マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
もしかすると今、アルテタ監督とグーナーは、とても難しい問題に直面しているのではないかと思うのです。2026FIFAワールドカップのヨーロッパ予選で、スペインがトルコに0-6の大勝。ノルウェーはモルドバを11-1で下し、イ […]
「Chelsea charged with 74 alleged breaches of FA regulations over 13-year period(チェルシーが13年に渡る74件のFA規定違反の疑いで告訴され […]
ひと頃はメインストリームだったポゼッションフットボールに、プレッシングやトランジションで対抗するチームが増えてから、ボールを保持する時間の長さと優劣は、必ずしもリンクしなくなっています。プレミアリーグ3節のトッテナム・ホ […]
ブライトン戦で2アシスト、ウルヴス戦も2アシスト。エヴァートンにローンで移籍したジャック・グリーリッシュが、素晴らしいパフォーマンスで連勝に貢献しました。2021年にプレミアリーグレコードの1億ポンドでマンチェスター・シ […]
マンチェスター・ユナイテッド、アーセナル、トッテナムは上向き。チェルシーは停滞。マンチェスター・シティはダウン。リヴァプールはようやく光が見えた、といったところでしょうか。チャンピオンズリーグとヨーロッパリーグを控えたプ […]
2つのゴールがオフサイド絡みだったのではないかと話題になった、プレミアリーグ7節のトッテナムVSマンチェスター・シティ。映像で見ると、1点めにつながったカイル・ウォーカーの飛び出しは明らかにオフサイド。エリクセンがFKを […]
つい先日、「チェルシーはプレミアリーグ勢のなかで最も欧州の頂点に近いチーム」「昨秋の強かった自分たちを思い出してほしい」と書きましたが、不調にあえぐ彼らの出口が見えません。マイク・ディーン氏の仕切りばかりが話題になってし […]
恥ずかしながら、思わず何度も涙ぐんでしまいました。頭ではわかっています。プレミアリーグは、まだ7節です。相手は最下位で、ここはオールド・トラフォード。実力、調子、どこをとってもサンダーランドに負ける要素は見当たりません。 […]
開始1分9秒、コウチーニョのパスをトラップ、左足一閃、ジェームズ・ミルナー!ロジャース監督の解任報道が過熱しているリヴァプールが最高のスタートを切りました。アルベルト・モレノやコウチーニョの動きがよく、左から入れて右で決 […]
オフザボールの動きや守備への献身が、ラニエリ監督の信頼を揺るぎないものにしているのでしょうか。岡崎慎司は、ヴァーディとの2トップでスタメンです。アーセナルの中盤には、キャピタルワンカップのノースロンドンダービーで2点を挙 […]
GKロリス、DFカイル・ウォーカー、アルデルヴァイレルト、フェルトンゲン、ベン・デイヴィス。中盤の底にはエリック・ダイアー、司令塔エリクセン、期待のデル・アリ、サイドにはソン・フンミンにラメラ、最前線にハリー・ケイン。シ […]
本日のレスターVSアーセナル戦、楽しみですね。今季プレミアリーグで未だノーゴールのアレクシス・サンチェスに待望の一発は出るのか、ベンチスタート予想とされている岡崎慎司は、初めてのビッグクラブとの対決で結果を出せるのか。レ […]
今週から来週にかけては、プレミアリーグ、欧州、プレミアリーグの3連戦。スケジュールがタイトというより、チーム状況が厳しいリヴァプールとマンチェスター・ユナイテッドが、よりによって強敵と連戦です。両者とも、ここへきて負傷者 […]
こんなことを書くと年がばれますが、私が子どもの頃は、海外サッカーの情報が乏しく、月1回発行される「イレブン」という専門誌と、現在のテレビ東京が放映していた「三菱ダイヤモンドサッカー」が貴重な機会でした。スカパーオンデマン […]
ブレンダン・ロジャース監督の進退話がヒートアップしてきました。ブックメーカー「sky BET」には「Manager Specials」というコーナーがあり、そこでは「Next Premier League Manager […]
大爆発のサウサンプトン、ヤングパワーで完勝のマンチェスター・ユナイテッド、伏兵活躍のアーセナル、順当チェルシー。キャピタルワンカップ3回戦の2日めは、接戦が多かった昨日とは打って変わって大差の試合が続出しました。プレミア […]
トッテナムにはエリクセン、アーセナルにはメルテザッカーが戻ってきました。キャピタルワンカップ3回戦でいきなり実現したノースロンドンダービー。プレミアリーグとチャンピオンズリーグでザグレブ、チェルシーに連敗を喫したアーセナ […]
イングランド各地で、キャピタルワンカップの3回戦が開催されました。 プレミアリーグからは8チームが挑みましたが、スウォンジーがハル・シティにアウェイながら敗れた以外は、サプライズはありませんでした。注目の試合は、チャンピ […]
最初にお断りをさせていただきますが、本件、アーセナルとチェルシーというクラブに関しても、ジエゴ・コスタとガブリエウという選手の振る舞いに対しても感情的にどうこうはなく、その善し悪しについて語ることはいたしません。以下に書 […]