マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
アスレティック・ビルバオ戦は0-2、オリンピアコス戦は2-0。チャンピオンズリーグを連勝でスタートしたアーセナルが、ホームに難敵を迎えています。ディエゴ・シメオネのアトレティコ・マドリードは、ラ・リーガで4位。CLはリヴ […]
以前は注目度が高かったプレミアリーグの得点王争いは、メディアの見出しにならなくなりました。もちろん、アイツのせいです。プレミアリーグで8試合11ゴール1アシストのアーリング・ブラウト・ハーランドは、ノルウェー代表を含む公 […]
プレミアリーグ8試合で6勝1分1敗。リヴァプールをかわして首位に立ったアーセナルのスタッツを見ると、攻守ともに順調といえます。1試合あたりのシュート数15.4本はリーグ1位で、15ゴールはマンチェスター・シティとチェルシ […]
アンフィールドのプレミアリーグ8節は、リヴァプールVSマンチェスター・ユナイテッド。ルーベン・アモリムが奇策に走るのを懸念していたのですが、レニー・ヨロとシェシュコをベンチに置いたのは戦術的な理由でしょうか。スロット監督 […]
「マルシャル、ソング、レスコット…デッドラインデーに決まった選手たち・全公開!【前篇】」より続きます。プレミアリーグの移籍市場が締まる18時まで、残り1時間を切りました。17時過ぎに、「BBC」の「Tran […]
書類送付のFAXが28分遅れてしまい、マンチェスター・ユナイテッドとレアル・マドリードが画策していたデ・ヘアとナバスのトレードが破談になったという衝撃のニュースから一夜。9月1日、プレミアリーグのトランスファー・デッドラ […]
先週末、マンチェスター・シティはヴォルフスブルクのデブライネ獲得を発表し、WBAはマンチェスター・ユナイテッド生え抜きのCBジョニー・エヴァンスを獲得。デブライネは6年という長期契約となり、移籍金はプレミアリーグのみなら […]
大スランプなど特段の理由がない限りは実績のある選手を重視し、プレミアリーグでいいプレイを披露している選手はすぐに試す。ホジソン監督らしい、まっすぐな人選なのではないでしょうか。 ユーロ2016予選のグループEで6戦6勝、 […]
土曜日の23時。熱狂的サポーターなら迷いなしですが、雑食系のプレミアリーグファンとしては対戦カードを見ながらいろいろ悩みます。リヴァプールVSウェストハム、マンチェスター・シティVSワトフォード、チェルシーVSクリスタル […]
何しろスウォンジーは、昨季のプレミアリーグでアーセナルともども、ダブルを喰らった曲者です。ペナルティエリアのすぐ外の守備が脆弱だったファン・ハール監督の1年めは、ここをキ・ソンヨンに使われた印象が残っており、要注意なのは […]
プレミアリーグ開幕戦でアーセナルにアウェイで勝利したウェストハムは、その後のホーム2戦を連敗。とりわけボーンマスに4失点で敗れたのは予想外でした。エミレーツでのアーセナル戦をスコアレスドローで切り抜け、3戦連続失点ゼロで […]
びっくりしました。メスト・エジルがヒザの痛みで遠征に帯同しておらず、トップはジルーがベンチでウォルコットがスターターです。中盤の控えはアルテタのみ。チェンバレン、コクラン、ラムジー、アレクシス・サンチェス、カソルラという […]
ケヴィン・デブライネのプレミアリーグ復帰は、もう間違いありません。ヴォルフスブルクのスポーツディレクター、往年のドイツの名ストライカーだったクラウス・アロフスさんが「デブライネはマンチェスター・シティに行く。もう細かい部 […]
チャンピオンズリーグに続き、 ヨーロッパリーグの組み合わせ抽選が行われました。プレミアリーグ勢は、一昨日のプレーオフでサウサンプトンが負けてしまったため、リヴァプールとトッテナムの2チームのみの出場。予選3回戦で敗退した […]
「アーセナルが2位通過してラウンド16で強豪を引き当てる」「マンチェスター・シティが死のグループで大苦戦する」「チェルシーがちゃっかりラクなドローを引く」。…プレミアリーグ勢における「チャンピオンズリーグあ […]
ヨーロッパリーグプレーオフを戦うのは、本大会出場が決まっているトッテナムとリヴァプールに続くプレミアリーグ第3のクラブ、サウサンプトン。デンマーク王者のミッティラン相手に本拠地セント・メアリーズで1-1のドローに終わって […]
トッテナムからオファーがあったWBAのサイド・ベラヒーノに続き、チェルシーが4000万ポンドも辞さずとアプローチしていたジョン・ストーンズもクラブに移籍リクエストを出したと伝えられています。このところ、めっきり名前が出な […]
キャリックと並ぶのは、アンデル・エレーラ。デパイ、ヤヌザイ、マタにルーニーが最前線という顔ぶれは最近の定番ですが、シュナイデルランとシュヴァインシュタイガーのスタメン落ちは次節のプレミアリーグを見据えたターンオーバーでし […]
ノーサンプトンとホームで戦うニューカッスルはグフラン起用、ベリーと当たったレスターはウジョアとクラマリッチの2トップ。格下のクラブが相手ということで、プレミアリーグ勢はここぞとばかりに出場機会がなかった選手を使ってきてい […]