マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
ひと頃はメインストリームだったポゼッションフットボールに、プレッシングやトランジションで対抗するチームが増えてから、ボールを保持する時間の長さと優劣は、必ずしもリンクしなくなっています。プレミアリーグ3節のトッテナム・ホ […]
ブライトン戦で2アシスト、ウルヴス戦も2アシスト。エヴァートンにローンで移籍したジャック・グリーリッシュが、素晴らしいパフォーマンスで連勝に貢献しました。2021年にプレミアリーグレコードの1億ポンドでマンチェスター・シ […]
ミケル・メリノのゴールラッシュをレポートした際に、イングランド代表について「格下相手にしょっぱい試合ばかりで、優勝候補に推せるチームではない」と書いたのですが、数々の無礼をお詫びいたします。トーマス・トゥヘル監督、申し訳 […]
今やペップ・グアルディオラの最大の敵は、ハングリー精神を維持する装置を必要としている自分なのではないでしょうか。マンチェスターに来て間もない頃、ファーガソンやヴェンゲルのような長期政権の可能性を問われ、「それはない。飽き […]
今季プレミアリーグはリヴァプールとマンチェスター・シティの一騎打ちとなりましたが、次のシーズンに目を向けると、最も頂点に近いのはリヴァプールに見えます。アーセナルは補強予算4000万ポンドといわれており、フットボールディ […]
昨季プレミアリーグで37試合8ゴール16アシストのケヴィン・デブライネは、14試合1ゴール0アシスト。9ゴール11アシストだったダヴィド・シルヴァも、プレミアリーグ26試合6ゴール6アシストと数字を落としています。主軸の […]
ペップも苦しい、クロップも苦しい。プレミアリーグ2018-19シーズンは、実質1ポイント差のデッドヒートが続いています。リヴァプールとマンチェスター・シティが残しているのは、トータル15試合。「スカイスポーツ」は、マット […]
レアル・マドリード、ジネディーヌ・ジダン。プレミアリーグファンにとっては、愛するチームのビッグイヤー獲得を阻む仇敵ですが、多くの選手たちにとっては憧れのクラブです。ロペテギとソラーリが失敗したチームに、レジェンドが復帰し […]
冷静に見れば「テレグラフ」のいうとおりで、この1年については「混乱」と表現するしかありません。2年連続でプレミアリーグ4位以内に届かず、アーセン・ヴェンゲルが辞任。9月にはCEOのイヴァン・ガジディスがミランに移り、ラウ […]
左のウインガーは7試合7ゴール、右は7試合ノーゴール。モー・サラーとサディオ・マネは、今季プレミアリーグ17ゴールで並んでいますが、直近のスタッツはくっきりと明暗が分かれています。リヴァプール移籍初年度のプレミアリーグで […]
プレミアリーグで先発出場ゼロの18歳が、初めてイングランド代表に選出されました。チェルシーのカラム・ハドソン=オドイ。 アーセナルにいたニャブリの活躍に手ごたえを感じたバイエルンが、冬に獲得を熱望した逸材です。2016年 […]
「エクスプレス」「ザ・サン」など、タブロイド系のメディアが「マウリツィオ・サッリ解任の可能性が高まる」と一斉に報道。週末のエヴァートンで完敗し、プレミアリーグ6位に留まったチームにとって、インターナショナルブレイクは新監 […]
プレミアリーグ2位のリヴァプールと、ブービーポジションのフラムの一戦。ユルゲン・クロップ監督は、チャンピオンズリーグとプレミアリーグの着地を見据えてやりくりしなければなりませんが、クレイヴン・コテージのピッチに送り出した […]
2016-17シーズン以降のプレミアリーグ5試合は3勝2分、失点は何とゼロ!チェルシーにとって近年はお得意様のエヴァートンとの一戦は、アウェイといえども落とせません。サッリ監督は、スタンフォード・ブリッジでドローに終わっ […]
続出する負傷者に悩まされていたマンチェスター・ユナイテッドが、ようやく主力を揃えて戦えるようになりました。ウルヴスの本拠地モリニューで開催されるFAカップ準々決勝。プレミアリーグ7位と5位の対決は、どんな展開になっても不 […]
まさかのスウォンジー先制、そして追加点。FAカップ準々決勝のマンチェスター・シティが、ハーフタイムで2-0と苦しい戦いを強いられています。プレミアリーグで6連勝、チャンピオンズリーグではシャルケ04を7-0で潰した最強王 […]
ヨーロッパリーグラウンド16、エミレーツにレンヌを迎えたセカンドレグ。72分にコラシナツのクロスを押し込んだオーバメヤンは、迷わずそれが仕込んであるはずの場所に走りました。ゴール裏に並ぶサインボードの裏をのぞき込むと、思 […]
いやー、最悪です。バルサですか。プレミアリーグ勢が欧州を席巻していたサー・アレックス・ファーガソンの時代に、2度もファイナルで煮え湯を飲まされたクラブに勝てる気はしません。チャンピオンズリーグ2018-19シーズンのベス […]
開始5分、ウィリアンのCKにロフタス=チークが競り勝ち、落下点に先着したのはオリヴィエ・ジルー。プレミアリーグでは20試合1ゴールと結果を残せていなかったストライカーが、左足ボレーでネットに突き刺し、チェルシーのヨーロッ […]