マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
ミケル・メリノのゴールラッシュをレポートした際に、イングランド代表について「格下相手にしょっぱい試合ばかりで、優勝候補に推せるチームではない」と書いたのですが、数々の無礼をお詫びいたします。トーマス・トゥヘル監督、申し訳 […]
今やペップ・グアルディオラの最大の敵は、ハングリー精神を維持する装置を必要としている自分なのではないでしょうか。マンチェスターに来て間もない頃、ファーガソンやヴェンゲルのような長期政権の可能性を問われ、「それはない。飽き […]
「世界で最も過酷なリーグでプレイするのに、理想からほど遠い状態」と嘆いたのは8月15日。ブレントフォードとの開幕戦を控えたプレスカンファレンスでの発言でした。8月22日には「今はオーナーとうまくいっていない」。ノッティン […]
FIFA World Cup 26の欧州予選で無失点の4連勝。結果だけ見ると順調のイングランドですが、勝った相手はFIFAランキング68位のアルバニア、137位のラトビア、174位のアンドラです。これまでの4試合は、すべ […]
最終節のウェストハム戦を3-1で勝ち切り、プレミアリーグ4連覇達成。ペップ・グアルディオラ監督と選手、スタッフ、そしてシティズンのみなさん、おめでとうございます。サリバと冨安健洋の負傷をきっかけに停滞したアーセナルを怒涛 […]
ありがとう、ユルゲン・クロップ。2015年10月17日、ホワイト・ハート・レーンに乗り込んでトッテナムと戦った最初のプレミアリーグは、スコアレスドローでした。ミニョレ、ナサニエル・クライン、サコ、シュクルテル、アルベルト […]
プレミアリーグ37試合27勝5分5敗。2位アーセナルがやるべきは、エヴァートンに勝ち切ることだけです。アルテタ監督の11人は、ベストメンバーといいたいところですが、ブカヨ・サカが負傷欠場。ウイングはトロサールとマルティネ […]
「今のところは、ノーだ。われわれは合意に至っていない。契約は将来の一部に過ぎない。私にとっても、みんなにとっても大事だけど、それは小さなパーツだね。大きいのはプランだ。契約云々ではなく、別な方法がある。同じプラン、目標、 […]
トッテナム・ホットスパー・スタジアムの一戦は、マンチェスター・シティが勝てば首位奪還。ドローなら86ポイントで並び、得失点差が3つ上回るアーセナルが断然有利となります。デブライネの完璧なグラウンダーを、ハーランドが押し込 […]
「リヴァプールでの8年間は素晴らしいものだった。並外れたクラブ、驚くべきチーム、偉大な監督とともに、エキサイティングな歴史の一部になれた。凄いタイトルを獲得し、世界最高のファンを持つこともできた。クラブを支える唯一無二の […]
「News to me」。当の本人は、移籍合意を伝える記事について「初耳」と笑っています。しかしこれは、「この夏の移籍はない」と受け取るのではなく、「まだシーズンが終わっておらず、具体的な話にはなっていないので落ち着いて […]
アーセナルにとっては、残念な終盤戦となりました。いえ、プレミアリーグの優勝争いの話ではありません。夏のトランスファーマーケットにおけるターゲットの近況です。ライプツィヒのベンジャミン・シェシュコ、スポルティングCPのヴィ […]
2月4日に開催されたプレミアリーグ23節、スタンフォード・ブリッジのウルヴス戦で2-4の惨敗。9勝4分10敗となったチェルシーはTOP10から転落し、5位トッテナムと13ポイント差となりました。6位マンチェスター・ユナイ […]
トッテナムに0-2で完勝したマンチェスター・シティは、最終節でウェストハムに勝てば91ポイントで4連覇達成。彼らがドロー以下で、アーセナルがエヴァートンに勝ち切れば、グーナーたちが待ち焦がれた20年ぶりの戴冠となります。 […]
年明けからのプレミアリーグ5試合は4勝1分。ボクシングデーのアストン・ヴィラ戦で、リーグ出場15試合目にして初ゴールを決めたラスムス・ホイルンドは、5戦6発と無双状態に突入し、マンチェスター・ユナイテッドの巻き返しのシン […]
「マン・ユナイテッドの選手として初めて行ったオールド・トラフォードは、狂気に満ちていた。あの雰囲気は素晴らしかった。クラブとファンに惚れた。マンチェスター・ユナイテッドでプレイしてみなければ、その意味はわからない。子供た […]
ポステコグルー監督が、壊滅的な左サイドをどうカバーするのかが気になっていました。プレミアリーグ34節の延期試合、トッテナムVSマンチェスター・シティ。ヴェルナー、ウドジェ、セセニョン、ベン・デイヴィスを欠いたチームは、エ […]
マン・シティと戦うスパーズの勝利を願うグーナーたちは、リヴァプールが勝ってくれと祈っていたのではないでしょうか。アストン・ヴィラがホームゲームで3ポイントをゲットすれば、TOP4フィニッシュが確定。希望を失ったスパーズの […]
17位のノッティンガム・フォレストに、20本のシュートを許しながらも2-3。きわどい勝利でしたが、収穫の多い一戦ともいえるでしょう。プレミアリーグ3連勝のチェルシーは勝ち点を57に伸ばし、6位ニューカッスルに並びました。 […]