マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
「移籍を決意したとき、目を向けたのは自分のプレースタイルに合っていると思ったアーセナルだった。このチームは若くて、意欲と野心に満ちている。最近はポテンシャルを存分に発揮しているけど、最高のパフォーマンスはこれからだと信じ […]
土曜日の深夜に、「アーセナルがノニ・マドゥエケと個人合意に到達」というニュースが舞い込んできました。発信源は「アスレティック」のデヴィッド・オーンスタイン記者で、「クラブ間の交渉はまだ行われていない」と付け加えています。 […]
アントニー、ガルナチョ、マラシア、ラシュフォード、サンチョ。オールド・トラフォードから離れたいとクラブに伝えた5人は、いずれも次のステージが見えずにいます。マンチェスター・ユナイテッドは、彼らがチームに戻るタイミングを7 […]
レアル・マドリードのロドリゴが、ウイングのターゲットといわれるようになってから1ヵ月。アーセナルの獲得候補は激変しています。バイエルンと契約延長交渉をしていたレロイ・サネは、ガラタサライに移籍決定。一時期は本命と目されて […]
アウェイのナポリ戦で敗れた後、ザルツブルグとヘンクに4ゴールで連勝。プレミアリーグで首位に立っているリヴァプールは、ヘンクとのホームゲームに勝てば、グループステージ突破が見えてきます。週末のプレミアリーグでマンチェスター […]
そのアクシデントは、79分に起こりました。グディソンパークで行われたプレミアリーグ11節、エヴァートンVSトッテナム。不振のクラブ同士の対決は、63分にスコアが動きました。左サイドでボールを持っていたイオビは、最終ライン […]
週末のプレミアリーグのハーフタイムに、自分のなかで「天使と悪魔の争い」が生じることがあります。「他会場の途中経過を見てしまおうか」。あらかじめテレビとパソコンで二元中継させていることもあり、結果を知らずに観ると決めている […]
プレミアリーグ11節、アーセナルVSウルヴス。エジルとルーカス・トレイラの名前がスタメンにあるのを見て、テンションが上がったグーナーが多かったのではないでしょうか。ヨーロッパリーグで戦うチーム同士の一戦は、プレミアリーグ […]
補強禁止、アザール移籍、プレミアリーグ開幕戦で惨敗。厳しいシーズンになると予想されていたランパード監督のチェルシーが、こんなに早く立ち直るとは思いませんでした。リュディガーを欠いた最終ラインは失点16と発展途上ですが、タ […]
プレミアリーグ10試合で9勝1分と無敗をキープ。快調に首位を走るリヴァプールが、15位のアストン・ヴィラとアウェイで戦います。クロップ監督はファビーニョを休ませ、中盤にララナを起用しています。GKアリソン・ベッカー、DF […]
リヴァプール戦をドローに持ち込んでから、ELのFKパルチザン、プレミアリーグ10節のノリッジ、カラバオカップのチェルシーと3連勝。TOP4までは7ポイント差で、背中が見えたとはいえませんが、マンチェスター・ユナイテッドが […]
「ファンに理解されていないという気持ちと、最近の数週間、数ヵ月の間に試合中やSNSで繰り広げられた罵倒によって、私は深く傷ついていた。『足を折ってやる』『妻を殺してやる』『娘が癌になればいい』などといってくる人もいて、僕 […]
「あの年」は、5勝4分1敗の勝ち点19でプレミアリーグ5位。7節のアーセナル戦はホームで2-5と大敗しており、10節のクリスタル・パレス戦を1-0で勝つまで、クリーンシートはありませんでした。あれから4年。ブレンダン・ロ […]
「ESPN」の記事を読むと、いきなり1行めに「情報筋」とあり、よくあるゴシップとスルーしたほうがよさそうなのですが、何となく胸騒ぎがするお話です。アメリカメディアによると、ジョゼ・モウリーニョさんがウナイ・エメリ監督の後 […]
カラバオカップ準々決勝の組み合わせが決まりました。プレミアリーグのビッグ6は、きれいに散っています。最も幸運と目されているのはマンチェスター・ユナイテッド。オールド・トラフォードでリーグ2(4部相当)のコルチェスターなら […]
波乱は、最後のキックオフとなったスタンフォード・ブリッジだけでした。10月29日、30日に開催されたカラバオカップ4回戦。先週末のプレミアリーグで0-9と史上最多失点を喫したサウサンプトンはマンチェスター・シティにアウェ […]
リヴァプールはエリオット、ブリュースター、チェンバレン、ナビ・ケイタがスタメン。後方には夏に獲得したファン・デン・ベルフとネコ・ウィリアムスの姿もあり、ゴールマウスに立つのはケレハーです。対するアーセナルは、中盤にエジル […]
プレミアリーグ10節、アーセナルVSクリスタル・パレス。61分にブカヨ・サカとの交代を告げられたキャプテンは、スタンドからのブーイングに激昂しているように見えました。両手を広げてスタンドを煽り、「何をいってるんだ […]
トッテナムに2-1で勝利し、プレミアリーグ10試合9勝1分という素晴らしい戦績で首位をひた走るリヴァプール。ユルゲン・クロップ監督が構築した攻守のバランスが絶妙なフットボールは、完成の域に近づきつつあります。2015年1 […]