マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
「チームは良好だ。プレイは気に入っている。しかし、それだけでは充分ではない。われわれは遠く離れたところにいる。大きな差をつけられている。それが現実だ」「目標は別の大会であり、CLの出場権を勝ち取ることだ」。シュート3本の […]
プレミアリーグの直近5試合は2勝1分2敗。リヴァプールに敗れた後、ニューカッスル戦では2失点を喫してドローに持ち込まれてしまい、マンチェスターダービーはホームで1-2という予想以外の結果に終わりました。最終ラインの軸とな […]
サー・アレックス・ファーガソンの勇退以降、プレミアリーグの頂点から遠ざかったマンチェスター・ユナイテッドは、7位、4位、5位、6位、2位、6位。2010年代に入ってからビッグクラブの仲間入りをしたマンチェスター・シティは […]
「Go home, open the fridge and get inside for 48 hours.See you at the Etihad Stadium in two days. I’m not […]
「マンチェスター・イブニング・ニュース」が、ペップ・グアルディオラ監督が今季限りで辞任する可能性があると報じています。バルセロナとバイエルンでリーグ優勝3回ずつ、マンチェスター・シティでプレミアリーグ連覇と国内トレブルを […]
18歳でプレミアリーグデビューを果たし、ひと頃はサイドにまわされながらもステップアップしているラシュフォードを筆頭に、母国出身のヤングスターたちの活躍が話題になっています。マンチェスター・ユナイテッドに移籍したワン=ビサ […]
プレミアリーグを長らく見続けているわけですが、自力で立ち上がれないほどの痛みに 苦しむ選手を見守る時間は耐えがたいものです。そのアクシデントは、キックオフから33分後に発生しました。エティハドで行われたプレミアリーグ4節 […]
「プレミアリーグ史上最速となる123試合めで50アシスト!」。ボーンマス戦で達成した新記録を持て囃されたら、ケヴィン・デブライネは首を振って「あれは違う」と否定するのではないでしょうか。15分にアグエロが決めたゴールの前 […]
プレミアリーグ史上最高のストライカーは、アラン・シアラーかティエリ・アンリか、あるいはウェイン・ルーニーか。「No.1プレーメイカーは?」と問われれば、この人も有力な候補のひとりでしょう。マンチェスター・シティを最高クラ […]
就任初年度をプレミアリーグ3位で終えたペップ・グアルディオラが、圧倒的な最強チームを創り上げるべく2回めの夏に手掛けた改革は、最終ラインの入れ替えでした。2017年の夏に放出した12人のうち、後方のベテランは5人。カバジ […]
アーロン・ラムジー、アンデル・エレーラ、ダニー・ウェルベック、ペトル・チェフ…プレミアリーグを盛り上げてくれた個性的な選手たちが、今季をもって次々と退団します。アントニオ・バレンシア、ガリー・ケーヒル、ファ […]
日本のメディアは「来季のチャンピオンズリーグ出場権はく奪の可能性」と煽っていますが、元ネタの「ニューヨーク・タイムズ」は、次のシーズンか2020-21かは不透明と報道。「BBC」は「控訴した後、スポーツ仲裁裁判所(CAS […]
昨季プレミアリーグで37試合8ゴール16アシストのケヴィン・デブライネは、14試合1ゴール0アシスト。9ゴール11アシストだったダヴィド・シルヴァも、プレミアリーグ26試合6ゴール6アシストと数字を落としています。主軸の […]
予想通りというしかありません。プレミアリーグ2月のMVPはセルヒオ・アグエロ。最優秀監督は4戦4勝12ゴールのペップ・グアルディオラです。マンチェスター・シティのエースについては、プレミアリーグ4試合7ゴールという数字自 […]
「ザ・サン」の記事ですので、移籍関連ニュースとしては怪しいゴシップなのですが、今季プレミアリーグにおける注目選手の紹介と捉えれば非常に興味深いレポートです。「Man City eyeing Wan-Bissaka, Ri […]