マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
「Pep Guardiola makes decision on Man City future after agonising Champions League exit(激痛のチャンピオンズリーグ敗退の後、ペップ・グ […]
「クラブは、できるだけ早く発表したがっていた。われわれがコーチングスタッフとともにやっていること、チームの方向性について、大きな信頼と信念があることは明らかだった。そしてベストなタイミングは今ということになった。チームに […]
素晴らしい旅が続いています。ヨーロッパリーグで準決勝に進出したウェストハム。プレミアリーグで7位のチームは、あと2つ勝てば、来季のチャンピオンズリーグに出場することができます。ロンドンスタジアムで開催されたフランクフルト […]
「魔物が棲んでいる」。チャンピオンズリーグやワールドカップなど、ビッグタイトルを争うゲームでよく使われる表現です。昨日のマンチェスター・シティVSレアル・マドリードの試合後にも、解説やレポート、SNSでこの言葉が飛び交っ […]
ビジャレアルとのアウェイゲームは、前半2-0の劣勢から3発をゲットして2-3の逆転勝利。2試合トータル5-2としたリヴァプールが、3年ぶりのファイナル進出を決めました。同一シーズンに、チャンピオンズリーグ、FAカップ、リ […]
いよいよ、決戦です。チャンピオンズリーグ準決勝セカンドレグ、サンチアゴ・ベルナベウのレアル・マドリードVSマンチェスター・シティ。初戦を4-3で制したプレミアリーグ王者は、ドローなら2年連続のファイナル進出が決まります。 […]
エリック・テン・ハフ監督の招聘を発表してから、マンチェスター・ユナイテッドに関するゴシップが急激に増えています。現地メディアの記事のテーマは、大半が「stay or leave」。プレミアリーグ2021-22シーズンを6 […]
アンフィールドのファーストレグは2-0完勝。プレミアリーグとチャンピオンズリーグを同時並行でこなしているリヴァプールは、ビジャレアルの本拠地エスタディオ・デ・ラ・セラミカでのセカンドレグをベストメンバーで戦います。 GK […]
アーセナルもトッテナムも、プレミアリーグ2021-22シーズンの開幕当初は、TOP4をめざせる状態ではありませんでした。前シーズンは、トッテナムが7位でアーセナルは8位。レスターとウェストハムの後塵を拝し、立て直す必要が […]
残り3試合を2勝1分なら、ヨーロッパリーグ出場権を獲得できます。プレミアリーグ35節、マンチェスター・ユナイテッドVSブレントフォード。TOP4フィニッシュが絶望的になったラングニックのチームは、ハマーズとウルヴスに6位 […]
勝利と敗北のコントラストが鮮やかなゲームほど、テンションが上がるのがスポーツです。プレミアリーグ35節のエヴァートンVSチェルシーと、トッテナムVSレスターは同時刻開催。プレミアリーグ残留か降格かを分けるゲームを戦うエヴ […]
右サイドは、久々の先発となる冨安健洋です。プレミアリーグ35節、ウェストハムVSアーセナル。トッテナムとのTOP4争いが続くガナーズにとって、負けるわけにはいかない一戦です。トーマス・パーティーとティアニーを失ったアルテ […]
2018-19シーズンのチャンピオンズリーグ決勝は、リヴァプールVSトッテナム。2020-21シーズンはチェルシーVSマンチェスター・シティ。近年のプレミアリーグ復権は、素晴らしい指揮官によるチームづくりもさることながら […]
スターティングイレブンを見た瞬間、とてつもなく強いチームの戦い方だと思いました。プレミアリーグ35節、ニューカッスルVSリヴァプール。クロップ監督は、ビジャレアル戦から5人を入れ替えています。過密日程とはいえ、エースと好 […]
ユルゲン・クロップ監督が、リヴァプールとの契約を2026年まで延長しました。「祝★契約延長!」シリーズの第2弾は、チャンピオンズリーグを制した2018-19シーズン、プレミアリーグのトロフィーを獲得した2019-20シー […]