マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
「移籍を決意したとき、目を向けたのは自分のプレースタイルに合っていると思ったアーセナルだった。このチームは若くて、意欲と野心に満ちている。最近はポテンシャルを存分に発揮しているけど、最高のパフォーマンスはこれからだと信じ […]
土曜日の深夜に、「アーセナルがノニ・マドゥエケと個人合意に到達」というニュースが舞い込んできました。発信源は「アスレティック」のデヴィッド・オーンスタイン記者で、「クラブ間の交渉はまだ行われていない」と付け加えています。 […]
アントニー、ガルナチョ、マラシア、ラシュフォード、サンチョ。オールド・トラフォードから離れたいとクラブに伝えた5人は、いずれも次のステージが見えずにいます。マンチェスター・ユナイテッドは、彼らがチームに戻るタイミングを7 […]
レアル・マドリードのロドリゴが、ウイングのターゲットといわれるようになってから1ヵ月。アーセナルの獲得候補は激変しています。バイエルンと契約延長交渉をしていたレロイ・サネは、ガラタサライに移籍決定。一時期は本命と目されて […]
「ワールドサッカーダイジェスト」が、「リヴァプール・エコー」の番記者で、スティーブン・ジェラードに近いジェームズ・ピアース記者の独占インタビューを掲載していました。今季限りでプレミアリーグを離れ、新しい世界でチャレンジす […]
プレミアリーグのクラブの増収が目覚ましいです。世界的な監査法人デロイトが年次で定点観測している、世界のサッカークラブにおける収入ランキング。このたび2013-14シーズンの各クラブの収入とトップ20が発表されました。売上 […]
シェフィールド・ユナイテッドはリーグ1で現在6位。10勝6分け7敗は3部のなかでも強豪といえる成績ではなく、最近5試合で1勝2分け2敗と好調なわけでもありません。同じ6位でも、トッテナムはプレミアリーグ。ニューイヤーズデ […]
チャンピオンズリーグ・ヨーロッパリーグ終了後、5勝1分け1敗。年末年始のプレミアリーグを、奇しくも同じ成績で乗り越えたトッテナム、チェルシー、アーセナルの好調ロンドン勢に、それぞれ冬の補強関連のニュースが入ってきています […]
「ジェラードを罵倒するチャントをやめてほしい。彼に値するリスペクトをしてほしい。彼はリヴァプールとプレミアリーグにとって歴史的な選手であり、私も常に賞賛してきた選手だ」「(モウリーニョ第一次政権の頃)ランパード、マケレレ […]
セインツ戦もQPR戦の前半も、ろくにシュートを打てずに苦しんでいたマンチェスター・ユナイテッド。サイド攻撃の数は少なく、中央にいるディ・マリア、ファン・ペルシ、ファルカオら最前線の選手へのパスコースは切られ、横パスをただ […]
マンチェスター・シティVSアーセナルの後半、0-2とリードしたアーセナルはマンチェスター・シティに完全にボールを支配され、全員が自陣に釘づけにされる時間が続きました。最終ラインでボールを奪ったアーセナルは、2~3人のチェ […]
アーセナルの冬の補強が、いよいよ佳境に入りつつあるようです。先週末、ヴェンゲル監督は「獲得するのは1~2人」「CBを獲らないのはリスクが大きい」「スカウトがハードワークをしている」と、新戦力の獲得が近いことを示唆。ウェス […]
ヴァンゲル監督の選択は、エジルとロシツキをベンチスタート。ラムジーのスタメン復帰は、プレミアリーグではストーク戦以来、7試合ぶりです。対するマンチェスター・シティは、ワントップに戻ってきたアグエロの後ろにヘスス・ナバス、 […]
プレミアリーグで直近5試合を3勝2分け。アーセナル戦は押しまくってのドローで、取りこぼしはレスター戦のみと、ロジャース監督の3-4-3が結果につながってきました。アストン・ヴィラは、ここ3シーズンは2勝1分け2敗の互角と […]
プレミアリーグで過去、11勝2分け。直近5試合はすべて2点差以上の5連勝と、マンチェスター・ユナイテッドにとってQPRはお得意様です。トッテナム、ストーク、セインツと続いたプレミアリーグで、3戦1ゴールと攻撃が不振のファ […]
ボニーがマンチェスターに去ったばかりのスウォンジーは、シェルヴィが出場停止で、キ・ソンヨンはアジアカップ。主力を欠きながら、プレミアリーグ首位のチェルシー相手にどういう試合をするのかと注目していたのですが、開始1分でゴー […]
決まりました、ジャーメイン・デフォーのサンダーランド移籍!2日前に決まったと報じていたイギリス紙「サン」は若干勇み足気味でしたが、実際に決まってみれば、最初に抜いたのは自分たちだと鼻高々でしょう。タブロイド紙はガセネタや […]
プレミアリーグ12月の月間MVPはQPRのチャーリー・オースティン、最優秀監督にはマンチェスター・シティのペジェグリーニ監督が選ばれました。それぞれ素晴らしい成績で、文句なしの受賞だと思います。おめでとうございます! 年 […]
「君たちは私がデイビッド・モイーズと同じ勝ち点になる瞬間を待っていたのだろう」。サウサンプトンのクーマン監督との「オランダ人監督対決」にホームのオールド・トラフォードで0-1と敗れ、長らく守ってきたプレミアリーグ3位の座 […]