マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
前節のサウサンプトン戦をドローで終え、プレミアリーグの連勝は12でストップ。ペップ・グアルディオラ監督と選手たちにとって、24節のブレントフォード戦は大事なゲームです。久しぶりのエティハドで先発するメンバーは、セインツ戦 […]
アーセナルとチェルシーを撃破し、プレミアリーグ首位を独走するマンチェスター・シティが、13位のセインツ相手にポイントをロストするとは思いませんでした。ケチの付き始めは、7分の失点です。ロメウのサイドチェンジを右サイドで受 […]
ノリッジVSアーセナルを見ながら、他会場の経過を気にしていたのですが、前半を4-0で終えたときは、マン・シティは何ゴールまで積むのだろうとしか思いませんでした。しかし20分後、古巣対決のイヘアナチョが決めて4-3!プレミ […]
リヴァプールとチェルシーがコロナウイルスの猛威に苦しむなかで、マンチェスター・シティは快調に勝ち点を伸ばしています。前節のリーズ戦は7-0、プレミアリーグ18節のニューカッスル戦は0-4で快勝。1週間前まで、リヴァプール […]
土曜日に「ベルナルド・シウヴァは地味だけど、素晴らしい」という趣旨の記事を書いたのですが、プレミアリーグ15節のワトフォード戦は、文句なしのマン・オブ・ザ・マッチでした。0-1でリードした31分、自陣から始まった速攻。ス […]
雪が舞うエティハド。帽子をかぶっていないペップ・グアルディオラは寒そうです。プレミアリーグ13節の注目カード、2位のマンチェスター・シティと4位ウェストハムの激突。昨季王者がパスワークを殺されるのか、引いて守るはずのアウ […]
マンチェスター・ユナイテッドは、クリスティアーノ・ロナウドの5戦6発という活躍で3勝1分1敗の首位通過。チェルシーは5試合1失点の堅守で4勝1敗としており、最終節でゼニトに勝てばこちらもグループ1位です。 4連勝であっさ […]
「エドゥが8100万ポンドのメガサインを計画している」。現地メディアが、ラヒム・スターリングのゴシップを流しています。次の夏にアーセナルがオファーを出すと報じているのは、「デイリー・スター」「エクスプレス」「フットボール […]
16本のシュートを放ちながら、オンターゲットはわずか1本。プレミアリーグ2節のマンチェスター・ユナイテッド戦をドローに持ち込んだサウサンプトンに、ペップ・グアルディオラのチームも苦しめられました。ジョン・ストーンズ、ラポ […]
ユーロ2020は、ファイナルのPK戦で2人めまでリードしながら、若手の失敗が連鎖してイタリアに惜敗。7試合のうち6試合をウェンブリーで戦えるというアドバンテージがあったとはいえ、イングランドが欧州屈指のチームであるという […]
デンマークと戦ったセミファイナルと同じメンバーで戦うかと思いきや、ガレス・サウスゲート監督はスタメンをいじってきました。ピックフォードの前に、カイル・ウォーカー、ジョン・ストーンズ、マグワイアの3バック。WBはトリッピア […]
5試合で8ゴール、無失点。堅守と勝負強さでベスト4進出を果たしたプレミアリーグの精鋭たちが、55年ぶりとなる国際試合の決勝まであと1歩に迫っています。ユーロ2020セミファイナル、イングランドVSデンマーク。ウェンブリー […]
ガレス・サウスゲート監督の11人をみて、苦戦を覚悟しました。ユーロ2020ラウンド16、イングランドVSドイツ。グループリーグの3試合で2点しか決められなかったプレミアリーグ連合軍は、グリーリッシュをトリッピアーに代えた […]
クロアチア戦とスコットランド戦で放ったシュートは17本、オンターゲットは3本。2試合連続でクリーンシートを記録したものの、1ゴールしか決めていないイングランドは、チェコに快勝してノックアウトラウンドに進出したいところです […]
ガレス・サウスゲートのチョイスは、ラヒム・スターリングでした。ユーロ2020グループD、イングランドVSクロアチア。ルーク・ショーの出場を予想していたメディアは、キーラン・トリッピアーと知って絶句し、昨季プレミアリーグの […]