マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
デル・アリとエンドンベレは未だ機能せず、ハリー・ケインは復調途上。最終ラインは層が薄く、ルーカス・モウラとソン・フンミンを欠けば攻めの糸口を失ってしまいそうです。アントニオ・コンテは、このチームをよくぞ無敗で&helli […]
冨安健洋が間に合いました!プレミアリーグ21節、アーセナルVSマンチェスター・シティ。アルテタ監督が不在のチームは、ガチンコのベストメンバーです。GKラムズデール、DF冨安健洋、ベン・ホワイト、ガブリエウ、ティアニー、中 […]
前節は、19位ニューカッスルに痛いドロー。TOP4フィニッシュをめざすマンチェスター・ユナイテッドは、2試合連続で降格ゾーンのクラブ相手に勝ち点をロストするわけにはいきません。プレミアリーグ20節、オールド・トラフォード […]
直近のプレミアリーグ5試合を2勝2分1敗。ウェストハム戦とゼニト戦で3失点を喫してから、チェルシーは苦しい戦いが続いています。エヴァートン、ウルヴスに連続ドロー。先制されたアストン・ヴィラ戦は、後半の猛攻で逆転したものの […]
マンチェスター・シティがプレミアリーグ9連勝で着実に勝ち点を伸ばす一方で、リヴァプールは2試合で5ポイントをロスト。チェルシーも直近5試合で2勝2分1敗と停滞しています。TOP4争いは、アーセナルが4連勝で4位キープ。追 […]
ファビーニョとファン・ダイクが戻ってきました。プレミアリーグ20節、レスターVSリヴァプール。ロバートソンこそいないものの、クロップ監督の11人は、ブレンダン・ロジャースのチームと戦うにふさわしい顔ぶれです。 GKアリソ […]
コロナウイルスの蔓延によって、ブレントフォード戦とブライトン戦をスキップしたマンチェスター・ユナイテッドは、2週間ぶりのプレミアリーグ。就任から連勝スタートのラルフ・ラングニック監督は、2試合とも1ゴールのチームを改善す […]
4試合で22ゴールと、エキサイティングな試合が続いたボクシングデーのプレミアリーグ。最後の試合は、スティーヴン・ジェラード率いるアストン・ヴィラと直近のプレミアリーグ6試合を2勝3分1敗と停滞中のチェルシーです。トゥヘル […]
冨安健洋は負傷欠場。ベン・ホワイトが右サイドに入り、ホールディングがセンターをまかされています。プレミアリーグ19節、ノリッジXSアーセナル。アルテタ監督の11人は、右SB以外はいつもの顔ぶれです。GKラムズデール、DF […]
「プレミアリーグで最も過小評価されている選手は?」。現地メディアがよく取り上げる話題です。今季は、冨安健洋の名前も挙がるでしょう。3連敗スタートだったアーセナルの復活が語られるとき、多くの評論家やサポーターが最初に絶賛す […]
オーバメヤンとラカゼットは、アーセナルに別れを告げるのか。サウール・ニゲスの未来はロンドンにあるのか。デル・アリは海外で再起をめざすのか。冬のトランスファーマーケットが開くまで1週間となり、現地メディアの記事がヒートアッ […]
チャンピオンズリーグのマルメ戦で負傷した2人のストライカーは、トップフォームを取り戻そうとしている最中でした。ロメウ・ルカクとティモ・ヴェルナー。12月9日のゼニト戦で、ヴェルナーが2発、ルカクは3ヵ月ぶりのゴール。そろ […]
リヴァプールとチェルシーがコロナウイルスの猛威に苦しむなかで、マンチェスター・シティは快調に勝ち点を伸ばしています。前節のリーズ戦は7-0、プレミアリーグ18節のニューカッスル戦は0-4で快勝。1週間前まで、リヴァプール […]
コロナウイルスの感染拡大で、2試合をスキップしたトッテナムは、2週間ぶりのプレミアリーグ。最終ラインにエリック・ダイアー、ダヴィンソン・サンチェス、ベン・デイヴィスが並び、アウトサイドにセセニョンとエメルソン。中盤にはエ […]
サウサンプトンとウェストハムに連勝し、プレミアリーグ4位に浮上したアーセナルと、17位に沈む絶不調リーズとの一戦。マルセロ・ビエルサ監督は、ブックメーカーによる解任監督予想でベニテスに次ぐ2位となっています。アルテタ監督 […]