マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
プレミアリーグの6節終了時点では2勝2分2敗で、リヴァプールに7ポイント差の8位。クラブワールドカップ2025を制したチェルシーは、新シーズンに向けた準備期間を2週間しか得られず、厳しいスタートとなりました。浮上のきっか […]
1909年から数えて198試合めとなるノースロンドンダービーは、アーセナルが84勝52分61敗でリード。直近の3シーズンはアーセナルが5勝1分と圧倒しており、スパーズはエミレーツでは14試合連続で勝利がありません。ハリー […]
これぞセント・ジェームズ・パーク!ベストメンバーのマンチェスター・シティとニューカッスルの壮絶な殴り合いは、ただでさえ情熱的なサポーターたちのテンションをMAXに引き上げたようです。乱戦の合図は、キックオフから30秒。フ […]
アンジェ・ポステコグルーの解任を受けて、ノッティンガム・フォレストの監督に就任したショーン・ダイクは、ボーンマスに敗れ、マンチェスター・ユナイテッド戦はドローで、リーズに勝って1勝1分1敗。8戦勝利なしで去った前任者より […]
コウチーニョ、フィルミーノ、マネの3トップは健在。ララナこそいないものの、エムレ・ジャン、ワイナルドゥム、ヘンダーソンなら問題ありません。プレミアリーグ13節、リヴァプールVSサンダーランド。快勝してチェルシーとトッテナ […]
舞い踊る「YNWA」「StevenGerrard 」「LFC」のハッシュタグ。プレミアリーグデビューから18年、スティーブン・ジェラード、引退。世界じゅうの選手、監督、サッカー関係者が、レッズの元キャプテンに惜別のメッセ […]
ジェイミー・ヴァーディ、ウェイン・ルーニー、ハリー・ケイン、ダニエル・スタリッジ、ジャック・ウィルシャー…。今季のプレミアリーグでは、イングランド人選手の不振や出遅れが目立っています。昨シーズン、24ゴール […]
何といっていいか…。「Steven Gerrard: Liverpool great retires after 19-year career」。スティーブン・ジェラードが、今季限りで輝かしいキャリアに幕を […]
プレミアリーグではオールド・トラフォードで3戦連続ドロー、直近6試合を1勝4分1敗。試行錯誤のマンチェスター・ユナイテッドは、4-3-3で攻め続けたアーセナル戦で浮上のきっかけをつかめたのでしょうか。2勝2敗でグループ3 […]
プレミアリーグ11節のミドルズブラ戦は1-1ドロー、12節のクリスタル・パレス戦も残り7分まで同点の辛勝と、バルサに勝ってからのマンチェスター・シティはやや停滞気味です。チャンピオンズリーググループステージ5節のボルシア […]
ノースロンドンダービー、マンチェスター・ユナイテッド戦とプレミアリーグでは連続ドロー。例年停滞する11月を迎えて、アーセナルの勢いが止まっています。本日のチャンピオンズリーグ、パリ・サンジェルマン戦は、勝てばグループリー […]
岡崎慎司がチャンピオンズリーグで初めてのスタメンです!本拠地キングパワーにクラブ・ブルッヘを迎えたレスターは、開幕4連敗のチームに勝つかドローでグループステージ突破が決まります。プレミアリーグでは3勝3分6敗で14位。1 […]
プレミアリーグでは無敗ながら、欧州の舞台では既に2敗。モナコとレヴァークーゼンに敗れた舞台は、チャンピオンズリーグでは本拠地として使っているウェンブリーですが、トッテナムの選手たちにとってはホームグラウンドとは思えないの […]
現地記事を紹介する際はもちろん、プレミアリーグ観戦記でも多いときは6~7のメディアをチェックしながら書いているもので、どうしても時間的な限界があり「基本は1日2本」なのですが、試合を観た後、ときどき悩みます。「1~2日遅 […]
「Sportie」に、「リヴァプールとチェルシーはなぜ強い?プレミアリーグ『好調クラブ』の共通項」と題した記事を書かせていただきました。厳しいプレスを仕掛けてできるだけ前でボールを奪い、めまぐるしくポジションチェンジしな […]
GKクルトワ、CBケーヒル、ダヴィド・ルイス、アスピリクエタ。ウイングバックはマルコス・アロンソとヴィクター・モーゼス、セントラルMFにカンテとマティッチ。ペドロ、ジエゴ・コスタ、アザールが前線に並んだチェルシーの3-4 […]
この試合最大のトピックスは、ヤヤ・トゥレがプレミアリーグのピッチに戻ってきたことでしょう。代理人のディミトリ・セルク氏が「ヤヤを使え」とペップに要求したことから始まった確執により、クラブの黄金時代を築いたセントラルMFは […]
昨季プレミアリーグでは6位と8位でしたが、現在は首位と10位。サウサンプトンとリヴァプールの関係は、半年前とは別世界です。2節のバーンリー戦でカウンター2発に足をすくわれた後、レッズは公式戦10勝2分の快進撃。フィルミー […]
いよいよ再開!プレミアリーグ12節最大の目玉カードは、マンチェスター・ユナイテッドVSアーセナル。メディアでは、「ヴェンゲル監督は、モウリーニョ、オールド・トラフォード、毎年停滞する11月という3つのハードルを越えられる […]