マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
右サイドは、久々の先発となる冨安健洋です。プレミアリーグ35節、ウェストハムVSアーセナル。トッテナムとのTOP4争いが続くガナーズにとって、負けるわけにはいかない一戦です。トーマス・パーティーとティアニーを失ったアルテ […]
アルテタ監督の11人は、アウェイ勝利のチェルシー戦がベース。リヴァプールに惨敗したラングニック監督は、ロナウドをトップに配した4-2-3-1に戻しています。プレミアリーグ34節、アーセナルVSマンチェスター・ユナイテッド […]
ミッドウイークの最大の注目カードは、プレミアリーグ26節の延期試合。スタンフォード・ブリッジにアーセナルが乗り込むビッグロンドンダービーです。エミレーツでの一戦は0-2でチェルシー完勝。プレミアリーグ3連敗のガナーズにと […]
クリスタル・パレスとブライトンに連敗したアーセナルにとっては、負けられない一戦です。プレミアリーグ33節、相手はセント・メアリーズのサウサンプトン。ハーゼンヒュットル監督のチームは、プレミアリーグの過去5試合を1分4敗と […]
左サイドはジャカ、中盤センターはサンビ・ロコンガです。プレミアリーグ32節、アーセナルVSブライトン。トーマスとティアニーが負傷リタイアという厳しい状況に追い込まれたアルテタ監督は、直近のプレミアリーグ7試合で1分6敗の […]
チェルシーがブレントフォードに1-4で敗れ、トッテナムはニューカッスルに5-1で圧勝。3位も5位も近くに見えるアーセナルは、クリスタル・パレスとのロンドンダービーに臨みます。プレミアリーグ21節のマンチェスター・シティ戦 […]
オリー・ワトキンス、ブエンディア、コウチーニョ、マッギン、ドゥグラス・ルイス、ジェイコブ・ラムジー。着々と補強を進めてきたアストン・ヴィラは、侮れないチームになりつつあります。ランチタイムキックオフのプレミアリーグ30節 […]
プレミアリーグ4連勝と絶好調のアーセナル。29節のゲームは、エミレーツのレスター戦です。ミケル・アルテタ監督のスターティングラインナップは、前節のワトフォード戦と同じ顔ぶれ。GKラムズデール、DFセドリク・ソアレス、ベン […]
プレミアリーグの直近10試合で8勝1分1敗はリヴァプールを上回り、マンチェスター・シティと並んでTOPです。ペップのチームは24ゴール、アルテタは23ゴールと得点力では1歩及ばないものの、失点は7対9。短期間とはいえ、昨 […]
TOP4フィニッシュをめざすアーセナルは、、劇的勝利のウルヴス戦と同じメンバーです。プレミアリーグ28節、ヴィカレージ・ロードのワトフォード戦。さっそく、アルテタ監督の11人を紹介しましょう。GKラムズデール、DFセドリ […]
後半立ち上がりの3分、ラカゼットが左に展開したボールを受けたスミス・ロウが、カットインからアイエルをかわして右隅にゲット。79分には、ドリブルで上がったトーマスがボックス手前のブカヨ・サカにラストパスを通し、左足の鋭いシ […]
アーセナルに入団してから、初のベンチスタート。冨安健洋が戻ってきました。プレミアリーグ26節、アーセナルVSブレントフォード。アルテタ監督の11人は、ウルヴス戦でレッドカードをもらったマルティネッリをスミス・ロウに代えた […]
冨安健洋が間に合いました!プレミアリーグ21節、アーセナルVSマンチェスター・シティ。アルテタ監督が不在のチームは、ガチンコのベストメンバーです。GKラムズデール、DF冨安健洋、ベン・ホワイト、ガブリエウ、ティアニー、中 […]
前回の記事で、プレミアリーグ2021-22シーズン前半戦のベスト11を選出させていただきました。今回は、偏愛的視点でチョイスする「裏版」のベスト11です。まず最初に…チェルシーサポーターのみなさま、言い訳を […]
サウサンプトンとウェストハムに連勝し、プレミアリーグ4位に浮上したアーセナルと、17位に沈む絶不調リーズとの一戦。マルセロ・ビエルサ監督は、ブックメーカーによる解任監督予想でベニテスに次ぐ2位となっています。アルテタ監督 […]