マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
プレミアリーグの6節終了時点では2勝2分2敗で、リヴァプールに7ポイント差の8位。クラブワールドカップ2025を制したチェルシーは、新シーズンに向けた準備期間を2週間しか得られず、厳しいスタートとなりました。浮上のきっか […]
1909年から数えて198試合めとなるノースロンドンダービーは、アーセナルが84勝52分61敗でリード。直近の3シーズンはアーセナルが5勝1分と圧倒しており、スパーズはエミレーツでは14試合連続で勝利がありません。ハリー […]
これぞセント・ジェームズ・パーク!ベストメンバーのマンチェスター・シティとニューカッスルの壮絶な殴り合いは、ただでさえ情熱的なサポーターたちのテンションをMAXに引き上げたようです。乱戦の合図は、キックオフから30秒。フ […]
アンジェ・ポステコグルーの解任を受けて、ノッティンガム・フォレストの監督に就任したショーン・ダイクは、ボーンマスに敗れ、マンチェスター・ユナイテッド戦はドローで、リーズに勝って1勝1分1敗。8戦勝利なしで去った前任者より […]
慢心、焦燥、モチベーション低下、コンディション不良…どの言葉も、チェルシーの敗戦を形容するものとしてフィットしません。なぜ、彼らは勝てないのでしょうか。クルトワが復帰し、イヴァノヴィッチ、ズマ、ケーヒル、ラ […]
プレミアリーグ第15節は、大変な結果となりました。日曜日の夕方に試合を控えているリヴァプールを除いて、昨季プレミアリーグのTOP6のゲームが5試合行われたのですが、勝者は1チームだけ。首位のクラブはアウェイでストークに完 […]
バレンシア、ルーク・ショーの長期離脱組に加えて、ルーニー、ロホ、エレーラがいないファン・ハール監督のチームは、昨季プレミアリーグのTOP6から4勝を挙げているウェストハムからゴールを奪えるでしょうか。マンチェスター・ユナ […]
アグエロ、コンパニ、ヤヤ・トゥレは不在ながら、デブライネ、スターリング、ダヴィド・シルヴァが並ぶ2列めは魅力的です。プレミアリーグ15節、マンチェスター・シティがブリタニアに乗り込んでストークと戦います。ホームチームは、 […]
偉大な(?)グランドスラムにリーチがかかっています。プレミアリーグ開幕戦で、エミレーツに乗り込みアーセナルを叩いたウェストハムは、8月末のアンフィールドでリヴァプールに0-3、9月のエティハドでマンチェスター・シティに1 […]
早いもので、クロップ監督就任から11試合が行われ、前任のブレンダン・ロジャース監督と今シーズンの消化試合数が並びました。イギリス紙「デイリー・メール」は、このタイミングを見逃さず、「Jurgen Klopp has de […]
アーセナルがイスコ、プレミアリーグで11戦連続ゴールというレコードを達成したジェイミー・ヴァーディがリヴァプール、ポグバをマンチェスターで見かけたという話からマンチェスター・ユナイテッド復帰か…などなど。冬 […]
昨日のサウサンプトンとリヴァプールの試合終了後、キャピタルワンカップ準決勝のドローが発表されました。 第1戦をホームで戦うクラブを先に記すと、エヴァートンVSマンチェスター・シティ、ストークVSリヴァプール。1月4日、1 […]
腰を痛めたコシールニーは4日程度で戻ってくるようで、週末のプレミアリーグのサンダーランド戦はOK。ギブスも、どうやら間に合いそう。ラムジーとチェンバレンは復帰して実戦をこなしており、ギリシャでの大事な試合は計算できる見通 […]
キャピタルワンカップ準々決勝のサウサンプトンVSリヴァプールは、数日前から楽しみにしていた好カードです。みなさん、本拠地セント・メアリーズで戦うセインツのスタメンを見てください。長期離脱中のGKフォースターと、守備の要で […]
「プレミアリーグで3位、チャンピオンズリーグはグループ2位につけているのに、なぜ批判される?」とファン・ハール監督はいうのでしょうが、その理由はご本人がいちばんよくわかってらっしゃるのではないでしょうか。このままゴール欠 […]
アウェイゲームだったエヴァートンは、ミドルスブラに0-2とクリーンシートの勝利。ストークはホームで同じく2-0とシェフィールド・ウエンズデーに完勝。マンチェスター・シティは、残り10分まで1-0と難しい試合だったものの、 […]
「プレミアリーグのクラブ数削減を検討」 …何やら物騒なこのニュース、最初に報じたのは「ザ・サン」であることは強調しておきたいと思います。FAのグレッグ・ダイク会長が、プレミアリーグとイングランド代表の競争力 […]
貴重な勝ち点3でした。プレミアリーグ14節、リヴァプールVSスウォンジー。サコ、コウチーニョ、ヘンダーソン、スタリッジと「背骨抜き」のスタメンを強いられたクロップ監督は、ミルナーのPKのみという最少得点ながら、1-0で勝 […]
プレミアリーグ14節、ノリッジVSアーセナルは、風雨激しきキャローロードでの一戦。右サイドにラムジーが戻り、チェンバレンがベンチ入りしたアーセナルは、コクランの不在以外は盤石の体制です。ところが試合開始から11分で、ヴェ […]