マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
プレミアリーグで12連敗は、同一チームに対する最多の数字です。アーセナルVSマンチェスター・シティ。ガナーズが最後にポイントをゲットしたのは、2017年4月2日の2-2ドロー。アーセン・ヴェンゲルが指揮を執るチームは、コ […]
やっぱり強い。彼らには勝てない…。ノッティンガム・フォレストをエティハドに迎えたマンチェスター・シティは、たった15分で勝負を決めたかと思いました。開始7分、左にいたジェレミー・ドクのパスを受けたロドリが、 […]
プレミアリーグ2023-24シーズンがいよいよ始まります。ターフムーアの開幕戦は、バーンリーVSマンチェスター・シティ。ペップ・グアルディオラは、コヴァチッチとグヴァルディオルのクロアチアコンビをベンチに置いています。古 […]
「過去10年のサイドバックは、とても運動能力が高く、フィジカルに優れた選手だった。しかし今は、少し変わったと思う。テクニカルな選手が増えた」(フィリップ・ラーム) 「今年の最大のステップは、4バック全員がリアルに本格的な […]
夏のトランスファーマーケットで、プレミアリーグのビッグ6の注目を集めているロメオ・ラヴィアは、結局どこにいくのでしょうか。昨年の夏にマンチェスター・シティからサウサンプトンに移籍したベルギーのMFは、開幕戦でアンカーとし […]
「BBC」のフットボールカテゴリーが、水色に染まっています。TOPニュースの14枠のうち、マンチェスター・シティのトレブルに関する記事が11枠。1998-99シーズンのマンチェスター・ユナイテッド以来、24年ぶり2チーム […]
プレミアリーグは、23節のアストン・ヴィラ戦から16試合連続無敗で逆転優勝。FAカップは6試合で19ゴール1失点という無類の強さで制覇。チャンピオンズリーグは未だ無敗のマンチェスター・シティが、トレブルをめざして戦う最後 […]
プレミアリーグ37節のノッティンガム・フォレスト戦でアーセナルが敗れたため、マンチェスター・シティの3連覇が決まりました。シティズンのみなさん、おめでとうございます。一時はライバルに8ポイント差となりながら、11連勝で差 […]
アーセナルが敗れたため、プレミアリーグは1勝2敗でOK。今週末のエティハドでチェルシーに勝てば優勝が決まり、ブライトン戦とブレントフォード戦はコンディショニングの場として使えます。トレブルをめざすマンチェスター・シティは […]
「アーセナルはプレミアリーグ2022-23シーズンを制することができるのか」。この問いを受けたグーナーの大半が、「諦めてはいない」「希望を抱き続ける」というのではないでしょうか。 しかし、その心のうちに踏み込んでみれば。 […]
トレブルをめざすマンチェスター・シティにとって、最大の難関が目前に控えています。サンティアゴ・ベルナベウのチャンピオンズリーグ準決勝ファーストレグ。欧州王者のレアル・マドリードとの対決です。 両者は1年前も、セミファイナ […]
残り5試合で、1試合消化が多いアーセナルとの差は1ポイント。首位マンチェスター・シティが3連覇に近づいています。エティハドで開催される35節の相手は、17位に沈むリーズ・ユナイテッド。初陣となるサム・アラダイスのミッショ […]
いよいよ、決戦。アルテタ監督のチームには、グラニト・ジャカが戻ってきています。エティハドのプレミアリーグ33節は、2位マンチェスター・シティVS首位アーセナル。勝てばトレブルに近づくペップ・グアルディオラの布陣は、カイル […]
ペップとの直接対決で敗れて以来、プレミアリーグ9試合で7勝2分。素晴らしい戦績ですが、マンチェスター・シティの猛追を受けている今は、2-0から追いつかれた直近2試合のドローが悔やまれます。昨季王者に4ポイント差をつけてい […]
プレミアリーグで首位に立つアーセナルとの差は、6ポイント。ウェストハムとの延期試合に勝てば、同じ試合数で3ポイント差に詰め寄ります。得失点差は5点リード。アーセナルとのシックスポインターを制してギャップをゼロにすれば、他 […]