マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
マンチェスター・ユナイテッドで誰が一番好きかと問われれば、間髪入れずにダヴィド・デ・ヘアと答えていました。2011年の夏にアトレティコ・マドリードから移籍したスペイン人GKは、9シーズンという長い時間をオールド・トラフォ […]
「Marcus Rashford MBE」。彼の名を正しく記すなら、先頃授与された大英帝国勲章を示す3文字を入れるべきでしょう。ボリス・ジョンソン首相が、イギリスの夏休み期間中の無料給食をストップすると発表したことに反対 […]
プレミアリーグの楽しみのひとつとして、点取り屋たちが争う得点王レースがありますが、スタッツをチェックするのが大好きな私は、個性溢れるタレントが揃うアシスト王とドリブル王にも注目しています。昨季プレミアリーグのアシストラン […]
プレミアリーグ4節のアストン・ヴィラ戦で7-2の大敗を喫したリヴァプールにとって、悪夢を忘れることができるインターナショナルマッチウィークはありがたい時間でしょう。8日には、チャンピオンズリーグを戦うAリストを発表。アー […]
タックル数39は今季プレミアリーグ最下位。シュート数30本は18位ですが、すぐ下にいるマンチェスター・ユナイテッドが3試合しか消化していないため、27本のWBAに次ぐワースト2ということになります。ハリー・ケインとモー・ […]
開幕のスパーズ戦からフル出場を果たし、プレミアリーグ4戦3ゴール2アシストでエヴァートンの首位快走を実現させたハメス・ロドリゲスを「完全復活!」と称賛するのは時期尚早でしょうか。2020-21シーズンの楽しみのひとつとし […]
「プレミアリーグで未だ無敗の2チーム」といわれたとき、多くの人が思い浮かべるのはリヴァプールとマンチェスター・シティでしょう。しかし、混戦模様の2020-21シーズンで無敗をキープしているのは、昨季までの2強でもビッグ6 […]
メスト・エジルがヨーロッパリーグに登録される25人から外れました。ホームグロウンの選手が8人、それ以外が17人までと規定された枠に対して、アーセナルの「自国以外」の選手は19人。はみ出したのは31歳のエジルと、32歳のソ […]
トッテナムとのアウェイ戦勝利で波に乗り、WBA、クリスタル・パレス、ブライトンを連破。エヴァートンが絶好調です。プレミアリーグ4節で単独首位に立ったマージーサイドのクラブが、最後に開幕4連勝を飾ったのは1969-70シー […]
週末に入ると、フセム・アワールが残留を宣言し、グエンドゥジを獲りたがっているといわれていたマルセイユもトーンダウン。トーマス・パーティーは土曜日のビジャレアル戦でフル出場と通常運転で、移籍の兆候はありませんでした。レヴァ […]
ティモ・ヴェルナ―は、欧州屈指の3トップとのポジション争いを避け、レギュラーが確約されているチェルシーでの成長を選んだ。ワトフォードのイスマイラ・サールは、4000万ポンドという高額の移籍金をクラブが嫌った。ウルヴスから […]
長い不振に陥ったGKの多くは、メンタルに問題を抱えていたのだと思います。2000-01シーズンにユヴェントスでエラーを連発したファン・デル・サールは、勝てばセリエA制覇に近づくローマとの天王山で中田英寿のシュートをファン […]
日本のサッカー専門メディアが煽っている「ジョゼ・モウリーニョ監督とデル・アリが衝突し、関係修復は不可能」という噂は、ホントなのでしょうか。イケル・カシージャス、エデン・アザール、ポール・ポグバ…かつて率いた […]
「Auba signs a new long-term contract!」。アーセナルの公式サイトが、グーナーが待ち焦がれたニュースを配信しました。「31歳のキャプテンは、新たな契約に関するペーパーにペンを走らせた後、 […]
2013年8月30日に21歳でトッテナムに入団し、翌シーズンはプレミアリーグ38試合10ゴール、2015-16シーズンは6ゴール13アシスト。鋭いスルーパスと相手選手をあざ笑うかのようなプレースキックに魅せられ、いつしか […]