マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
「テレグラフ」によると、最終ラインの強化を目論むアーセナルの当初のターゲットは、ボーンマスのディーン・ハイセンとクリスタル・パレスのマーク・グエイだったそうです。ディーン・ハイセンの移籍金は、リリース条項に記載されている […]
ヴィクトル・ギョケレスは、エリートではありません。23歳のブカヨ・サカは、ティーンエイジャーの頃からプレミアリーグ屈指のウインガーと評されていました。対してギョケレスが23歳になったのは、チャンピオンシップのスウォンジー […]
「どの選手でも、失ったら動揺してしまうだろう。私たちはこの2~3年、ずっと一緒に過ごしてきた結束の強いグループだ。とはいえ、誰かが去るとなっても何もできない。自分がコントロールできることに集中するしかない」(ダン・バーン […]
「なぜ、今なのか」。アレクサンデル・イサクがニューカッスルに「移籍を検討したい」と申し出たと報じられています。「スカイスポーツ」で速報を配信したキース・ダウニー、ライアル・トーマス、マーク・マカダムの疑問に、うなずいたフ […]
イギリス紙「デイリー・ミラー」が、「The Premier League’s most long ball teams revealed – two clubs are in for a shoc […]
プレミアリーグにダニエル・スタリッジが戻ってきました。ベンテケとの2トップの下にコウチーニョ、中盤にルーカス、ミルナーという布陣。アルベルト・モレノとナサニエル・クラインが高い位置に構え、最終ラインにはサコを投入。最近ミ […]
今季プレミアリーグで、その姿を観られない可能性が高いルーク・ショーの代わりはロホ。チャンピオンズリーグのPSV戦では左SBにまわったブリントは、スモーリングとのCBコンビに戻したようです。復帰したウェイン・ルーニーは、最 […]
プレミアリーグ開幕からすべてクリーンシートで連勝を続ける絶好調のマンチェスター・シティがつまずくとすれば、前節のクリスタル・パレス戦かここだと見ていたのですが、やりました、ウェストハム。アーセナルに0-2、リヴァプールに […]
ストークのスタメンにはボージャン・クルキッチとシャキリ、アルナウトヴィッチ、ファン・ヒンケル、ウォルターズが揃い、レスターの攻撃陣には岡崎慎司、ジェイミー・ヴァーディ、マフレズ、カンテ、インレルがいます。プレミアリーグ第 […]
スタンフォードブリッジでのチェルシーVSアーセナル。昨季までのプレミアリーグなら、ライバルのモウリーニョ監督に未勝利だったヴェンゲル監督がアウェイで上回るとは思えず、大方がチェルシーの勝ち点3と予想したでしょう。しかし今 […]
私は、マリナーラやマルゲリータは大好きですし、ドイツのスタジアムの屋台で焼きながら売られているホットドッグを見ると、ついつい手が伸びてしまいます。ラニエリ監督は、ピザ発祥の地ナポリで監督を務めたことがおありなので、本場の […]
もうすぐ1000億円…。マンチェスター・ユナイテッドが、17日付の クラブのプレスリリースで経営関連のレポートを発表。そこには、2015-16シーズンの売上が5億ポンド(約930億円)を超える見通しと記され […]
期待のアタッカー、ソン・フンミンの2発と眠っていたラメラのダメ押し!同じヨーロッパリーグ組のリヴァプール同様、プレミアリーグでパッとしない試合が続いていたトッテナムが3-1で快勝。格下のカラバフ・アグダムが相手だったとは […]
チャンピオンズリーグでは、マンチェスターの2クラブとアーセナルが開幕黒星。プレミアリーグ勢が開幕節で3敗したのは初めてのことだそうで、ベスト8にどこも進めず討ち死にした昨季でも2敗です。唯一勝利を飾ったチェルシーのモウリ […]
2015-16チャンピオンズリーググループステージ第1節、ディナモ・ザグレブVSアーセナル。ガブリエウとコシールニーのCBコンビと、エジル、チェンバレン、アレクシス・サンチェス、カソルラ、ジルーの攻撃陣はいつもの顔ぶれ。 […]
マンチェスター勢がチャンピオンズリーグで揃って敗戦、プレミアリーグファンとしては残念なスタートとなりました。本日、登場するのはロンドン勢。アーセナルはアウェイでディナモ・ザグレブ、チェルシーは本拠地スタンフォード・ブリッ […]
2015-16シーズン、チャンピオンズリーググループステージ第1節。毎年恒例の「死のグループ」に入れられたマンチェスター・シティが、本拠地シティ・オブ・マンチェスターにユヴェントスを迎えます。 GKジョー・ハー […]
マンチェスター・ユナイテッドがチャンピオンズリーグに戻ってきました。ホームのPSVは私にとって懐かしいチームで、1989年にナシオナルと戦ったトヨタカップを国立競技場に観に行ったのを思い出します。現在、監督としてプレミア […]
プレミアリーグ5試合で1勝1分け3敗、勝ち点4はもちろんモウリーニョ監督のキャリアワースト。チェルシーとしても、これだけの出遅れでシーズンを始めたのは、1988-89シーズン、チャンピオンシップで6試合3勝ち点と最悪のス […]