マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
プレシーズンマッチを観る限りではアーセナルのほうが仕上がりが早く、今回のコミュニティシールドこそはヴェンゲル監督がモウリーニョ監督に対する初勝利を挙げるのではないかと期待していました。しかし、ロイ・キーンは、チェルシーが […]
サッカーキュレーションアプリ「超WORLDサッカー!PLUS」の担当者から、「プレミアリーグの順位予想、日本人選手を含む注目選手紹介を」という依頼があったもので、例年よりもかなり早いタイミングながら、予想させていただく次 […]
筋金入りグーナーの本ブログ特派員が世界を駆け巡る「プレミアリーグ現地観戦記」、シンガポールで開催されている「バークレイズアジアトロフィー」レポート第3弾。今回は、7月15日、18日の試合に先立って行われた14日の公開練習 […]
グーナーである本ブログ特派員が世界を駆け巡る「プレミアリーグ現地観戦記」、シンガポールで開催されている「バークレイズアジアトロフィー」のレポート第2弾です。プレミアリーグから3チームと、地元シンガポールのセレクトイレブン […]
グーナーである本ブログ特派員が世界を駆け巡る「プレミアリーグ現地観戦記」、今回はシンガポールで開催されている「バークレイズアジアトロフィー」のご紹介です。プレミアリーグから3チームが参加している本大会。2015年7月15 […]
「いきなり2節で青が激突!プレミアリーグ2015-16シーズン・全日程発表【第1節~第19節】」より続きます。8月8日に開幕されるプレミアリーグ2015-16シーズンは年末で折り返しとなり、1月2日に開催される第20節が […]
バークレイズ・プレミアリーグ2015-16シーズンの日程が発表になりました。開幕戦は8月8日、最終節が5月15日と、昨季より1週間前倒しとなるスケジュール。12月26日のボクシングデイに試合が行われた後、前半戦最後の試合 […]
当事者のみならず、グーナーのみなさんは、積年のライバルの動向が気になっていたかもしれません。プレミアリーグ最終節のヨーロッパリーグ出場権争いは、リヴァプール、トッテナム、セインツが勝ち点1差ずつで並ぶダンゴレース。私は、 […]
第三者が興味本位にする噂話やしたり顔の批評を「下馬評」といい、つまりは競馬の予想紙などは、毎週それを繰り返しているわけです。私は競馬好きで、そちらの世界ではいわゆる穴党ですので、昨日のオークスのような一番人気馬が絡むレー […]
最終節の全10試合一斉開催は、優勝・残留争いや欧州へのチケット争奪戦を考えればフェアでスリリング、確かにおもしろいのですが、私のような雑食系のプレミアリーグファンにとっては非常に悩ましいタイトな夜でもあります。結局、観戦 […]
ジェラードは、予想通りスタメンです。プレミアリーグ2014-15シーズン最終節、ストークVSリヴァプール。スターリングもバロテッリも、リッキー・リー・ランバートもいない最前線にはコウチーニョ。ルーカス、ジョー・アレン、ラ […]
FAカップ準決勝で延期となった33節のゲームは、勝てばプレミアリーグ3位以上が決まるアーセナルと、勝ち点1を積めばプレミアリーグ残留が決まるサンダーランドの対戦。エミレーツでのゲームとあって、サンダーランドは引いてドロー […]
既にプレミアリーグ優勝を決めているチェルシーと、13位で残留を果たしたWBA。どこからどう見ても消化試合だけに、モウリーニョ監督はもっと大胆な若手起用をしてくるのかと思いきや、中盤のロフタス=チーク以外はおなじみの顔ぶれ […]
先週のプレミアリーグでアーセナルから勝利をもぎ取り、ヨーロッパリーグの出場権を得られる可能性を残したスウォンジーと、アーセナルとの2位争いを続けるマンチェスター・シティ。この試合に勝たなければ実質的に欧州への道が閉ざされ […]
オールド・トラフォードを苦手としているアーセナルですが、今季はFAカップで勝利を挙げており、プレミアリーグ2位を奪取するためにアウェイ連勝といきたいところ。迎え撃つマンチェスター・ユナイテッドがこの試合に3点差以上で勝て […]