マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
「アスレティック」がOptaのデータを用いてチャンピオンズリーグの予想をしているのですが、「ラウンド16にストレートイン」の確率が30%を超える10チームのうち、5チームがプレミアリーグです。上から並べると、36チームの […]
チャンピオンズリーグのリーグフェーズ4節、ドルトムントを4-1で粉砕した水曜日の一戦は、「2025-26シーズンのマンチェスター・シティのベストメンバーが見えた!」と叫びたくなる素晴らしい展開でした。アーセナルとリヴァプ […]
火曜日のチャンピオンズリーグのプレミアリーグ勢は、絶好調でした。アーセナルはスラヴィア・プラハに0-3で快勝し、リヴァプールはレアル・マドリードに1-0で勝利。スパーズはコペンハーゲンを4-0で下しました。90メートルを […]
先週末のアストン・ヴィラ戦は2-0で快勝。レアル・マドリード戦とマンチェスター・シティ戦の直前に連敗を止めたリヴァプールは、接戦を制していた頃の集中力を取り戻せるでしょうか。ユルゲン・クロップの時代にチャンピオンズリーグ […]
プレミアリーグの熱狂的なファンは、「エジル&メルティ応援派」「バイエルン憎しで応援しない派」に分かれるのではないでしょうか。決勝トーナメントに、ドイツが登場です。ドイツとアルジェリアといえば、古いサッカーファンなら198 […]
アーセナルのヴェンゲル監督が、フランスやアフリカの若手を活用してチーム作りに成功して以来、プレミアリーグの上位クラブがこぞってスカウトに力を入れ始め、現在のプレミアリーグにはフランスやナイジェリアの選手が数多く在籍してい […]
サウサンプトン解体劇場第3弾は、かねてからリヴァプール入団が噂されていたイングランド代表MFのアダム・ララナ。イギリスメディア「スカイスポーツ」が、ララナが既にメディカルチェックを受けているという代理人のコメントを紹介し […]
グループリーグでトップの10得点を挙げたオランダと、失点1のメキシコの「ほこたて対決」。両者とも、今大会流行りの5バックを採用し、中盤での組み立てをシンプルにして一気にゴール前に殺到する攻撃を得意としています。5バック= […]
唯一のゴールは、オウンゴール。失った1点はミスによるプレゼント。ホームゲームとは思えないブラジルの大苦戦…いや、チリの大健闘というべきでしょうか。ワールドカップの決勝トーナメントらしい緊張感に支配された一戦 […]
グループリーグ3連勝、主軸のジャクソン・マルティネス、クアドラード、ハメス・ロドリゲス(全員、プレミアリーグで観たいですね)が好調のコロンビアと、噛みつき事件でスアレスが大会を去り、調子が今ひとつのフォルランで勝負をしに […]
イングランドとスペインの選手が帰国し、イングランド在住のみなさんの注目はプレミアリーグに集まるだろう、と思っていたところに、「サッカーキング」が衝撃的な記事を掲載していて、思わず目を疑ってしまいました。ワールドカップがグ […]
「偏愛的プレミアリーグ見聞録」にときどきお立ち寄りいただいている方なら、以前に「ワールドカップ・グループリーグ突破国予想~モウリーニョ予想と徹底比較!」という記事があったのを、覚えていらっしゃるかもしれません。チェルシー […]
来季のプレミアリーグをおもしろくするには充分な補強です。昨季、プレミアリーグ7位に泣いたマンチェスター・ユナイテッドが、かねてから獲得の噂があったサウサンプトンの左SBルーク・ショーと、アスレチック・ビルバオのセンターM […]
ポルトガルが2戦めのアメリカ戦で終了直前にドローに持ち込んだことで、実力伯仲のグループGは、ドイツ、ガーナを含む全チームに勝ち抜けと敗退の可能性があるという混戦になりました。最終戦のカードは、ドイツVSアメリカ、ポルトガ […]
大きな代償を支払うことになった、3度目の過ち…キエリーニに噛みついてしまい、FIFAが処分を検討していたウルグアイ代表FWルイス・スアレスに、厳罰が下されることになりました。代表試合9試合の出場停止と、4ヵ […]
今大会は、とにかく点が入りますね。ワールドカップブラジル大会、グループFの最終戦は、両軍合わせて5点が入るという乱戦でアルゼンチンがナイジェリアをかわし、敗退が既に決まっていたボスニア・ヘルツェゴビナが3-1でイランを粉 […]
昨季、ブンデスリーガで降格となったニュルンベルクは、主力を数人、売却することになるのでしょう。プレミアリーグでここ数年、降格すれすれをさまよっていたアストン・ヴィラが、昨夏、清武弘嗣にオファーした移籍金は1000万ユーロ […]
プレミアリーグ、リーガ・エスパニョーラ、ブンデスリーガ、セリエA。欧州4大リーグを持つワールドカップ優勝経験国のうち、3国がグループリーグで消えるなど、誰が予想できたでしょうか。ジャイアントキリングを連発したコスタリカの […]
■2006年ワールドカップ・ドイツ大会 ジーコ監督 VSオーストラリア 1-3 VSクロアチア 0-0 VSブラジル 1-4 ■2014年ワールドカップ・ブラジル大会 ザッケローニ監督 VSコートジ […]