マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
アンフィールドのプレミアリーグ8節は、リヴァプールVSマンチェスター・ユナイテッド。ルーベン・アモリムが奇策に走るのを懸念していたのですが、レニー・ヨロとシェシュコをベンチに置いたのは戦術的な理由でしょうか。スロット監督 […]
「君たちが私を嘲笑っているのはわかっている。そうだろう?実際に、そう書かれている記事も見かけた。もしかすると私は、時間さえ与えられれば物語の結末が同じになる監督なのかもしれない。これまでのクラブは、みんな一緒だった。そう […]
崖っぷちに立っていたアンジェ・ポステコグルーにとって、千載一遇のチャンスでした。コール・パルマーとエンソ・フェルナンデスが負傷欠場で、カイセドはベンチスタート。チェルシーの中盤は、明らかに枚数が不足しています。エンツォ・ […]
連敗を喫したリヴァプールをかわして首位に躍り出たアーセナルは、ライバルを引き離すチャンスを迎えています。11月のインターナショナルブレイクまでの4試合は、フラム、クリスタル・パレス、バーンリー、サンダーランド。この間、リ […]
5月のアストン・ヴィラに続いて、WBAのクラブ売却が発表されました。プレミアリーグから降格してしまったヴィラを6000万ポンド(約96億円)というリーズナブルな価格で買ったのは、トニー・ジアントン・シア氏の「レコン・グル […]
プレミアリーグのクラブで唯一、2016-17シーズンが始まっているのがウェストハムです。ヨーロッパリーグ予選3回戦、対戦相手はスロベニアのドムジャレ。7月28日に行われたファーストレグは、両者が1本ずつPKを決めた後、ツ […]
サンダーランド、スウォンジー、WBA、ストーク、エヴァートン、クリスタル・パレス、ウェストハム…そしてチェルシーとアーセナル。プレミアリーグの多くのクラブが、新しいストライカーを求めて動いています。明暗が分 […]
競馬の世界には、「差し馬」と呼ばれるタイプの馬がいます。スタートしてからしばらくは後方を走って力を溜め、最終コーナーをまわりながらポジションを上げると、最後の直線で疲れがみえる逃げ馬や先行馬をまとめて差し切り、先頭でゴー […]
昨日、2人の19歳アタッカーが、プレミアリーグに活躍の場を移すことを決めました。マンチェスター・シティが公式サイトで入団を発表したのは、「ネイマール2世」といわれるパルメイラスFWガブリエル・ジェズス。レスターに加入した […]
7月27日、リヴァプールのSBブラッド・スミスがボーンマスへ。7月29日、アストン・ヴィラの守護神ブラッド・グザンが「Busiest Premier League club(プレミアリーグで獲得選手数No.1)」となって […]
「すごくいい気分だ。ここに来られてうれしい。僕が移籍を決めた理由のひとつは、ペップ・グアルディオラの存在だ。ここで成長できると説得してくれたんだ。彼の下で多くのことを学べるだろうね。僕のキャリアは、次のステップに進むとき […]
それは、イタリア人だからですか!?いやー、やめませんか?スティーブ・ブルース監督との契約を解除したハル・シティが、新監督として元日本代表監督のアルベルト・ザッケローニ氏をリストアップしているそうです。情報源はイタリアの「 […]
このたびのプレミアリーグ中堅クラブのストライカー争奪戦は、軽い玉突き現象が起こるかもしれません。ビリヤードのキューの役割を果たすのは、ウェストハムです。バッカやラカゼットなどワールドクラスのストライカー獲得にことごとく失 […]
最有力は、ジョニー・エヴァンスとマウロ・イカルディなのでしょうか。アーセナルのストライカーとCB補強のお話です。マンチェスター・ユナイテッドで7年半を過ごした後、WBAで活躍する北アイルランド代表CBは、早いもので28歳 […]
プレミアリーグ勢の動向が気になって、インターナショナルチャンピオンズカップのゲームをいくつか観たのですが、 リヴァプールの仕上がりの早さ、雰囲気のよさが目を引きます。サンタクララのリーヴァイススタジアムで行われたACミラ […]
サウサンプトンの監督に就任早々、デヤン・ロブレン、リッキー・リー・ランバート、アダム・ララナ、カラム・チャンバースをリヴァプールとアーセナルに持っていかれ、2年めにはナサニエル・クライン、モルガン・シュナイデルラン、トビ […]
プレミアリーグ開幕まで2週間。パリ・サンジェルマンからやってきた背番号9が、マンチェスター・ユナイテッドのワントップとして初めてピッチに立ちました。7月30日、スウェーデンのエーテボリで行われたプレシーズンマッチ、マンチ […]
オスカルによると、コンテ監督のチェルシーは4-2-4で戦う準備を進めているそうです。これはおもしろい!多くのチームが4-2-3-1で戦っているプレミアリーグに黒船襲来です。ユーヴェやイタリア代表では3-5-2を選んだコン […]
3月5日にウェールズのカーディフで行われた国際サッカー評議会(IFAB)の年次総会にて、サッカーにおけるいくつかのルールが変更になりました。新ルールは6月1日から施行されており、ユーロ2016を観戦した方なら、キックオフ […]