マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
ポルトガルのメディアに「チェルシー移籍合意」と報じられたスポルティングCPのMFマヌエル・ウガルテは、パリ・サンジェルマンを選びました。決まりかけていたディールが破談となったきっかけは、トッド・ベイリーが提示した172万 […]
コヴァチッチはマンチェスター・シティ、メイソン・マウントはマンチェスター・ユナイテッド、ロフタス=チークはACミラン。個人条件が合意に達したといわれている選手は、MFばかりです。マウリシオ・ポチェッティーノ監督を招聘し、 […]
現場で悪戦苦闘を続けるフランク・ランパードに敬意を表すべく、正式発表はシーズンを終えてからと決めていたのでしょう。プレミアリーグ2022-23シーズンを12位で終えたチェルシーが、マウリシオ・ポチェッティーノ監督の就任を […]
プレミアリーグ10勝9分14敗で12位、33試合でわずか31ゴール。6億ポンド超を投じた新戦力のスタッツを見ると、スターリングの4ゴールが最多で、トータル11ゴールはフラムのミトロヴィッチと同じ数字です。トゥヘルの後を継 […]
プレミアリーグ2014-15シーズンは5位、その後の4年は3位、2位、3位、4位。ハリー・ケイン、デル・アリ、ハリー・ウィンクスらを育て上げ、トッテナムをTOP4の常連にしたマウリシオ・ポチェッティーノは、パリを離れた今 […]
チェルシー降臨以来、公式戦4連敗のフランク・ランパード監督は、当初報じられたとおり、プレミアリーグ最終節のニューカッスル戦がラストステージとなるようです。「BBC」「テレグラフ」など現地メディアが、ブルーズの次期監督選び […]
「スカイスポーツ」は「水曜日の夜に会議がある」と伝え、「テレグラフ」は「週末に終わる予定」といっています。プレミアリーグ28節のサウサンプトン戦で2点リードから追いつかれた後、選手たちに対する不満をぶちまけたコンテ監督は […]
「何回、完全な嘘だといえば、人々はそのアカウントをフォローするのをやめるのだろうか。フォローする人がいる理由がわからない。やめたほうがいい」 「フットボールインサイダー」のツイートに激怒しているのは、アストン・ヴィラのコ […]
「BBC」が配信した2つの記事が、事実に基づいたものであれば、来季のマンチェスター・ユナイテッドの指揮官はエリック・テン・ハフで、マウリシオ・ポチェッティーノ監督はパリ残留濃厚です。プレミアリーグ制覇どころか、TOP4復 […]
エリック・テン・ハフか、マウリシオ・ポチェッティーノか。マンチェスター・ユナイテッドの新監督は、2人のいずれかに絞られた感があります。有力候補のひとりといわれていたルイス・エンリケは、「カタールで母国を率いる以上にエキサ […]
現在のプレミアリーグで屈指といえる実績を残している選手なのに、これまでメインで取り上げる機会がなかったのは、個人・クラブともにタイトルと無縁だったからです。トッテナムの左サイドに君臨するソン・フンミン。2015年にノース […]
公式戦22試合9勝7分4敗、プレミアリーグ17試合8勝5分2敗。FAカップは4回戦でミドルズブラに足をすくわれ、チャンピオンズリーグはオールド・トラフォードでアトレティコ・マドリードに競り負けました。この間の得失点は、2 […]
マウリツィオ・サッリと別れたチェルシーがフランク・ランパードに未来を託したように、ウナイ・エメリで勝てなくなったアーセナルがミケル・アルテタを長期的な強化の適任と評価したように、マンチェスター・ユナイテッドはオーレ・グン […]
ひと頃は、マンチェスター降臨と噂されていたアントニオ・コンテは、トッテナムからのオファーを受けてしまいました。プレミアリーグ11節までで5勝2分4敗。開幕3連敗のアーセナルにもかわされ、6位に沈んだマンチェスター・ユナイ […]
プレミアリーグ113勝43分46敗、勝率は56%。フランスは定住の地になっていないといわれている監督が、ホットスパーウェイに戻ってくるための交渉のテーブルに着いたと報じられています。パリ・サンジェルマンを率いるマウリシオ […]