マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
「スカイスポーツニュース」でマージーサイド特派員を務めるヴィニー・オコナーさんのアナライズによると、「リヴァプールの基本スタンスは、冬のトランスファーマーケットはサインなし」ですが、長期的な視座で必要な人材を適切なディー […]
2020年最後のプレミアリーグは、ニューカッスルVSリヴァプールの一戦です。首位に立っているものの、勝ち切れない試合が増えた昨季チャンピオンは、負傷者続出で苦しかった年を勝利で締めることができるでしょうか。開始直後から積 […]
2位レスターと3位マンチェスター・ユナイテッドの直接対決はドロー決着。リヴァプールにとっては、独走態勢に持ち込むチャンスです。プレミアリーグ15節の相手は、WBA。スラヴェン・ビリッチを解任し、サム・アラダイスに指揮を託 […]
ファン・ダイクとジョー・ゴメスを失った後、負傷者が続出し、一時は11人がリストに入っていたリヴァプール。プレミアリーグ連覇が危ぶまれ、チェルシー、マンチェスター・ユナイテッド、トッテナムを推す評論家が増えましたが、ヴィラ […]
右サイドは南野拓実、モー・サラーはベンチ!プレミアリーグ14節、クリスタル・パレスVSリヴァプール。セルハースト・パークに乗り込んだクロップ監督は、大胆なスタメンで戦おうとしています。GKアリソン、DFアーノルド、ファビ […]
「そうだね。期待していなかった」。クラブの公式サイトのインタビューで、「受賞が決まった瞬間、ショックを受けたように見えたけど…」と問われたユルゲン・クロップは、バイエルンの指揮官が受賞するものと思っていたの […]
プレミアリーグ13節の最注目カードは、2位リヴァプールと首位トッテナムの直接対決。マティプを起用できないクロップ監督は、プレミアリーグ初出場となるリース・ウィリアムズを抜擢しています。GKアリソン、DFアーノルド、ファビ […]
レアル・ソシエダ?勘弁してください。暫定とはいえ、ラ・リーガの首位チームじゃないですか。こちとらチャンピオンズリーグから落ちてきたばかりで、右も左もわからないんですから、勝てそうなクラブとやらせてください…くー! 第一印 […]
開始早々から、不穏な空気が漂っていました。ロビンソン、ロフタス=チーク、ルックマン、カヴァレイロがテンポよくパスをまわすフラムが猛攻。2分のカウンターで、中央を突破しようとしたルックマンはファビーニョが止めましたが、4分 […]
「スカイスポーツ」が、プレミアリーグの優勝チームとTOP4を予想する企画を配信しているのですが、気鋭のジャーナリストたちの見立ては衝撃的でした。アダム・ベイト、ジェラード・ブランド、ニック・ライト、ロン・ウォーカーといっ […]
復帰したアリソン、アーノルド、ナビ・ケイタは、無理させたくない状態なのかベンチスタート。負傷者だらけのリヴァプールは、前線ばかりが充実しています。プレミアリーグ11節の相手は難敵ウルヴス。アダマ・トラオレとポデンスにカウ […]
ユルゲン・クロップ、試練の時。プレミアリーグ5節のマージーサイドダービーで、ファン・ダイクが前十字靭帯を損傷してから、リヴァプールは悪魔に魅入られたかのように負傷者を続出させています。11月のイングランド代表のトレーニン […]
今季のプレミアリーグは、リヴァプールの試合が始まる際にスタメンを見るとき、いつも胸騒ぎがします。チアゴ・アルカンタラは、ブライトンとのアウェイゲームでも復帰できず、ジョエル・マティプも不在。ヘンダーソンは、ベンチスタート […]
アリソン、ネコ・ウィリアムズ、リース・ウィリアムズ、マティプ、ツィミカス、カーティス・ジョーンズ、ミルナー、ワイナルドゥム、サラー、オリギ、マネ。昨季プレミアリーグ王者のターンオーバー、いや、ぎりぎりのスタメンは、チャン […]
最終ラインは、ミルナー、ファビーニョ、マティプ、ロバートソンという並びです。プレミアリーグ9節、リヴァプールVSレスター。アンフィールドで63試合連続無敗のチームは、首位を相手に記録を継続することができるでしょうか。中盤 […]