マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
アルテタ監督の先発メンバーを見た瞬間、言葉を失いました。サカ、トロサール、マルティネッリ、ウーデゴーア、デクラン・ライス、ミケル・メリノ。トーマスはベンチですが、前線と中盤にゴリゴリのレギュラーを揃えており、後方を見ると […]
「彼のいいところについて話すのは飽きてきた。リヴァプールに入団して以来、目覚ましい活躍を見せている。左サイドで、ほとんどの時間をともにプレイできて光栄だね。素晴らしいチームメイトだけど、彼が同じように思ってくれているかど […]
リヴァプールは優勝間近、アーセナルはイプスウィッチに勝てば5位と9ポイント差。来季のチャンピオンズリーグの出場権を争うバトルは、残り3つを5チームで奪い合う椅子取りゲームとなっています。3位ニューカッスルは59ポイント、 […]
リヴァプール、チェルシー、アーセナル、ニューカッスル、スパーズ。最近、メディアで話題になっているディーン・ハイセンを狙っているといわれているクラブです。ボーンマスの躍進に貢献した20歳のCBは、なぜこれほど人気になってい […]
プレミアリーグ3試合4ゴールのアントニー・マルシアルに、10月の月間MVPを期待していたのですが、明快に上をいくストライカーがいるとなれば、涙を呑んで静かに拍手するしかありません。ピエール=エメリク・オーバメヤン。3試合 […]
プレミアリーグのクリスタル・パレス戦で復帰したばかりのエデン・アザールが先発です。ヨーロッパリーググループステージ4節、BATEボリゾフVSチェルシー。ケパの前にザッパコスタ、ケーヒル、クリステンセン、エメルソンと、EL […]
スポルティングCPとのホームゲームに勝てば、チェルシーに続いてグループステージ突破が決まるアーセナル。プレミアリーグの激戦の後、疲労を残した主力を起用してツルヴェナ・ズベズダに敗れたリヴァプールに対して、エメリ監督はフレ […]
オールド・トラフォードでは0-1で完敗。チャンピオンズリーグ2018-19シーズンのグループHは、ユーヴェが独走、マンチェスター・ユナイテッドとバレンシアの2位争いという構図になっています。直前にバレンシアがヤングボーイ […]
ユーヴェVSマン・ユナイテッドを愉しみながらチラ見していたのですが、13分にダヴィド・シルヴァが先制ゴールを決めた瞬間、プレミアリーグ最強クラブの勝利を確信しました。チャンピオンズリーグ2018-19シーズン、グループH […]
開始1分すぎ、いきなりデ・ヨンクのヘッドが炸裂!1分2敗でグループ最下位のトッテナムは、PSV相手に2点を獲らなければグループステージ敗退が決まる可能性があります。プレミアリーグでは8勝3敗とまずまずの戦績を残しているチ […]
2勝1敗でグループ首位に立ったリヴァプールが、大事なアウェイゲームを迎えています。チャンピオンズリーグ2018-19シーズン、グループステージ4節のツルヴェナ・ズベズダ(レッドスター・ベオグラード)戦。先週末のプレミアリ […]
ひとことでいえば、カリスマです。スペシャル・ワンやペップ・グアルディオラとは違うタイプの。ヘヴィメタルなフットボールも素晴らしいのですが、人の心を惹きつける魅力は既にプレミアリーグ制覇でしょう。ユルゲン・クロップ、最高で […]
本拠地セルハースト・パークでアーセナルと引き分けたチームが、スタンフォード・ブリッジでもサプライズを実現してくれるのではないかと密かに期待した一戦。プレミアリーグ11節のロンドンダービー、チェルシーVSクリスタル・パレス […]
プレミアリーグ8節までで4勝3分1敗と健闘し、7位に上がっていたウルヴスは、ワトフォードとブライトンに連敗して10位に転落。2試合連続ノーゴールの攻撃陣が、プレミアリーグ5位をどう崩すかが、この試合の注目ポイントのひとつ […]
代表クラスの選手を揃えながら、1勝4分5敗で16位。サウサンプトンは、このポジションにいてはいけないチームでしょう。直近のプレミアリーグで6試合連続で勝利なし、5試合ゴールなし。ダニー・イングス、シェーン・ロング、レドモ […]
このメンバーなら、否応なく盛り上がります。プレミアリーグ11節、アーセナルVSリヴァプール。GKレノとベジェリン、ホールディング、ムスタフィ、コラシナツを後ろに配したエメリ監督は、ルーカス・トレイラ、ジャカ、ミキ、エジル […]
6勝2分2敗でプレミアリーグ6位のボーンマスと、5勝2分3敗で8位に沈むマンチェスター・ユナイテッドの「直接対決」。必勝のモウリーニョ監督は、マタ、アレクシス・サンチェス、マルシアルという思い切った3トップで臨みます。中 […]
大事に至らなければと祈っていたのですが…。2ヵ月の長期離脱から復帰したばかりのケヴィン・デブライネが、フラムと戦ったカラバオカップ4回戦で膝の靱帯を痛め、再度リタイアとなりました。プレミアリーグ9節のバーン […]
2015年8月24日、プレミアリーグ2015-16シーズン第3節、アーセナル0-0リヴァプール。ブレンダン・ロジャースの最後のエミレーツは、ガナーズがレッズの攻撃を封じた最後の試合でもありました。この年の10月にユルゲン […]