マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
「チェルシーとの交渉は困難だったが、最終的にわれわれの財政的な目標を実現できる可能性が高く、プランの安定を確保できることをうれしく思う。ジェイミーは素晴らしい選手で、多くの喜びをもたらしてくれた。彼はチェルシーでキャリア […]
2025年7月3日、午前0時30分頃。ポルトガルとの国境付近、スペイン北西部のサモラの高速道で、ディオゴ・ジョッタと弟のアンドレ・シルヴァが交通事故によって命を落としました。リヴァプールのトレーニングに復帰するのを楽しみ […]
「月曜日に直接コンタクトがあったことが明らかになり、エベレチ・エゼはアーセナルへの移籍への扉を明確に開いた。彼はアーセナルのプロジェクトに加わることに前向きで、未来に向かうチャンスに魅力を感じている。アーセナルは、リ […]
「バイエルン・ミュンヘンがマーカス・ラシュフォードの衝撃的な移籍を検討中。マンチェスター・ユナイテッドが要求する移籍金の額が明らかになった」。ブンデスリーガのチャンピオンが、バルセロナへの移籍を熱望していると伝えられてい […]
「プレミアリーグは、90分間ずっと100%の力を出さないと負けてしまう。スペインなら、下位チームとのゲームでは前半にリードを奪い、後半は力をセーブする戦いができる。つまり選手は休めるということ」「イングランドでは年末年始 […]
「攻めてゴールを奪う。ほかに選択肢はない。バイエルンとは4回対戦しているが、常に欧州で1~2を争っているチームだ。彼らに勝つのはとても難しいことだが、プライドをかけて戦い、90分の間全力を尽くさなければならない」。チャン […]
マティッチのところに好調セスクが入っている以外は、笑ってしまうぐらいに「いつものメンバー」です。プレミアリーグ27節、ウェストハムVSチェルシーのロンドンダービー。今季からの本拠地ロンドンスタジアムで5勝3分5敗と思うよ […]
プレミアリーグで10勝4分1敗、開幕戦でリヴァプールに敗れてから、EFLカップのサウサンプトン戦で敗れるまで3ヵ月半に渡って公式戦無敗。当時、チェルシーがプレミアリーグ9連勝(最終的にはクラブレコードタイの13連勝)とい […]
直近8戦を6勝2分。ガブリエウ・ジェズスのリタイアは痛かったものの、彼の台頭に刺激されたアグエロが完全復活し、ペップのマンチェスター・シティは破壊力を取り戻しました。アグエロ、サネ、スターリングを前線に揃え、フェルナンジ […]
プレミアリーグ27節、トッテナムVSエヴァートンは以前から注目していたカードです。ダニー・ローズの穴をベン・デイヴィスが埋めている以外はベストメンバーのトッテナムは、アルデルヴァイレルト、エリック・ダイアー、フェルトンゲ […]
エジル欠場、アレクシス・サンチェスはベンチ。2人ともいないアーセナルをプレミアリーグで観るのは久しぶりです。アンフィールドでガナーズを迎え撃つリヴァプールは、ヘンダーソンとデヤン・ロブレンを欠くものの、まずまずのスタメン […]
プレミアリーグ27節、マンチェスター・ユナイテッドVSボーンマス。ヨーロッパリーグ、FAカップ、プレミアリーグと3つのコンペティションを戦うホームチームは、ベンチスタートという予想もあったフィル・ジョーンズ、ルーニー、ル […]
期待感と寂しさとが相半ばするお話です。プレミアリーグで最も長期間となる114シーズンをトップリーグで過ごしたエヴァートンが、125年もの長きにわたって本拠地としてきたグディソンパークに別れを告げることになりそうです。 1 […]
売上はクラブ初の3億ポンド超えを記録した一方で、税引前利益はマイナス1980万ポンド。リヴァプールが2016年5月31日までのファイナンシャルリザルトを公表しました。フェンウェイ・スポーツ・グループ(FSG)が2010年 […]
この時期の「移籍濃厚」「辞任決定的」といった見出しなど、部数稼ぎ以外の何物でもないだろうとスルーする方も多いのではないかと思われますが、昨年の3月、イブラヒモヴィッチのプレミアリーグ参入について「確定」と自信たっぷりに伝 […]
何しろ、フットボール史上最高の9200万ポンド(現在のレートで約129億円)。ユーロに換算すれば1億を超える移籍金でポール・ポグバがマンチェスター・ユナイテッドに復帰することが決まったとき、私のなかでは期待よりも懸念が膨 […]
FAカップ5回戦のリプレイは、楽しみにしていた試合です。プレミアリーグ3位VSチャンピオンシップ3位の一戦は、静かにざわめくエティハドでキックオフ。2月18日の試合をスコアレスドローで終えてしまったマンチェスター・シティ […]
ジェイミー・キャラガーさんがまた、話題を提供しています。いえ、エヴァートンのシャツを着てロメウ・ルカクにインタビューし、「やっと本来のカラーに戻れたね」といじられた話ではありません。地元紙「リヴァプール・エコー」に掲載さ […]
日曜日にウェンブリーで行われたEFLカップ決勝は、マンチェスター・ユナイテッドがサウサンプトンを3-2で下して5回めの優勝を飾りましたが、試合終了直後のイブラヒモヴィッチ&ポグバのインタビューが最高でした。FKと決勝ヘッ […]