、ミシェル・プラティ […]
先ほど、サンダーランドがWBAに完勝。ここ5試合を4勝1分け、マンチェスター・シティ、チェルシー、マンチェスター・ユナイテッドから勝ち点7という驚異的な巻き返しでプレミアリーグ残留を決めました。4月中旬までは、降格を巡る […]
マンチェスター・シティが順当に勝利して、プレミアリーグ優勝に王手をかけるのか。アストン・ヴィラが古豪の意地をみせて、優勝争いをおもしろくしてくれるのか。プレミアリーグ第29節の延期試合、アグエロを欠くマンチェスター・シテ […]