マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
プレミアリーグ37節は、変則のスケジュールとなっています。5月21日にヨーロッパリーグのファイナルを戦うマンチェスター・ユナイテッドとスパーズは、フライデーナイト開催です。アストン・ヴィラVSスパーズ、チェルシーVSマン […]
プレミアリーグ36節、アンフィールドのリヴァプールVSアーセナルは、開始3分の左からのFKでオフサイドトラップをかいくぐったサカのボレーが決まっていたら、違う結果になっていたかもしれません。ラインの周辺にいたガナーズの4 […]
TOP5フィニッシュをめざすマンチェスター・シティが、最下位サウサンプトンに0‐0のドローという事件が起こった翌日。チェルシー、マンチェスター・ユナイテッド、トッテナムがペップに歩調を合わせるように、すべてノーゴールで完 […]
「スカイスポーツ」がマンチェスター・ユナイテッドの夏の補強について、最新情報を配信しています。ファーストチョイスは、ウルヴスのマテウス・クーニャ。今季プレミアリーグで31試合15ゴール6アシストのブラジル代表FWは、最前 […]
プレミアリーグの2月MVPと最優秀監督が発表されました。最優秀監督は、トッテナムのマウリシオ・ポチェッティーノ監督で満場一致でしょう。ノリッジにアウェイで0-3、ワトフォードに1-0と前半戦で上位を苦しめたしぶといチーム […]
この試合を楽しみにしていました。プレミアリーグ勢同士の対決となったヨーロッパリーグのラウンド16、リヴァプールVSマンチェスター・ユナイテッド。アンフィールドに現われたリヴァプールのスタメンに体調不良のミルナーはいないも […]
ベスト8を賭けた戦いで早くもぶつかってしまった両者は、それぞれに大事な選手を欠いたゲームとなりました。ヨーロッパリーグ・ラウンド16、ドルトムントVSトッテナム。ギュンドアンが不在で、香川真司はベンチスタートのホームチー […]
チャンピオンズリーグ決勝トーナメント1回戦、セカンドレグ。プレミアリーグ勢の先陣を切るのはチェルシーです。2月16日、パリ・サンジェルマンとのアウェイ戦は1-2と惜敗。78分にディ・マリアとカバーニにやられたものの、貴重 […]
プレミアリーグ2015-16シーズンにおいて最もゴールに関係している選手、つまり「ゴール+アシストがいちばん多い選手は?」というクイズを出されたら、真っ先に思い浮かべる顔は誰でしょう。19ゴールで得点王争いのトップを走っ […]
2014年3月22日、プレミアリーグ2013-14シーズン第31節。チェルシーVSアーセナルのチェンバレンとギブスの人違い事件はアンドレ・マリナー。2015年2月28日、プレミアリーグ2014‐15シーズン第27節、マン […]
チャンバース、イオビ、フラミニ、ウォルコット、ジョエル・キャンベル、ジルー。FAカップ5回戦リマッチ、KCスタジアムで行われるハル・シティとの対戦で、ヴェンゲル監督はノースロンドンダービーのメンバーから5枚を入れ替えてき […]
ガセネタか、スクープか。プレミアリーグ関連ゴシップを伝える現地メディアは、相変わらず賑やかです。フリーペーパー「メトロ」が、「マンチェスター・ユナイテッドの監督に就任予定のモウリーニョさんが、ズラタン・イヴラヒモヴィッチ […]
サンダーランドのディック・アドフォカート、リヴァプールのブレンダン・ロジャース、アストン・ヴィラのティム・シャーウッド、スウォンジーのガリー・モンク…。12月17日に、プレミアリーグ16位まで沈んだチェルシ […]
プレミアリーグ29節、ザ・ホーソンズで戦うのはWBAとマンチェスター・ユナイテッド。マルシアル、ラシュフォード、リンガードと若いアタッカーが揃ったアウェイチームに対して、ベラヒーノとサロモン・ロンドンが並ぶWBAのアタッ […]
上位の停滞で、勝てばチャンピオンズリーグ出場権まで6差に迫るリヴァプールと、12月19日のストーク戦以来、プレミアリーグで11試合勝利がないクリスタル・パレスの一戦。クロップ監督がナサニエル・クライン、コウチーニョ、スタ […]
TOP10には上がってきたものの、チャンピオンズリーグ出場権が得られる4位には、もう届かないでしょう。プレミアリーグ29節、スタンフォードブリッジにストークを迎えた一戦は、残り5分まで1-0とうまくやっていたチェルシーに […]
アーセナル78勝、トッテナム55勝、49の引き分け。しかしプレミアリーグにおける最近10試合は、トッテナムが4勝3分3敗と勝ち越しています。プレミアリーグ第29節、ホワイト・ハート・レインに姿を見せたのは、2位と3位のチ […]
「レスターなんて知らなかったよ。チャンピオンシップで戦っていたから、フランスでは無名だったんだ。ラグビーのクラブかと思ったね」。リヤド・マフレズがこんなことをいうのも無理はありません。2011-12シーズンはチャンピオン […]
プレミアリーグは残り10試合となり、いよいよ本日は、ノースロンドンダービーです。アーセナルが勝ち、夕刻行われるワトフォードVSレスターで首位チームが勝てば頭ひとつ抜け出し、負ければ混戦続行。トッテナムが勝てばアーセナルは […]