マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
キックオフからわずか15秒、最終ラインの左に入っていたグヴァルディオルがタッチミスを咎められました。カットしたマッギンは、すかさず中央のジョン・デュランへ。絶対的エースのオリー・ワトキンスが問題を抱えていないプレミアリー […]
14節のノッティンガム・フォレスト戦は、ベルナルド・シウヴァ、デブライネ、ジェレミー・ドクのゴールで3-0快勝。マン・シティのプレミアリーグの連敗は4で止まったものの、バックパスミスや自陣でのロストでピンチを招いており、 […]
キックオフから4分、ジャック・グリーリッシュがこんなところにいるのを初めて見ました。ルベン・ディアスがするするとドリブルで上がっていくと、10番は最後方に引いているナタン・アケの脇にいます。7戦連続勝利なしという泥沼から […]
ペップ・グアルディオラが指揮を執るようになってから、マンチェスター・シティが3連敗を喫したのは2回めです。前回は、2017-18シーズン。アンフィールドで開催されたチャンピオンズリーグ準決勝のリヴァプール戦は3-0の完敗 […]
スコアは1-1、追加タイムは残り30秒、右からのCKのキッカーはフィル・フォーデン。インスイングのキックから、ボールがニアに入ると、競り勝ったジョン・ストーンズのヘッドがネットを揺らしました。アシスタントレフェリーは即座 […]
記念すべき開幕戦は、本拠地ポートマン・ロードでリヴァプール。22年ぶりのプレミアリーグに盛り上がるイプスウィッチのサポーターを見て、彼らのために残留してほしいと肩入れしたくなりましたが、冷静にチームの現状を俯瞰すると「厳 […]
プレミアリーグ2024-25シーズンは、ペップとアルテタの一騎打ちか。毎年恒例の「BBC」の評論家たちによるTOP4予想は、マンチェスター・シティの5連覇と見ているのが19人、アーセナルの21年ぶりの戴冠は10人となって […]
「契約はまだ1年残っている。しかし、何が起こるか考えないといけない。長男は今8歳で、イングランドしか知らない。僕がいつまでシティでプレイするのかと聞いてくる。そのときが来たら、対処しなければならない。この年になると、すべ […]
フランスに1-0で惜敗し、ラウンド16で敗退。ベルギー代表として、大きな仕事を終えたケヴィン・デブライネは、「近いうちに、代表での将来について決断を下すつもり」といっています。代表デビューから13年11ヵ月、105戦28 […]
「サウジ?この年になると、すべてを受け入れる必要がある。キャリアの最終段階で、大金を手にすることになる。ミケーレ(奥様)にとってはエキゾチックな冒険でオッケーだけど、僕は自分の将来を考えなければならない。サウジで2年プレ […]
最終節のウェストハム戦を3-1で勝ち切り、プレミアリーグ4連覇達成。ペップ・グアルディオラ監督と選手、スタッフ、そしてシティズンのみなさん、おめでとうございます。サリバと冨安健洋の負傷をきっかけに停滞したアーセナルを怒涛 […]
ポステコグルー監督が、壊滅的な左サイドをどうカバーするのかが気になっていました。プレミアリーグ34節の延期試合、トッテナムVSマンチェスター・シティ。ヴェルナー、ウドジェ、セセニョン、ベン・デイヴィスを欠いたチームは、エ […]
危なかったマンチェスター・シティ!ルートンと残留争いを続ける17位ノッティンガム・フォレストとの一戦は、何度も決定機を許す大苦戦でした。開始15秒、左サイドで2人を抜き去ったオラ・アイナを追ったのはロドリ。ゴールライン際 […]
90分でアーリング・ハーランドを諦め、フリアン・アルバレス。112分にケヴィン・デブライネに代えてマテオ・コヴァチッチ。いずれも指揮官に理由を問いたい交代策です。チャンピオンズリーグ準々決勝セカンドレグ、マンチェスター・ […]
シュートは33対8、オンターゲット9対3。2試合トータル4-4で決着がつかず、PK戦にもつれ込んだ激闘は、中盤を制圧したマンチェスター・シティが疲労困憊のレアル・マドリードに敗れるという結末でした。最初のキッカーだったモ […]