マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
日本のサッカー専門メディアが煽っている「ジョゼ・モウリーニョ監督とデル・アリが衝突し、関係修復は不可能」という噂は、ホントなのでしょうか。イケル・カシージャス、エデン・アザール、ポール・ポグバ…かつて率いた […]
「スカイスポーツ」のトランスファーセンターのLiveブログで、リヴァプールがこっそり獲りにいっていたチアゴ・アルカンタラの電撃移籍合意を知ったのですが、すぐその下にスルーできない見出しが躍っているのを目にしました。「BA […]
「いくつかの問題については、解決までに長い道のりがあるかもしれない。しかし、過去7年のどのタイミングよりも、ガレスは間違いなくマドリードからの離脱に近づいている」。ガレス・ベイルの代理人を務めるジョナサン・バーネット氏は […]
「I didn’t like my team」。その指揮官の言葉は、過激だったといわざるをえません。「セカンドハーフのゴールを決められた後、われわれはプアで、強いフィジカルも集中力もなかった。多くの選手がフィジカルコンデ […]
2013年8月30日に21歳でトッテナムに入団し、翌シーズンはプレミアリーグ38試合10ゴール、2015-16シーズンは6ゴール13アシスト。鋭いスルーパスと相手選手をあざ笑うかのようなプレースキックに魅せられ、いつしか […]
3トップにカルヴァート=ルーウィン、ハメス・ロドリゲス、リシャルリソン、中盤はアンドレ・ゴメス、アラン・ドゥクレ。今季プレミアリーグにおけるエヴァートンの強さを計るうえで、トッテナムは格好の相手だと思いました。ジョゼ・モ […]
トッテナムが、セルジュ・オーリエの後釜獲得に近づいているようです。「インディペンデント」が移籍金2000万ポンドと報じているのは、ウォルヴァーハンプトンで10シーズンめを迎えようとしているマット・ドハーティー。19歳だっ […]
プレミアリーグ王者のリヴァプールは、アダム・ララナとデヤン・ロブレンが去り、新戦力は左SBのツィミカスのみ。未だ補強がないマンチェスター・ユナイテッドは、アンヘル・ゴメスとアレクシス・サンチェスを手離しています。出入りが […]
ジョー・ハートのトッテナム移籍が決まるようです。2006-07シーズンにシュルーズベリーからマンチェスター・シティに移籍し、トップリーグデビューを果たしたGKは、浮き沈みの激しいフットボール人生を過ごしてきました。最初の […]
チェルシーがハキム・ツィエクとティモ・ヴェルナー獲得というロケットスタートを決めると、マンチェスター・シティは負けじとフェラン・トーレス&ナタン・アケ。慎重モードと伝えられていたリヴァプールは、ロバートソンのバックアッパ […]
負ければEL出場権獲得が危うくなるスパーズと、負ければ5位転落の危機を迎えるレスター。トッテナム・ホットスパー・スタジアムで開催されるプレミアリーグ37節は、両者とも必勝の一戦です。競り勝ったノースロンドンダービー、3発 […]
プレミアリーグ36節、ニューカッスルVSトッテナム。ノースロンドンダービーを制したスパーズのミッションは、残り3試合を全勝してヨーロッパリーグの出場権を手に入れることです。ジョゼ・モウリーニョ監督は、ガナーズに勝った前節 […]
4年前は2位と3位だったガナーズとスパーズですが、プレミアリーグ2019-20シーズンの35節は、8位と9位のEL出場権争いとなりました。トッテナム・ホットスパー・スタジアムで開催されるノースロンドンダービーは、ジョゼ・ […]
勝ち点45のトッテナムは暫定10位、1ポイント差のエヴァートンは11位。プレミアリーグ33節の対戦で敗れたほうが、ヨーロッパリーグ出場権から遠のくことになります。ジョゼ・モウリーニョとカルロ・アンチェロッティの「元レアル […]
アルデルヴァイレルトとフェルトンゲンは、今日もベンチスタートです。プレミアリーグ32節、シェフィールド・ユナイテッドVSトッテナム。ジョゼ・モウリーニョ率いるノースロンドンのクラブは、ここで負ければ6位との勝ち点差が7に […]