マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
プレミアリーグの6節終了時点では2勝2分2敗で、リヴァプールに7ポイント差の8位。クラブワールドカップ2025を制したチェルシーは、新シーズンに向けた準備期間を2週間しか得られず、厳しいスタートとなりました。浮上のきっか […]
1909年から数えて198試合めとなるノースロンドンダービーは、アーセナルが84勝52分61敗でリード。直近の3シーズンはアーセナルが5勝1分と圧倒しており、スパーズはエミレーツでは14試合連続で勝利がありません。ハリー […]
これぞセント・ジェームズ・パーク!ベストメンバーのマンチェスター・シティとニューカッスルの壮絶な殴り合いは、ただでさえ情熱的なサポーターたちのテンションをMAXに引き上げたようです。乱戦の合図は、キックオフから30秒。フ […]
アンジェ・ポステコグルーの解任を受けて、ノッティンガム・フォレストの監督に就任したショーン・ダイクは、ボーンマスに敗れ、マンチェスター・ユナイテッド戦はドローで、リーズに勝って1勝1分1敗。8戦勝利なしで去った前任者より […]
リヴァプールのラザル・マルコヴィッチはハル・シティでプレイすることが決まり、エヴァートンで出番を失っていたデウロフェウはミランとのレンタル契約が完了。夏にスポルディング・ヒホンからレスターに加わったルイス・エルナンデスは […]
プレミアリーグ2015-16シーズンは30試合9ゴール12アシスト。今季は22節までで18試合2ゴール5アシスト。主要数字だけ見れば、ウェストハムにおけるディミトリ・パイェの貢献度は1年前より落ちているように見えますが、 […]
「すべてを後悔している。私は締め出され、黙って去り、家に帰るべきだった。あの振る舞いについて謝りたい」。きわどいジャッジについて、「よく見えなかった」とやんわりスルーすることが多いアーセン・ヴェンゲル監督にスイッチを入れ […]
先週末、サウサンプトンのジョゼ・フォンテがウェストハム移籍を決め、WBAのサイド・ベラヒーノはストークと5年半の契約を結びました。今季プレミアリーグの前半戦で16試合にフル出場していたセインツのキャプテンを、ハマーズは8 […]
クルトワ、アスピリクエタ、ダヴィド・ルイス、ケーヒル、マルコス・アロンソ、ヴィクター・モーゼス、カンテ、マティッチ、アザール、ジエゴ・コスタ、ペドロ。プレミアリーグ22節、本拠地スタンフォード・ブリッジにハル・シティを迎 […]
プレミアリーグ22節は、昨日戦った上位チームに勝ち点3がひとつもなし。アーセナルがバーンリーに勝てば、一気に2位に浮上します。負傷していたベジェリン、コクラン、ギブスが戻ってきましたが、大事をとったのか3人ともベンチ。最 […]
シックスポインター、あるいはサバイバルゲーム。プレミアリーグ22節の最注目カードがいよいよ始まります。会場はエティハド、マンチェスター・シティVSトッテナム。ペップ・グアルディオラ監督のチームは、1月にパルメイラスから合 […]
プレミアリーグ22節、ブリタニアで開催される一戦は、ストークVSマンチェスター・ユナイテッド。公式戦16試合、プレミアリーグは12試合連続で負けなしのマンチェスター・ユナイテッドは、中盤を落ち着かせてくれるキャリックがベ […]
FAカップ3回戦再試合でプリマス・アーガイルに辛勝し、ようやく2017年の初勝利を挙げたリヴァプール。プレミアリーグ22節、アンフィールドにスウォンジーを迎えた一戦は、アフリカ・ネーションズカップに参加しているマネの不在 […]
今年も出ました!監査法人デロイトの「Deloitte Football Money League 2017」。世界のサッカークラブにおける収益とその構造を分析し、ランキング形式でまとめた秀逸なレポートですが、これを読むた […]
昨日お伝えしたメンフィス・デパイのオリンピック・リヨン移籍が正式に決まりました。「すべての思い出をありがとう。サポートを忘れない」と、クラブとチームメイトにメッセージを送った背番号7は、プレミアリーグ33試合2ゴールとい […]
オリンピックスタジアム移転、大量補強とさまざまな話題を提供し、プレミアリーグ開幕前には主役の一角だったウェストハムが、冬のマーケットでも激しく動くかもしれません。マスアク、アルベロア、クイナ、ギョクハン・トレ、フェグリ、 […]
ファン・ペルシ、ルート・ニステルローイ、ベルカンプ、オーフェルマルス、ボアテング、カイト、そしてファン・デル・サール。プレミアリーグにやってきたオランダ人選手にはレジェンドと呼ばれる名プレイヤーが多いのですが、視点を変え […]
ボクシングデーの前には、ロリス・カリウスの不安定なセービングが話題になっておりましたが、ここ1週間は、クラウディオ・ブラボの話題でもちきりです。トム・デイヴィス、ルックマンと2人の10代の選手にゴールを許したエヴァートン […]
のどかです、プリマス・アーガイルの本拠地ホーム・パーク。FAカップ3回戦をアンフィールドで戦ったリヴァプールは、リーグ2(4部相当)のクラブに0-0で引き分けてしまい、避けたかったイングランド南部への遠征を強いられてしま […]