マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
アンフィールドのプレミアリーグ8節は、リヴァプールVSマンチェスター・ユナイテッド。ルーベン・アモリムが奇策に走るのを懸念していたのですが、レニー・ヨロとシェシュコをベンチに置いたのは戦術的な理由でしょうか。スロット監督 […]
「君たちが私を嘲笑っているのはわかっている。そうだろう?実際に、そう書かれている記事も見かけた。もしかすると私は、時間さえ与えられれば物語の結末が同じになる監督なのかもしれない。これまでのクラブは、みんな一緒だった。そう […]
崖っぷちに立っていたアンジェ・ポステコグルーにとって、千載一遇のチャンスでした。コール・パルマーとエンソ・フェルナンデスが負傷欠場で、カイセドはベンチスタート。チェルシーの中盤は、明らかに枚数が不足しています。エンツォ・ […]
連敗を喫したリヴァプールをかわして首位に躍り出たアーセナルは、ライバルを引き離すチャンスを迎えています。11月のインターナショナルブレイクまでの4試合は、フラム、クリスタル・パレス、バーンリー、サンダーランド。この間、リ […]
最も好意的な解釈をすることにしました。「プレミアリーグ、国内カップ、CLが重なる年明けからの戦いに備えて、ヴェンゲル監督はアレクシス・サンチェスのワントップという戦い方をオプションとして機能させようとしている」。7番のよ […]
プレミアリーグ勢は3勝1分2敗。チャンピオンズリーグとヨーロッパリーグに出場している6チームの戦績ですが、セルジオ越後さん風に「ノルマ」を掲げるとすれば、4勝2分だったのではないかと思います。ドローでもやむなしだったのは […]
プレミアリーグもあっという間に5節です。この週末の目玉は、フライデーナイト開催となったスタンフォード・ブリッジのチェルシーVSリヴァプール。開幕3連勝と好スタートを切ったチェルシーに、バーンリーにつまずきながらも調子を上 […]
チャンピオンズリーグのプレミアリーグ勢は2勝1分1敗。トッテナムがウェンブリーでのホームゲームでモナコに足をすくわれた以外は、納得のスタートでした。本日は、ヨーロッパリーグが開幕します。プレミアリーグから参戦するのはマン […]
吉田麻也が、プレミアリーグ開幕戦以来の先発です。ヨーロッパリーググループステージ開幕節、サウサンプトンVSスパルタ・プラハ。GKフォースターとファン・ダイク、フォンテを中心とした堅守を武器に、昨シーズンは6位に食い込んだ […]
昨日のマンチェスター・シティ戦中止のしわ寄せで、チャンピオンズリーグを戦うプレミアリーグ勢が3試合同時スタートとなってしまいました。敵情視察を最優先としてペップをライブでと決めたまではよかったのですが、トッテナムとレスタ […]
集中豪雨と雷で試合中止というのは、プレミアリーグでもなかなかありません。チャンピオンズリーグ2016-17、グループステージ1節のマンチェスター・シティVSボルシアMGの一戦は、1日遅れの開催です。ペップ・グアルディオラ […]
「Manchester United announce record revenue of £515.3m for 2016(マンチェスター・ユナイテッドは、2016年度の収益をレコードとなる5億1530万ポ […]
2016年9月13日。チャンピオンズリーグ2016-17シーズンがいよいよ始まります。悪天候のためマン・シティVSボルシアMGは中止。プレミアリーグ勢のトップを切って戦うのは、パルク・デ・プランスに乗り込んでパリ・サンジ […]
プレミアリーグ4節最後のゲームは、サンダーランドVSエヴァートン。マンデーナイトに観客を呼ぶコンテンツとしては迫力に欠ける組み合わせかと思いきや、スタジアム・オブ・ライトには4万人を超える熱きサポーターが集まったようです […]
モウリーニョ監督は昨年末までチェルシーを率いており、プレミアリーグを離れたのは5ヵ月だけだったのですが、ずいぶん久しぶりに彼のレフェリー批判を聞いた気がして新鮮でした。マンチェスター・ユナイテッドの公式サイトが、ダービー […]
これは痛い!プレミアリーグ4節、リバティ・スタジアムのスウォンジーVSチェルシーは、コンテ監督の下で自信を取り戻した「強いチェルシー」が完勝で終わるべき一戦でした。シュート数は6対28、オンターゲットは2対7。決定機の数 […]
最前線には新戦力のウィルフリード・ボニー、中盤にはインビュラ、ウィーラン、アルナウトヴィッチ、ウォルターズとリヴァプールから来たジョー・アレン。ボージャン・クルキッチはベンチ、シャキリは欠場と2人のアタッカーを欠きながら […]
ムスタフィとルーカス・ぺレスがスタメンです。プレミアリーグ4節、アーセナルが待つエミレーツに乗り込んできたのはセインツ。GKチェフ、ベジェリン、コシールニー、ムスタフィ、モンレアルはベストメンバー。カソルラとコクランが中 […]
これは予想外です。8500席が増設され、スタンドが3層となった新しいアンフィールドに登場したリヴァプールには、デヤン・ロブレンがおらず、負傷したといわれていたクラヴァンがベンチ。ナサニエル・クライン、ミルナー、マティプま […]