マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
先ほど、日本時間5時キックオフの試合がすべて終了。スペイン勢対決のレアル・ベティスVSセビージャのゲームがPK戦にもつれたため、この時間までかかりましたが、ヨーロッパリーグのベスト8が決まりました。プレミアリーグ勢で唯一 […]
いやあ、泣けた、泣けましたね。サポーターとして、最初に感謝の言葉を伝えたいのは、ハットトリックに匹敵するプレイを見せてくれたダヴィド・デ・ヘアです。 ファーストレグは敵地で0-2。プレミアリーグ勢では最後の登場となったマ […]
プレミアリーグ勢が次々とチャンピオンズリーグを去るなか、3番目に登場したのはチェルシーです。試合前の会見で、対戦相手のガラタサライのマンチーニ監督は、「うちが勝ったら、モウリーニョ監督とのディナーは私のおごり」とジョーク […]
アーセナルはバイエルンに力の差を見せつけられ、マンチェスター・シティの必死の反撃も及ばず。今週は、バタバタとプレミアリーグ勢の欧州戦線リタイヤが続いておりますが、ヨーロッパリーグを戦うトッテナムもまた、ベスト8を前に敗退 […]
最近は取りこぼしが目立ってきたものの、プレミアリーグと国内カップにおいて本拠地エティハドでは無類の強さを発揮してきたマンチェスター・シティでしたが、チャンピオンズリーグ決勝トーナメント1回戦・ファーストレグではバルセロナ […]
昨季もホーム・エミレーツで1-3と2点差で完敗。しかし敵地アリアンツ・アレナに乗り込んだセカンドレグではジルー、コシールニーのゴールで0-2と快勝し、後の世界王者を敗退寸前まで追い込んだアーセナル。今季のアウェイゲームも […]
タイトルに「がんばれヨーロッパリーグ!」と書いたのは、決してただのかけ声ではなく、心からの叫びであります。このところ欧州で不振のプレミアリーグ勢ですが、現在、チャンピオンズリーグで順当にベスト8に進出できそうなのはチェル […]
52分、左サイドでボールを奪われ、イニエスタがボールをキープしたとき、ヤヤ・トゥレはピッチを歩き、コンパニは完全なるボールウォッチャー。背後を縦に走るメッシから完全に目を離していました。最初に気づいたデミチェリスが走り始 […]
プレミアリーグ勢初ゴールは、チェルシーでした。チャンピオンズリーグ決勝トーナメント1回戦。狂信的なサポーターがスタジアムを埋め尽くす「やっかいなアウェイ」トルコに乗り込んだチェルシーが、ガラタサライ相手にアウェイゴールを […]
チャンピオンズリーグとヨーロッパリーグの決勝トーナメント1回戦が行われておりますが、プレミアリーグ勢はここまでの4試合で1点も獲れておりません。チャンピオンズリーグでは、マンチェスター・シティとアーセナルが、バルセロナ、 […]
ずいぶん長くなりまして、大変恐縮ですが、今回が最終回です。「敵を知って戦えているか?欧州で点が獲れないプレミアリーグ勢【中編】」から続きます。チャンピオンズリーグとヨーロッパリーグの直近4試合から、プレミアリーグ勢の苦戦 […]
前回の「トッテナム、スウォンジーも沈黙!欧州で点が獲れないプレミアリーグ勢【前篇】」からの続きです。再開したチャンピオンズリーグやヨーロッパリーグで、プレミアリーグ勢が苦戦している理由として「時期の問題」「戦術の問題」「 […]
チャンピオンズリーグとヨーロッパリーグが再開し、プレミアリーグ勢は4チームがファーストレグを消化しました。チャンピオンズリーグでは、マンチェスター・シティがバルセロナに0-2、アーセナルがバイエルン・ミュンヘンに0-2と […]
昨季チャンピオンズリーグでも決勝トーナメント1回戦で激突。ホーム・エミレーツで1-3という絶望的な敗戦を喫した後、アウェイの「フースバル・アレーナ・ミュンヘン(チャンピオンズリーグではスポンサーの関係でアリアンツ・アレー […]
2月18日、チャンピオンズリーズ再開。決勝トーナメント1回戦、プレミアリーグ勢のトップバッターとして登場するのはマンチェスター・シティ。舞台は、今季チェルシーとバイエルン・ミュンヘンにしか負けていない本拠地エティハドです […]