マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
アーセナル、トッテナム、チェルシーのロンドン勢は全勝。リヴァプール&マンチェスター・ユナイテッドのノースウェスト勢は苦戦を強いられ、勝ち点を落としました。プレミアリーグ開幕節の最後のゲームは、ウェストハムVSマンチェスタ […]
チャンピオンズリーグのファイナルをもって、2021-22シーズンの全日程が終了しました。マンチェスター・シティがプレミアリーグ連覇を達成し、1ポイント差でリヴァプールと2強のマッチレース。3位チェルシー、4位トッテナム、 […]
プレミアリーグ2021-22シーズンは、リヴァプールとの壮絶なマッチレースを制したマンチェスター・シティの連覇で幕を閉じました。私のなかでは、ペップ・グアルディオラは検討無用の最優秀監督です。オフシーズンにセルヒオ・アグ […]
「今季プレミアリーグのMVPは?」。1月に聞いたら、大半のファンが「モー・サラー」と答えていたのではないでしょうか。前半戦だけで15ゴール、CLのグループステージで6戦6発。驚異的なペースでゴールを積み上げていたレッズの […]
ジョアン・カンセロ、フェルナンジーニョ、ラポルテ、ジンチェンコ。プレミアリーグ33節の延期試合、ウルヴスとのアウェイゲームに臨むペップ・グアルディオラは、予想通りの顔ぶれを最終ラインに並べています。カイル・ウォーカー、ル […]
2018-19シーズンのチャンピオンズリーグ決勝は、リヴァプールVSトッテナム。2020-21シーズンはチェルシーVSマンチェスター・シティ。近年のプレミアリーグ復権は、素晴らしい指揮官によるチームづくりもさることながら […]
「何というスタート!」「夢を見ているようだ!」。注目の一戦をライブでレポートする「BBC」が盛り上がっています。 キックオフからわずか2分、4人の間を縫って中に斬り込んだマフレズがゴール前にふわりと浮かすと、走り込んだデ […]
2位のリヴァプールは、後半戦に入ってから11勝2分と無敗で快走。1ポイントしかアドバンテージがないマンチェスター・シティは、ひとたび敗れれば、無冠を覚悟しなければならなくなります。プレミアリーグ34節の相手は、19位に沈 […]
アーセナルに1-2、トッテナムに1-0とTOP4を争う強者に連勝。プレミアリーグ7戦連続勝利なしという不振から立ち直ったブライトンは、王者マン・シティからも勝ち点を削るかもしれないと期待したのですが、シュート数17対2で […]
マンチェスターのファーストレグは1-0。自陣にこもる5-5-0で徹底的に守ったアトレティコ・マドリードは、70分にデブライネに決勝ゴールを許したため、セカンドレグは攻めなければなりません。対するペップは、クリーンシートな […]
プレミアリーグ2021-22シーズンのトロフィーの行方を左右する大一番。首位マンチェスター・シティと、2位リヴァプールのギャップは1ポイントです。ペップVSクロップのプレミアリーグ対決は、4勝4分3敗でペップがリード。今 […]
51分にマルコス・ジョレンテが右から蹴ったボールは、シュートではなくクロスというカウントになったのでしょうか。いくつかのデータサイトをチェックしたのですが、シュート数は「15対0」となっています。チャンピオンズリーグ準々 […]
マンチェスター・シティはバーンリー、リヴァプールはワトフォード。インターナショナルブレイク明けのゲームは、両者ともに降格ゾーンのクラブとの対戦でした。ジョッタの美しいヘッドで先制したレッズは、終盤にファビーニョがPKを決 […]
依然としてプレミアリーグ首位に君臨するマンチェスター・シティですが、29節のクリスタル・パレス戦はまさかのスコアレスドロー。ポゼッション26%対74%、シュート数7対18、オンターゲット1対4と押し続けながら、ゴールを陥 […]
やっぱりペップは、変態です。セルヒオ・アグエロに別れを告げ、ハリー・ケインを取り損なった2021-22シーズン。並の監督なら、ガブリエウ・ジェズスとスターリングをトップに据えて乗り切ろうとするでしょう。ところが、彼の選択 […]