マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
ブルーズサポーターのみなさん、チャンピオンズリーグのベスト8進出おめでとうございます!ファーストレグを1-0で落としたポッター監督のチームが、スタンフォードブリッジのゲームを2-0で勝ち切りました。 最後に2ゴールをゲッ […]
2021-22シーズンのチャンピオンズリーグでレアル・マドリードに敗れた後、サディオ・マネが去ったときは、合理的でクレバーな彼らしい決断と静かに受け止められました。しかし今回の報道は、時が経つにつれて、寂しさと名残惜しさ […]
2020-21シーズンのファイナルは、チェルシーとマンチェスター・シティのプレミアリーグ対決。昨季はリヴァプールとマン・シティの2強がベスト4に進出しています。直近のチャンピオンズリーグで、複数のチームが優勝を争っていた […]
2017-18シーズンは、ガレス・ベイルの2ゴールで3-1。昨シーズンはヴィニシウスの1発で勝負が決しました。チャンピオンズリーグのファイナルで、目の前にあったトロフィーを2度奪われたリヴァプールは、レアル・マドリードに […]
いよいよチャンピオンズリーグが再開。ラウンド16の最初の週に登場したのは、トッテナムとチェルシーです。2023年になってからのプレミアリーグで3勝4敗と苦しんでいるトッテナムは、ACミランの本拠地サン・シーロに乗り込むア […]
ナポリもリヴァプールも、チャンピオンズリーグのグループAで5勝1敗。敵地で4-1とライバルに完敗したレッズは、アンフィールドでは2-0で勝ちましたが、あと1点が獲れず、グループ2位通過となりました。 ヨーロッパリーグのマ […]
別世界のモンスター、アーリング・ブラウト・ハーランドと「同期」になってしまったために、何かと比べられるダルウェン・ヌニェス。あちらはプレミアリーグ11試合17ゴール3アシストという超絶スタッツを残していますが、2節のクリ […]
チャンピオンズリーグのグループステージ最終節は、勝っても負けても首位通過。本拠地エティハドにセヴィージャを迎えたマンチェスター・シティのスターティングメンバーには、GKオルテガ、SBリコ・ルイス&セルヒオ・ゴメス、MFコ […]
チャンピオンズリーグ2022-23シーズン、グループステージ最終節。既に首位通過を確定させているチェルシーにとっては、ディナモ・ザグレブとのホームゲームは消化試合ですが、プレミアリーグでブライトンに大敗した直後だけに、し […]
ツィミカスのCKをダルウィン・ヌニェスがヘッドで叩き、ゴールラインの外にこぼれたボールをサラーが押し込んだのは85分。均衡を崩したエースを後ろからハグしたファン・ダイクも、駆け寄ったファビーニョやフィルミーノも、もう2点 […]
「いい選手たちだけど、ときどき簡単に自信を失ってしまう」。2-0から逆転したボーンマス戦の後、チームのメンタルの弱さを嘆いたコンテ監督。チャンピオンズリーグのマルセイユ戦は、ドロー以上ならCL続行、敗れればEL転落という […]
バルサ、アトレティコ・マドリード、セヴィージャのスペイン勢と、ユヴェントスが敗退となった大荒れのチャンピオンズリーグ。プレミアリーグ勢は軒並み順調で、3チームが最終節を待たずに勝ち抜けを決めました。 ザルツブルグに1-2 […]
プレミアリーグ13節は、最下位のノッティンガム・フォレストに1-0の敗戦。相変わらず負傷者が多く、調子が上がらないリヴァプールですが、チャンピオンズリーグはアヤックスに勝てば、6シーズン連続のグループステージ突破が決まり […]
シュート数は16対15、オンターゲットは7対11。攻め合いとなったサルツブルグとのアウェイゲームを1-2で制したチェルシーが、チャンピオンズリーグでノックアウトラウンド進出を決めました。グレアム・ポッター監督は、就任以来 […]
レッズサポーターの多くが、「またか…」と思ったのではないでしょうか。チャンピオンズリーググループステージ4節、レンジャースVSリヴァプール。キックオフから、ホームチームの速攻とハイクロスに悩まされていた昨季 […]