マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
これは、おもしろい!プレミアリーグの公式サイトが、2025-26シーズンのマニアックな記録をガンガン紹介しています。筆者は「Opta Analyst」のマット・ファーニスさんで、「あなたが考えもしなかった記録」と、冒頭で […]
プレミアリーグ11節を終えて、3勝3分5敗で14位。エディ・ハウが就任してからの4シーズンで、チャンピオンズリーグの出場権を2回獲得したニューカッスルが苦しんでいます。11節のブレントフォード戦は、ハーヴィー・バーンズの […]
毎週ニューモデルをリリースするかのような複雑怪奇なセットピース、ストライカーを極限まで走らせるプレス、カウンターを許さじと全員がスプリントするトランジション。ミケル・アルテタのオーダーは、厳しいという言葉を超え、狂気とい […]
「まるでリトルボーイのようだ。そんなはずはないけどね」。マンチェスター・シティ戦のフロリアン・ヴィルツに対するガリー・ネビルのコメントです。序盤戦のプレイを見て、「小柄で華奢だ。とても強いとはいえない」と評したのはマイカ […]
勝てば、5差。レスターが引き分けたことで、プレミアリーグの優勝争いは再び盛り上がる兆し。プレミアリーグ34節、ストークVSトッテナム。ハリー・ケイン、デル・アリ、ラメラ、エリクセン、エリック・ダイアー、デンベレが揃ったポ […]
レスターがドローに終わったことで、クリスタル・パレスに勝てば実質8差に詰まり、首の皮1枚つながるアーセナル。プレミアリーグ34節のホームゲームは、開始早々から一方的に攻め立てます。エジルの速いスルーパスをウェルベックはう […]
この試合に勝てば、プレミアリーグ優勝はレスターで決まるのではないでしょうか。ラスト3戦にマンチェスター・ユナイテッド、エヴァートン、チェルシーと厳しい相手を残しているラニエリ監督のチームですが、それまでトッテナムとの勝ち […]
前節のスウォンジー戦で、ヒディンク監督就任以来のプレミアリーグで初めての敗戦を喫したチェルシー。現在はプレミアリーグ6位までがヨーロッパリーグ出場権獲得となっていますが、マンチェスター・シティのチャンピオンズリーグやリヴ […]
プレミアリーグ34節、マンチェスター・ユナイテッドVSアストン・ヴィラ。ご近所のライバルとプレミアリーグ4位を争うファン・ハール監督のチームは、最下位相手のこの試合をきっちり勝ちきり、チェルシーがマン・シティ相手にがんば […]
欧州のトップクラブの監督にとっては、ひとつのゴールが天国と地獄を分けるほどのインパクトを持つことがあります。マンチェスター・シティに敗れたパリ・サンジェルマンのブラン監督にしてみれば、1-0で欧州制覇の夢を断たれたアウェ […]
チャンピオンズリーグは満足、ヨーロッパリーグは厳しい組み合わせとなりました。プレミアリーグ勢が2クラブ残った欧州のセミファイナルのお話です。パリ・サンジェルマンのイブラヒモヴィッチやカバーニを完封し、デブライネの美しい一 […]
ハリー・ケイン、ジェイミー・ヴァーディ、マフレズ、エジル、カンテ、パイェ。一昨日発表された、PFA年間最優秀選手の候補にノミネートされた6人です。本ブログコメント欄にも「納得の顔ぶれ」という声をいただきましたが、ここに挙 […]
ドルトムントのスタメンには、オーバメヤン、マルコ・ロイス、ムヒタリアンと一緒に香川真司がいます。ヨーロッパリーグ準々決勝、プレミアリーグ勢で唯一生き残ったリヴァプールが、アンフィールドにドルトムントを迎えました。ドイツで […]
正式名称は「The Professional Footballers’ Association Players’ Player of the Year」。プレミアリーグのみならず、イングランド国内 […]
アップトン・パークで開催されるFAカップ準々決勝の再試合は、ウェストハムVSマンチェスター・ユナイテッド。3月13日にオールド・トラフォードで引き分けてしまったファン・ハール監督のチームは、プレミアリーグのアーセナル戦で […]
プレミアリーグ37節、レスターVSエヴァートン。昨季までなら、この時期のこんな組み合わせは、 残留争いに絡んだゲームか、あるいは何もかかっていない淡々とした一戦。クラブメンバーシップなら、発売当日にサイトにいけば悠々とチ […]
チャンピオンズリーグ準々決勝、パリでの緒戦は2-2。マンチェスター・シティは、たとえ勝てずとも1点差以内のドローなら、プレミアリーグ勢としては2013-14シーズンのチェルシー以来となるベスト4進出が決まります。ペジェグ […]
ジェイミー・ヴァーディが最後にGKを抜いてしまい、「5試合連続1-0勝利」という怪記録を逃してしまったレスターが、チャンピオンズリーグ出場権獲得を決めました。1試合消化が少ないながらも勝ち点13差となってしまったアーセナ […]
レッズサポーターのみなさんは、不安半分、ワクワク半分だったのではないでしょうか。負傷したヘンダーソンが今季プレミアリーグを終わらせてしまい、エムレ・ジャンは2試合の出場停止。それならルーカスが出るものと思えば、ミルナー、 […]