マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
もしかすると今、アルテタ監督とグーナーは、とても難しい問題に直面しているのではないかと思うのです。2026FIFAワールドカップのヨーロッパ予選で、スペインがトルコに0-6の大勝。ノルウェーはモルドバを11-1で下し、イ […]
「Chelsea charged with 74 alleged breaches of FA regulations over 13-year period(チェルシーが13年に渡る74件のFA規定違反の疑いで告訴され […]
ひと頃はメインストリームだったポゼッションフットボールに、プレッシングやトランジションで対抗するチームが増えてから、ボールを保持する時間の長さと優劣は、必ずしもリンクしなくなっています。プレミアリーグ3節のトッテナム・ホ […]
ブライトン戦で2アシスト、ウルヴス戦も2アシスト。エヴァートンにローンで移籍したジャック・グリーリッシュが、素晴らしいパフォーマンスで連勝に貢献しました。2021年にプレミアリーグレコードの1億ポンドでマンチェスター・シ […]
プレミアリーグ勢はチャンピオンズリーグのチェルシーだけと、やや寂しい結果となったヨーロッパ戦線。先ほど、イエローカード13枚、退場者2人で延長戦にもつれ込んだバレンシアVSバーゼルの壮絶なゲームが終わり、ヨーロッパリーグ […]
いわゆる高級紙とサッカー専門メディアは高評価、タブロイド紙など大衆紙はアベレージ…昨日のチャンピオンズリーグにおける、香川真司の評価はメディアによって大きく分かれました。まずは、イギリスメディアそれぞれの評 […]
87分、デンバ・バがスライディングシュートを決め、チェルシーがトータルで勝ち抜けとなった瞬間、コーナーフラッグ付近で喜びを爆発させているチェルシーの選手たちに交じって、最近太り始めた体をゆすってベンチから走ってきたモウリ […]
「60分間の恍惚と、ラスト30分の崩壊…勝負は指揮官の差、マンチェスター・ユナイテッド敗退!【前篇】」から続きます。後半開始からマンチェスター・ユナイテッドが一気に攻め込むものの、2本のCKはバイエルンの守 […]
ミュンヘンという地は、マンチェスター・ユナイテッドにとって、1958年2月に悲しい事故のあった特別な場所。またバイエルン・ミュンヘンという対戦相手も、1999年5月に追加タイムでの2つのCKで大逆転してトレブルを達成した […]
「プレミアリーグもいよいよ最終章!チャンピオンズリーグ&ヨーロッパリーグ出場権の行方【前篇】」から続きます。さて、エヴァートンのがんばりと、トッテナムの追い込みがポイントとなりそうなプレミアリーグ4位争いですが、結論から […]
今季のプレミアリーグも残すところ5節。昨日は、マンチェスター・シティ、チェルシー、リヴァプールの3強が争う優勝の行方について、ラストスパートのプレビューを書かせていただきました。本日はもうひとつのバトルである、セカンドグ […]
いよいよ、チャンピオンズリーグ準々決勝セカンドレグがスタートです。プレミアリーグ勢2チームは、逆転でベスト4に食い込むことができるのでしょうか。本日登場するのは、緒戦を3-1で落とし、何としても2点が必要なチェルシー。こ […]
「 まさに決戦前夜!「リヴァプール直接対決」の結果で変わる、プレミアリーグの優勝の行方!【前篇】」より続きます。チェルシーにチャンスが生まれるのは、「来週のリヴァプールVSマンチェスター・シティでリヴァプールが勝った場合 […]
先日、モウリーニョ監督が、プレミアリーグの運営について文句をいっていました。「延期試合が多く、各チームの消化試合に差があるので、最終的に勝ち点をどれだけ積めばいいのかわからない。プレミアリーグ優勝を争うチームも、残留をも […]
プレミアリーグではチェルシー、アーセナル、リヴァプール相手に1点も奪えずに負け、ヨーロッパリーグでもベンフィカに本拠地ホワイト・ハート・レーンで惨敗したトッテナム。12月にシャーウッド監督が就任したときのアデバヨールの神 […]
3分にさっそく、スアレスが挨拶がわりの直接FK。2ヵ月負けなし、8連勝でプレミアリーグ首位に立ったリヴァプールは、相変わらず調子がよさそうです。いつ先制するのだろうと思って試合を観ていると、10分過ぎからホームのウエスト […]
2分にレオン・オスマンがスローインから思い切りのいいミドルを放ったと思えば、直後にポドルスキがドリブルから左足のシュートをクロスへ。プレミアリーグ4位への優先チケットを奪い合う重要な試合だけに、両者とも気合十分です。エヴ […]
前週のプレミアリーグでクリスタル・パレスに敗れ、ミッドウィークのチャンピオンズリーグ、パリ・サンジェルマンには3失点を喫して追い込まれたチェルシー。公式戦連敗という、彼らにしては珍しい状況からの巻き返しを賭けた一戦でした […]
チャンピオンズリーグでルーニーがつまさきを痛め、ケガで離脱中のファン・ペルシもウェルベックもいません。トップに入ったのはチチャリートで、香川真司、マタ、アシュリー・ヤングが前線の3人。ラファエウを欠いた右SBにはバレンシ […]