マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
エリオット・アンダーソンがニューカッスルに残っていたら、イングランド代表に選ばれたのか。19歳だった2022-23シーズンのプレミアリーグ出場は22試合。翌シーズンは21試合で起用されているものの、先発はトータルで13試 […]
「イサクとエキティケは共存できるのか」「ショボスライは右のフルバックをまかされ続けるのか」「ヴィルツはトップ下が妥当なのか」。トランスファーマーケットで4億1500万ポンドを投じたリヴァプールに関する目下の最大の興味は、 […]
マテウス・クーニャは17発、エンベウモは20発、シェシュコは21発。トランスフォーマーケットに2億ポンドを投じて、昨シーズンの公式戦トータル58ゴールという強力な前線を手に入れたら、フツーのチームのサポーターは盛り上がる […]
「BBC」のダン・ローン記者によると、ヴィルツとヴォルテマーデの争奪戦に敗れたバイエルンのウリ・ヘーネス会長は、「completely crazy(完全に狂ってる)」「It can’t end well(いい […]
グレーター・マンチェスターのストックポート生まれで、現在は18歳。マンチェスター・ユナイテッドに入団したのは9歳のときでした。プロ契約を結んだのは2022年5月、トップチームデビューは2023年1月10日。カラバオカップ […]
「People think I don’t like football, but I love playing」。3週間ほど前、「テレグラフ」の見出しに触れた瞬間、「何それ?」と思いました。話の主役はベン・ホ […]
FAカップは4強が出揃い、欧州はそれぞれの大会で8強が決定。プレミアリーグをはじめとするタイトルの行方が絞られてきました。マンチェスター・シティは、リーグ4連覇と2年連続のトレブルという前人未到の高みにチャレンジ。悲願の […]
プレミアリーグの試合をチェックするのが精一杯で、チャンピオンシップまで手が回らなかったので、エンディディ、デューズバリー=ホール、パトソン・ダカといった名前を見て、懐かしい気分になりました。スタンフォード・ブリッジのFA […]
ハーヴェイ・エリオットのミドルシュートが決まったのは、延長前半の終了間際の105分。ブラッドリーのパスをボックス右手前で受けた20歳のアタッカ―が左足を振り抜くと、エリクセンの足に当たってコースが変わったボールがオナナの […]
プレミアリーグの後半戦は4勝2分3敗。特段目立つ戦績でもなく、勝てると思ってしまいがちなフラムですが、アーセナルとマンチェスター・ユナイテッドを撃破しており、侮れないチームです。29節はトッテナムとのロンドンダービー。ヴ […]
先制したのは、アウェイのコヴェントリー。53分に中央で得たFKをケーシー・パルマーが左に浮かすと、キッチングがヘッドで逆サイドに送り、トティ・ゴメスを背負ったシムズが体で押し込みました。FAカップ準々決勝の最初のゲーム。 […]
マンチェスター・ユナイテッドが、抜本的な改革を進めようとしています。サー・ジム・ラトクリフが株式を取得してチームの管理・運営を委譲され、1月にはマン・シティでフットボール部門の運営責任者を務めていたオマール・ベラダがCE […]
プレミアリーグ勢にとっては、最悪の組み合わせとなりました。マンチェスター・シティはレアル・マドリード、アーセナルはバイエルン・ミュンヘン。チャンピオンズリーグの準々決勝に進出した8チームのうち、主要リーグのチャンピオンと […]
戦慄の7分。そう表現しても、大げさではないでしょう。ヨーロッパリーグラウンド16のセカンドレグ、リヴァプールVSスパルタ・プラハ。怒涛のゴールラッシュが始まったのは、6分を過ぎてからでした。ブランドリー、クラーク、ショボ […]
ウェストハム、圧巻の5-0でヨーロッパリーグベスト8進出!2021-22シーズンはEL4強、昨季はヨーロッパカンファレンスリーグを制したロンドンのクラブは、3シーズン連続で欧州の上位に食い込みました。ラウンド16の初戦は […]
公式戦31試合12ゴール3アシスト、プレミアリーグで9ゴールは14位。昨年の夏、移籍金3000万ポンドでチェルシーに加わったニコラス・ジャクソンは、あとひとつ決めればビジャレアルで記録した13ゴールというキャリアハイに並 […]
120分を終えて、トータル1-1。スタンドでチャントを切らさなかった情熱的なグーナーも、TVの前で息を詰めていた世界じゅうのファンも、これほど厳しい状況に追い込まれるとは思っていなかったのではないでしょうか。チャンピオン […]
6位マンチェスター・ユナイテッドとの差は7ポイント。絶望的なギャップではありませんが、今のニューカッスルが欧州へのチケットを獲得するのは難しそうです。12月のエヴァートン戦を0-3で完敗してから絶不調に陥り、1勝6敗。ア […]
エスタディオ・ド・ドラゴンのファーストレグは、タイムアップ直前にガレーノにミドルを決められて1-0。ホームでポルトを迎え撃つアーセナルは、2点差以上で勝たなければなりません。攻撃的な戦術を仕込んでいるはずのアルテタ監督は […]