マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
プレミアリーグ37節は、変則のスケジュールとなっています。5月21日にヨーロッパリーグのファイナルを戦うマンチェスター・ユナイテッドとスパーズは、フライデーナイト開催です。アストン・ヴィラVSスパーズ、チェルシーVSマン […]
プレミアリーグ36節、アンフィールドのリヴァプールVSアーセナルは、開始3分の左からのFKでオフサイドトラップをかいくぐったサカのボレーが決まっていたら、違う結果になっていたかもしれません。ラインの周辺にいたガナーズの4 […]
TOP5フィニッシュをめざすマンチェスター・シティが、最下位サウサンプトンに0‐0のドローという事件が起こった翌日。チェルシー、マンチェスター・ユナイテッド、トッテナムがペップに歩調を合わせるように、すべてノーゴールで完 […]
「スカイスポーツ」がマンチェスター・ユナイテッドの夏の補強について、最新情報を配信しています。ファーストチョイスは、ウルヴスのマテウス・クーニャ。今季プレミアリーグで31試合15ゴール6アシストのブラジル代表FWは、最前 […]
リヴァプールが、移籍合意間近といわれていたベンフィカMF、ラザル・マルコヴィッチの獲得を発表しました。移籍金は、ベンフィカ側の発表によれば1250万ユーロ(約17億5000万円)。マルコヴィッチの保有権の半分は投資ファン […]
ああ、プレミアリーグ所属選手はたったひとりです!ワールドカップが終わって、BBCやらスペインやら、読者が選んで記者が選んでと、さまざまなところからワールドカップ・ベストイレブンが発表されています。プレミアリーグ専門という […]
プレミアリーグ挑戦は、失意のうちにわずか1年で幕を閉じることになりそうです。リヴァプールが昨季獲得したイアゴ・アスパスが、セビージャに買い取りオプション付きのレンタルで移籍すると発表されました。2部にいたセルタを年間23 […]
ワールドカップ決勝が終わった直後、ブラジル代表監督候補として、ジョゼ・モウリーニョの名前が挙がっていたのにはびっくりしました。ベスト4に進出した「決勝常連国」は、過去においてはすべて自国で監督をまかなってきています。ワー […]
「【Brazil2014総括・前篇】ポゼッションから直線志向へ。スペインからドイツに移ったサッカーの主流」より続きます。 バルサのポゼッションサッカーがトレンドとなり、みんなで真似しようと苦しんでいた時代が過ぎて、「より […]
ついに決勝戦が終わり、2014FIFAワールドカップブラジル大会が、1ヵ月に渡る熱狂の幕を閉じました。いや、おもしろかった!プレミアリーグ専門ブログでございますといいながら、かなりのめり込んでしまいました。しかし、祭りの […]
リッキー・リー・ランバート、エムレ・ジャン、アダム・ララナを既に獲得しながら、ここからさらに5~6人を補強予定といわれているリヴァプール。つい先日、スアレスのバルセロナ移籍が決まり、少なくとも110億円が懐に入ったことも […]
「【Brazil2014決勝:前篇】メッシも「最後のクローゼ」も決められず…悔しかったのはアルゼンチン!」より続きます。 延長が始まると、いきなり決定機をつかんだのはドイツ。ペナルティエリア左で前が空いたシ […]
1986年はマラドーナの大会。1990年はマテウスの統率の元、コンビネーションが冴えたドイツの勝利。1勝1敗という互角の戦績に決着をつける3回めの決勝でもあり、ドイツ連勝で迎えた3大会連続の対戦でもあるドイツVSアルゼン […]
プレミアリーグ残留どころか、もしかするとさらなるジャンプアップを狙っているのかもしれません。ララナの後釜としてトゥヴェンテのセルビア代表MFドゥシャン・タディッチを獲得したサウサンプトンが、今度はリヴァプールに移籍したF […]
2分、オランダのカウンター。前がかりになって薄くなっていたブラジルの最終ライン。ファン・ペルシが縦パスを受け、ロッベンにスルーパスを通すと、チアゴ・シウヴァは完全に置いていかれ、思わず肩に手をかけます。ジャッジはPK、チ […]
先日、「プレミアリーグの中盤センター争奪戦がアツい!」という記事をUPしましたが、野心的なアーセナルの補強弟2弾は、ドビュッシーではなくこちらかもしれません。ドイツ代表MFとして、ワールドカップ決勝を控えているサミ・ケデ […]
昼間は働きながら、2時間睡眠を小分けにとって試合を見続けるのはかなり大変でしたが、2014FIFAワールドカップブラジル大会も、残すところあと2試合。いやー、こうなると寂しいですね。「プレミアリーグ勢の多いベルギーやイン […]
アザール、ルカク、ベンテケ、フェライニ、ミララス、ヤヌザイ、ミニョレ…このところ、プレミアリーグで大暴れをしていた外国人選手といえば、ベルギー代表の選手たち。ワールドカップでグループリーグを3連勝してベスト […]
プレミアリーグ得点王のスペイン行きが、ついに発表になりました。無念。いろいろな意味で、無念です。ロジャースサッカーとSASが、レアル・ マドリードやバイエルン・ミュンヘンとどこまで戦えるのか、観てみたかった。いずれスアレ […]