マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
1億ポンド(約166億円)をトランスファーマーケットに投入と伝えられたトッテナムに負けじと、チェルシーのトッド・ベイリー新オーナーは2億ポンド(約332億円)で最大6人というビッグサマーを構想しているといわれています。「 […]
2021年の夏、チェルシーがインテルに支払った移籍金は9750万ポンド(約164億円)。クラブ史上最高額の投資を敢行した選手を、バーゲン価格で手離すわけにはいきません。インテルに復帰したがっているロメウ・ルカクについて、 […]
プレミアリーグのTOP4フィニッシュを決めた直後に、筆頭株主のENICスポーツから1億5000万ポンド(約239億円)の増資を受けると発表したトッテナム。去就が注目されていたアントニオ・コンテ監督も続投合意と報じられてお […]
「トッド・ベイリーとクリアレイク・キャピタル・グループが率いるコンソーシアムは、チェルシー・フットボールクラブの所有権移転の完了を発表しました」。特別ライセンスの失効直前、ようやくチェルシーが公式サイトで新オーナー決定と […]
プレミアリーグ37節を終えた時点で、17位バーンリーと18位リーズは35ポイントで並んでいました。得失点差はバーンリーが20も上回っており、本拠地ターフムーアの最終節でニューカッスルに勝てば残留決定。リーズのラストマッチ […]
今でも、思います。10日前のノーズロンドンダービーで、冨安健洋とソン・フンミンが対峙していたら、CL出場権の行方はどうなっていたのか、と。その後ニューカッスルにも敗れ、TOP4から転落したアーセナルは、最終節で逆転できず […]
ファン・ダイクとサラーはベンチ、ファビーニョは欠場。彼らは、チャンピオンズリーグの決勝には間に合うのでしょうか。プレミアリーグ2021-22シーズン最終節、リヴァプールVSウルヴス。クロップ監督のチームがこの試合に勝ち、 […]
「スタジアムが変わっていくのを感じた。恐れていたのはセキュリティだ。ザハとエズという素晴らしい選手に、やらせちゃいけない。コナー・ギャラガーも投入してきたね。前半からずっと脅威だった。彼らは試合を終わらせることができただ […]
「受け入れるのは本当に難しい。(スパーズ戦も含め)こういう夜に対処しなければならないのに、しきれなかった。ニューカッスルは、われわれより100倍優れていた。どの領域でも適切にプレイしなければならないのに、それができなかっ […]
スターターのリストを見た瞬間、叫びそうになりました。南野拓実、先発!? 前線にはフィルミーノとジョッタ、中盤はカーティス・ジョーンズ、エリオット、ミルナー、最終ラインはジョー・ゴメス、マティプ、コナテ、ツィミカスというサ […]
トッテナムがバーンリーに勝って、暫定4位に浮上。アーセナルがここでポイントを落とせば、CL出場権獲得は絶望的になります。プレミアリーグ37節、セント・ジェームズ・パークのニューカッスル戦。ノースロンドンダービーで負傷退場 […]
37節のトッテナムVSバーンリーは、プレミアリーグの終盤戦らしいおもしろいゲームになるのではないかと期待していました。アーセナルと熾烈なTOP4争いを続けるチームと、残留をめざしてエヴァートン&リーズを上回ろうとするチー […]
プレミアリーグ制覇まで、あと2勝。直近10試合を8勝2分でまとめ、リヴァプールの追撃をかわしてきたマンチェスター・シティにとって、アウェイのウェストハム戦は終盤の最大の難関です。勝てばマンチェスター・ユナイテッドをかわし […]
いよいよ、決戦。プレミアリーグ22節の延期試合、トッテナムVSアーセナルのノースロンドンダービーは。来季のCL出場権を巡る重要な一戦となりました。アウェイのアーセナルがシーズンダブル達成となれば、TOP4フィニッシュ決定 […]
開始4分、マルコス・アロンソ、ルカク、メイソン・マウントと右につながったボールが、オーバーラップしたリース・ジェームズへ。ボックスに入ったところで縦を諦めたWBが脇に転がすと、走り込んだメイソン・マウントがコントロールシ […]