マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
トッテナム・ホットスパーが、ノッティンガム・フォレストのモルガン・ギブス=ホワイトを獲得すると報じられたのは7月10日。ウェストハムのモハメド・クドゥスの入団が決定というニュースが流れた直後でした。バイアウト条項にに記さ […]
「テレグラフ」によると、最終ラインの強化を目論むアーセナルの当初のターゲットは、ボーンマスのディーン・ハイセンとクリスタル・パレスのマーク・グエイだったそうです。ディーン・ハイセンの移籍金は、リリース条項に記載されている […]
ヴィクトル・ギョケレスは、エリートではありません。23歳のブカヨ・サカは、ティーンエイジャーの頃からプレミアリーグ屈指のウインガーと評されていました。対してギョケレスが23歳になったのは、チャンピオンシップのスウォンジー […]
「どの選手でも、失ったら動揺してしまうだろう。私たちはこの2~3年、ずっと一緒に過ごしてきた結束の強いグループだ。とはいえ、誰かが去るとなっても何もできない。自分がコントロールできることに集中するしかない」(ダン・バーン […]
「2023-24シーズンのマンチェスター・ユナイテッドのMVPは誰か?」と問われれば、即座に「サー・ジム・ラトクリフ」を指名します。中長期的な視座のない補強を繰り返して、クラブの戦績と会計を悪化させたジョン・マータフから […]
絶好調のカイ・ハヴェルツが、プレミアリーグで4戦連発。直近の3つは、最前線にポジションを移して決めたゴールです。リーグ最多の70ゴールを積み上げたアーセナルに対して「得点力不足が課題」「ストライカーが必要」と指摘する声は […]
「マイク、ジョン、トム、そしてオーナーグループが、FSG(フェンウェイ・スポーツグループ)における新たなリーダーとしての役割を担う機会を与えてくれたことに感謝している。また一緒に働きたいという意欲と執念を見せられ、謙虚な […]
プレミアリーグ出場は8試合、チャンピオンズリーグとカラバオカップは2試合。度重なる負傷で、4ヵ月の沈黙を強いられたメイソン・マウントがピッチに戻ってきました。FAカップ準々決勝、リヴァプール戦の105分。ボールタッチ4回 […]
「トミは誰からも愛されている。入団以来、スカッドに欠かせない存在だ。毎日、最高の自分であろうとする意欲と決意をもって、トレーニングに励む姿は称賛に値する。これからも、トミとともに仕事できるのを楽しみにしている」(ミケル・ […]
「Get him off! Get him off! Get him off!」。スタンフォード・ブリッジに、「ヤツを代えろ」という過激なチャントが鳴り響いたのは75分。FAカップ準々決勝で、2-0からレスターに追いつか […]
PSR違反を問われていたノッティンガム・フォレストに、ついに裁定が下されました。プレミアリーグが科したペナルティは、4ポイントの剥奪。6勝7分16敗で勝ち点25だったチームは、21となってルートンと1ポイント差の18位に […]
トッテナムはアーセナルの勝利を願い、マンチェスター・ユナイテッドはペップを応援しなければなりません。いや、正確にいいましょう。スパーズとレッド・デヴィルズは、「自らのCL出場権獲得のためにライバルが勝つか、CLに出られな […]
グレーター・マンチェスターのストックポート生まれで、現在は18歳。マンチェスター・ユナイテッドに入団したのは9歳のときでした。プロ契約を結んだのは2022年5月、トップチームデビューは2023年1月10日。カラバオカップ […]
「People think I don’t like football, but I love playing」。3週間ほど前、「テレグラフ」の見出しに触れた瞬間、「何それ?」と思いました。話の主役はベン・ホ […]
FAカップは4強が出揃い、欧州はそれぞれの大会で8強が決定。プレミアリーグをはじめとするタイトルの行方が絞られてきました。マンチェスター・シティは、リーグ4連覇と2年連続のトレブルという前人未到の高みにチャレンジ。悲願の […]
プレミアリーグの試合をチェックするのが精一杯で、チャンピオンシップまで手が回らなかったので、エンディディ、デューズバリー=ホール、パトソン・ダカといった名前を見て、懐かしい気分になりました。スタンフォード・ブリッジのFA […]
ハーヴェイ・エリオットのミドルシュートが決まったのは、延長前半の終了間際の105分。ブラッドリーのパスをボックス右手前で受けた20歳のアタッカ―が左足を振り抜くと、エリクセンの足に当たってコースが変わったボールがオナナの […]
プレミアリーグの後半戦は4勝2分3敗。特段目立つ戦績でもなく、勝てると思ってしまいがちなフラムですが、アーセナルとマンチェスター・ユナイテッドを撃破しており、侮れないチームです。29節はトッテナムとのロンドンダービー。ヴ […]
先制したのは、アウェイのコヴェントリー。53分に中央で得たFKをケーシー・パルマーが左に浮かすと、キッチングがヘッドで逆サイドに送り、トティ・ゴメスを背負ったシムズが体で押し込みました。FAカップ準々決勝の最初のゲーム。 […]