マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
2014-15シーズンが始める前に、ルーク・ショー、デヤン・ロブレン、 アダム・ララナ、リッキー・リー・ランバート、カラム・チャンバースがプレミアリーグ上位クラブに続々と移籍。ガストン・ラミレス、オズヴァルドらをレンタル […]
「BBC」「ESPN」「ガーディアン」と、タブロイド紙以外のメディアがこぞって取り上げているので、確度の高い情報なのでしょう。ジェームズ・ミルナーのリヴァプール移籍のカウントダウンが始まっているようです。マンチェスター・ […]
「プレミアリーグが好きだ。プレイしていて楽しい。ここに残りたい」「僕のゴールはチャンピオンズリーグ。サウサンプトンを離れるなら、行き先はチャンピオンズリーグに出られるクラブになる」「話し合っているけど、何も決まっていない […]
トッテナム、動きが早いです。2月にミルトン・キーンズ・ドンズから獲得を決めたMFデル・アリは、レンタルという形でクラブに残り、38試合16ゴールという大活躍。リーグ1(3部相当)のベストイレブンに入っただけでなく、2部~ […]
メンフィス・デパイというオランダの逸材を早々に獲得したマンチェスター・ユナイテッド。 「このオフの補強は早期に終わらせる」とファン・ハール監督が宣言しており、6月に入れば二の矢、三の矢が次々と放たれそうな勢いです。イギリ […]
今季プレミアリーグで急成長したイングランド人若手ストライカーといえば、21歳のハリー・ケイン、サイド・ベラヒーノと、2つ年上のダニー・イングス。34試合で21ゴールのハリー・ケインや38試合フル出場で14ゴールを挙げたベ […]
最終節でプレミアリーグを去ったのは、ニューカッスルとの残留争いに敗れたハル・シティだけではありませんでした。現役続行とチェルシー退団を同時に発表したのは、若手の模範となり、苦しい時にチームを落ち着かせることを期待されたベ […]
いやー、獲れるのならぜひ、お願いします。好きなんです、シュバイニー。4月には移籍完了報道まで出たイルカイ・ギュンドアンが来てくれるのなら、それでこの話は終わるのかもしれませんが、どうやらそちらの話は進展がない様子。一方で […]
スターリングの移籍に関するニュースが日に日に増えています。本人に残る気がないのも、クラブとのコミュニケーションがこじれているのも誰の目から見ても明らかで、クラブの年間表彰式でサポーターからブーイングされている状態では、も […]
しばらくは、仕方がないのかもしれません。現在のプレミアリーグでは「イングランド代表」という肩書きがつくだけで、移籍金もサラリーも一段跳ね上がります。記憶に新しいのは、昨季のトランスファー・マーケットにおけるマンチェスター […]
既に個人合意済みで、残すはレアル・マドリードとマンチェスター・ユナイテッドのクラブ間交渉のみといわれているダヴィド・デ・ヘアの移籍話。 ただでさえ涙がにじんでしまうこの話に、レアル・マドリードのオファーが2000万ユーロ […]
決まりました。メンフィス・デパイ、21歳。来季プレミアリーグで優勝争いに食い込みたいマンチェスター・ユナイテッドの、2015-16シーズンに向けた大型補強第1号です。 「(ワールドカップに続いて)またファン・ハール監督と […]
ハリー・ケイン、ダニー・イングス、テオ・ウォルコット、ラヒム・スターリング、ロス・バークリー。FAが提唱しているホーム・グロウンルール変更の話がチラついているからか、代表レベルのイングランド人選手は注目の的。彼らの移籍に […]
何しろ来季のプレミアリーグのお話なので、少し気が早いのですが、 本人もクラブの会長もコメントを出しているというニュースで、しかもイギリス紙「メトロ」「デイリー・ミラー」など複数メディア報道。普段は「早すぎる移籍関連報道」 […]
「スカイスポーツ」が、この冬の移籍市場について総括していました。プレミアリーグにおける過去の冬の大型移籍を振り返れば、フェルナンド・トーレス、アンディ・キャロル、ルイス・スアレス、ダヴィド・ルイス、ファン・マタなどが思い […]